4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (うたひと) 2008-06-08 12:56:38 我が家も菊を植えていますが、夏に咲くものはありません。どこから来たのか、側溝の脇に別の菊が根付いています。菊は簡単に挿し芽で増えますね。 返信する うたひとさんへ (yoshi) 2008-06-08 18:34:10 うたひとさんこんにちは。うたひとさんのお宅の庭は広そうですね。季節ごとに色々な花が咲いて楽しみですね。うちは庭が狭いので夏菊は 借りている畑に植えています。秋の菊は5月初めに挿し芽してありますので雨が上がったら 畑に植えようかと予定しています。花よりだんごで野菜中心ですが菊は毎年作りますね。墓参りとかどうしても必要です。秋の菊は 挿し芽をして株を更新しないとだんだん元気がなくなってしまいますね。いつも見ていただきコメント入れていただき有難うございます。 返信する Unknown (0) 2008-06-09 22:25:25 夏菊とはいえ早いですね。写真ではもうかなり咲いているようですが、やはり肥料などやるのでしょうね。え、もうという感じで他所のお宅は同じ花でも我が家よりいつも早いです。ここは局地的に気温がちょっと低いようです。 返信する Oさんへ (yoshi) 2008-06-10 08:58:29 秋の菊と違い株分けで増やせるので重宝します。仏様のあげ花には最適ですね。気温が高くなると 切花の持ちが悪くなりますが菊はほんとうに長持ちして助かります。以前は赤や白もあったのですが手が回らなくて絶やしてしまいました。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ものはありません。
どこから来たのか、側溝の脇に別の菊が
根付いています。菊は簡単に挿し芽で
増えますね。
うたひとさんのお宅の庭は広そうですね。
季節ごとに色々な花が咲いて楽しみですね。
うちは庭が狭いので
夏菊は 借りている畑に植えています。
秋の菊は5月初めに挿し芽してありますので
雨が上がったら 畑に植えようかと予定しています。
花よりだんごで野菜中心ですが
菊は毎年作りますね。
墓参りとかどうしても必要です。
秋の菊は 挿し芽をして株を更新しないと
だんだん元気がなくなってしまいますね。
いつも見ていただき
コメント入れていただき有難うございます。
写真ではもうかなり咲いているようですが、やはり肥料などやるのでしょうね。
え、もうという感じで他所のお宅は同じ花でも我が家よりいつも早いです。
ここは局地的に気温がちょっと低いようです。
株分けで増やせるので重宝します。
仏様のあげ花には最適ですね。
気温が高くなると 切花の持ちが悪くなりますが
菊はほんとうに長持ちして助かります。
以前は赤や白もあったのですが
手が回らなくて絶やしてしまいました。
いつも見ていただき
有難うございます。