最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
安房教育会館のモニュメントは、何を表現したものでしょうか?お顔にも見えますが・・・
安房教育会館に行くたびに
立派な石だな~と思っていました。
ほんとうに顔のように見えますね。
今度行ったら聞いてみますね。
分からなくてすいません。
凄い風雨でしたね。
夜中に何回も目が覚めました。
青空が出るといいな~と待っていたのですが
一日どんよりしていたので
出かけられませんでした。
いつも見ていただき 有難うございます。
大人でもこれだけの作品作れません。
立派で売れるものばかり。浴衣やランプなど小中学生で作ってしまうなんて私なんてどれも作れないものばかりで感心してしてしまいました。
技術家庭科の時間は 男女分かれて
自分はブリキの塵取りなどを作ったことを覚えています。
女子は洋服など作ってましたね。
こうして作品展を見に行くと
中学校の頃の記憶が蘇ります。
あまり器用でないので
何を作るのも難しかったです。
いつも見ていただき 有難うございます。