最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
田吾作は宗教心はあまりないのですが、お寺と神社は境内の雰囲気に引き込まれます。
yoshi さんの写真ではいつも雰囲気に酔っています。
いつも素晴らしい写真をありがとう。
ブログを始めてから
神社やお寺にお参りする機会が増えました。
神社もお寺も 各に大体一つずつありますね。(この辺はお寺が多い?)
何処も古くからの歴史があり
文化財に指定されている物も多く
手を合わせただけで 気持ちが落ち着くような気がします。
能蔵院は お寺の周りが 蓮池を中心に庭園になっていて
色々な花が咲いていていました。
毎年この時期 大賀蓮を見せてもらい
とても有難く感謝しています。
こうしてブログにアップし
皆様に見ていただけると嬉しいですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
方が、千倉にも蓮が見られるところがある、
と言っていましたが、能蔵院のことだったのかも知れませんね。
蓮の花のぽわんとした雰囲気が好きです。とても癒されます。
そうですね。千倉といったら能蔵院のことかもしれません。
こちらも株分けしてもらったとの事で
見事でした。
鴨川 千葉 千倉と3箇所の大賀蓮を見ましたが
どこもほんとうに見事で
いつまでも見ていたい感じでしたね。
いつも見ていただき 有難うございます。