goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

フリーダイビングインドアカップ2006in館山

2006-09-10 | 風景




フリーダイビング日本選手権「フリーダイビングインドアカップ2006in館山」が 館山市の温水プールで行われていた。息を止めてどれだけ長く水に浮いていられるかという競技。初めて見た。選手は競技の前に 上向きに水に浮き リラックスしながら 呼吸を整えていた。回りで見守る選手や審判の人達にも 物音一つ立てないような 張り詰めた緊張感が漂い 見ている方も 息を止めてしまいそうな雰囲気だった。どうすればあんなに息が止めていられるのか・・・・素晴らしかった。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (o)
2006-09-11 00:22:20
色々なものに関心をもってあちこち良い体験をしていらっしゃいますね。

写真を拝見してこういう様な競技なのだということが判りました。

今ダイビングばやりですが、なんでも競技にしてしまうのですね。

全国の珍しい試合を館山で見られるなんてラッキーでしたね。

返信する
oさんへ (yoshi)
2006-09-11 07:04:49
本当に見る機会の少ない 競技大会でしたね。初めて見ました。見物も大歓迎と房日新聞に出ていたので行ってみましたが 観客は数人でした。
返信する
Unknown (ひろりん)
2006-09-11 20:30:08
こんばんは

水中で長く息を止める競技、大変珍しいですね。

何分ぐらい息を止めていられるのでしょうか?

日ごろの訓練が必要ですね
返信する
ひろりんさんへ (yoshi)
2006-09-12 05:51:06
おはようございます。

息を止めて水に浮いている競技では 男子は分かりませんが 女子は5分34秒の女子日本新記録が出たとの事です。

すごい記録ですね。自分は1分ももたないのに 本当にすごいです。呼吸法とか毎日訓練しているのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。