goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

国立館山海上技術学校「海校祭」

2007-11-19 | 風景


本館正面玄関ゲート



船の形をした校舎



バンド演奏



金魚すくい



焼きそばの模擬店



保護者による模擬店



海岸清掃などで集めた空き缶を使った 帆船の絵


国立館山海上技術学校の「海校祭」を見に行った。学校を見せてもらうのは 昨年に続き2回目。風が強かったが 各科 各学年それぞれに工夫をこらした発表や模擬店があり とても楽しかった。お昼にうどんをいただいたが とても美味しかった。空き缶を使って作った 帆船の絵は見事だった。卒業後は世界中の海で活躍するんですね。頑張ってください。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (o)
2007-11-20 23:27:14
空き缶で作った帆船の絵素晴らしいですね。
そのアイデアに驚きです。遠くから見たら缶だとわかりませんね。模様など考えながら配置するのが大変だったと思います。昨年もこのブログで見せてもらいましたがその年その年の特色がありそうですね。
考えてみたら世界の海に出て行く人達ですよね。
頑張ってほしいです。
確か女子の学生さんもいましたよね。
各分野で女性の進出が楽しみですね。
返信する
oさんへ (yoshi)
2007-11-21 09:47:26
どの生徒さんも明るく生き生きしていました。
地元の子ばかりでなく
各地から来て 寮に入ってがんばっているんですよね。
海校祭には 遠くから親御さんもいらしたんでしょうね。
わが子の成長に驚いたことでしょう。
専門的なことが 学べるので
卒業後すぐに役に立ちますね。

いつも見ていただき
有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。