goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

草月流 漣(さざなみ)の会いけばな展(とみうら枇杷倶楽部にて)

2010-05-27 | 風景


道の駅とみうら枇杷倶楽部 ビワのモニュメント



草月流 漣の会 いけばな展
















南房総市富浦にある 道の駅とみうら枇杷倶楽部で 草月流のいけばな展を見せて貰いました。大作ばかりで素晴らしかったです。道の駅では ビワが沢山売られていました。ビワソフトも美味しかったです。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早う御座います (祭愛人)
2010-05-27 05:45:02
yoshiさん&奥さん
お早うございま~す

いい天気が続かず
困りますね
しかも
去年より気温が低いし

うぁ~
どの作品も見事ですねぇ~いけてる方の技とセンス等が光ってますね


この様な生け花が自分で
出来て家の床の間や
玄関等に飾って有ったら
素敵でしょうね



しかし
いけ花も色んな流はが
有るんですね



今日も
1日心はに笑顔
ボチボチ
頑張りましょ
返信する
お早う御座いますヽ(^o^)丿 (eiko6215)
2010-05-27 09:15:26

気候の変化が激しく今日も雨降りです。

此れから同級会に出かけるので、雨が邪魔のようです。

草月流の生け花 ダイナミックに生けてあり見事ですね。
お花を眺めると心が癒やされて素直になれますのね。

素的な画像をお届け下さいまして有り難う。
返信する
とみうら枇杷倶楽部 (笛男)
2010-05-27 13:10:54
!(^^)!ピンポーン

銀のびわ、インパクトありますね!

草月流って、池坊に少し似てますね。
実家で池坊の教室を母親がやってるんです、
活花にはちょっと煩方です。(笑)

トキ?サギ?のイメージされた作品も有りますね。
素晴らしいです。

活花の展示会って、独特の雰囲気がありますよね。
伝わって来ます。
返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2010-05-27 14:30:22
祭愛人さんこんにちは。
ようやく青空が出ましたね。
空が青いと気持ちいいですね。

どれも大作の見事ないけばなばかりでした。
いけばな出きるといいですね。
我が家は花瓶にただ挿すだけです。

後半日 仕事頑張ってください。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
eiko6215さまへ (yoshi)
2010-05-27 14:35:10
eiko6215さまこんにちは。
こちらも ようやく雨が止み 青空が見えてきました。
今年は本当に 天候が不順ですね。

同級会楽しみですね。
仲間とのおしゃべりは 本当に楽しいですね。

生け花 見事でした。
花が飾ってあるといいですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
笛男さんへ (yoshi)
2010-05-27 14:42:45
笛男さんこんにちは。
ようやく晴れましたね。

>実家で池坊の教室を母親がやってるんです
わ~~凄いですね~。
確か踊りもお師匠さんですよね。
笛男さんもいつも近くで見ているから
出来ますね。

本当に見事な作品ばかりで 素晴らしいな~と感動しました。

とみうら枇杷倶楽部は いつも色々な発表会が見られて楽しみです。
やはり富浦 ビワが沢山売られていました。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。