goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

坂田(ばんだ)のお神輿(館山市)

2009-08-25 | お祭り2006~2009






















館山市坂田(ばんだ)地区のお祭りがあり 夕方お神輿が海に入りました。海の中でもみさしする姿は勇壮で 見事でした。夕日に照らされ お神輿も海もキラキラ輝いていました。


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
坂田のお浜入 (笛男)
2009-08-25 07:13:44
!(^^)!ピンポーン

グットタイミングだったようですね。
私は2時頃に行ってみたのですが、
神輿の「み」の字すら見当たらず、諦めて帰還致しました。
坂田のお浜入りは知らない人も多いかと思いますよ。
写真が撮れて本当に良かったですね!
返信する
お早うございます (祭愛人)
2009-08-25 07:27:48
yoshiさん
お早うございまーす


今日は涼しいですねぇ~体調管理気を付けないとですねぇ
このまま昼間も涼しいと良いんだけど… 一雨ごとに涼しくなりますねぇー

改めて
この日は超ハード1日お疲れ様でした・お辞儀

坂田の神輿初めて見ましたけど四隅の蕨手が他の地区寄り大きいよーな感じがしますねぇ~ 気のせいかな

動画も見せて貰いました
雰囲気が伝わってきます
海に入るのは毎年見に行く大原裸祭りでは見ますけどこの辺でも入る所有るんですねぇ~
以前は和田地区の真浦の神輿も入ったそうですが
実際に見たら威勢が良く凄いんでしょうねぇ~


海に入ってもみさしするのは海の安全&大漁を祈願するのですかねぇ~


何時もまっちの良い画像見せて貰って有り難うございます お辞儀

長文ですいません お辞儀
返信する
笛男さんへ (yoshi)
2009-08-25 09:01:45
笛男さんお早うございます。
お神輿が海に入ると話には聞いていたのですが
ようやく初めて見ることが出来ました。
海辺の町館山らしいですね~。
深みにはまらないようにと ロープは付いていましたが
海の中でもみさしカッコイイですね。
海から上がってきた時は 拍手しました。
見事でした。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2009-08-25 09:18:08
祭愛人さんお早うございます。
威勢よかったですね~。初めて見ました。
大原裸祭りいつも見に行かれるのですね。
残念ながら私はまだ見たことがありません。
一度は見に行きたいです。
海の中でもみさしする姿見事ですね。
見れて良かったです。

何時もブログを見ていただき 有難うございます。
返信する
おはようございます (神輿馬鹿です)
2009-08-25 10:03:21
おはようございます掲載を楽しみにしてました今年は担ぎ手もかなりいる感じですね。館山では御浜入りをする所は有りますが海の中に入るのは坂田地区だけだと思いますね。でも、神輿が傷むから最近は入れない地区が多いですがね
返信する
おはようございます。 (yuu)
2009-08-25 11:24:09
yoshiさん
今日は涼しくって秋の気配を感じますね
海の中でのお神輿凄いですね
私の故郷でも川にお神輿がはいるお祭りがありますが、海の中にお神輿がはいって行くのは
初めてです。
お祭りって良いですね。
これから秋祭りの季節ですね
yoshiさんもまだまだ忙しいですね
返信する
神輿馬鹿さんへ (yoshi)
2009-08-25 13:15:19
神輿馬鹿さんこんにちは。
お陰さまで 珍しい海に入るところが見れました。
詳しい時間まで教えていただき 本当に有難うございました。
話には聞いていましたが 初めて見れて感動しました。
お神輿ギリギリの肩の深さまで入りましたね。
そうですね~。やはり傷むんでしょうね。
後の手入れも大変そうですね。
また来年も見たいです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2009-08-25 13:21:22
yuuさんこんにちは。
涼しくて嬉しいです。このまま涼しくなるといいですね。

お神輿が海に入るところ 私も初めて見ました。
なんかとても感動しました。
館山でもここの地区だけだそうで
珍しいものが見れて嬉しかったです。

そうですね。これからは秋祭りですね。
もうじき やわたんまちという 大きなお祭りがあります。
また元気に写真を撮りに行きたいです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (maruchan)
2009-08-25 16:23:02
良い写真撮れましたね!
非常に雰囲気が伝わってきます。


私事ですが知恩寺欄間彫刻やっと拝見出来ました。感動です
返信する
maruchanさまへ (yoshi)
2009-08-25 17:13:50
maruchanさまこんにちは。
昨年はお祭りが終わってから 海に入ったんだよと聞き とてもガッカリしましたが
今年は皆さんに時間まで教えてもらって
見ることが出来ました。
海に入るなんて 感動しますね。

今そちらのブログを拝見しました。
良かったですね~。なんか おめでとうございます!!と言いたくなります。
凄いですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。