あじさい寺・日運寺(南房総市丸山) 2012-06-19 | 神社・仏閣 南房総市丸山にある 日運寺 仁王門 榧(かや)の木 南房総市天然記念物 本堂 鐘楼 山の上の釈迦殿 南房総市丸山にある日運寺にお参りし 紫陽花(あじさい)を見せて貰いました。参道から境内 山の上まで 紫陽花が沢山咲いていて見事でした。南房総のあじさい寺として有名で この日は観光バスが5台も停まっていて とても賑やかでした。山の上も年々整備されて 紫陽花が 益々増えました。入園無料で見せて貰えます。有難うございました。 #千葉県 « 花菖蒲 | トップ | ヒスイカズラとツンベルギア... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは~ (兎) 2012-06-19 12:38:03 yoshiさん&奥さんこんにちは~です半日お疲れ様でしたm(__)m予想より早く雨降りになってしまいましたねぇ~夕方からこちらも雨や風が強くなるみたいなので気をつけて下さいね野菜が心配ですねぇ~何も被害がないといいですが…私が住んでる市に来て頂き撮影&ブログアップもして頂き有り難うございますm(__)mまたこれで有名になります平日でも結構見物客が来てるんですねぇ~有難い事ですm(__)m土日になると観光バスがひっきりなしに来るらしいです12日には紫陽花祭りが有りましたが雨降りでしたので開始したのかしら?分かりませんが…檀家の役員さん達が剪定や肥料まきや草刈りをするんです素人がやるもんですから草を刈らないで紫陽花を切ってしまったりも有ります因みに私の家も檀家で何年前かに作業しに行きました真野寺も綺麗ですねぇ~花菖蒲は残念でしたねぇ~見に行った所は丸本郷地区が里山ですね?丸本郷地区の方が綺麗ですね前にテレビでやってましたが花菖蒲は凄い種類が有るんですねぇ~また色々開発もしてるみたいですこの度は有り難うございましたm(__)m失礼します 返信する こんにちは (こりす工房) 2012-06-19 12:58:23 日運寺のアジサイを見に行かれたのですね。そろそろ見頃ですね!私は毎年2回位見に行ってます。(笑)6月中旬にまず様子を見に…花の色づき具合を確かめて、下旬にもう一度といった感じです。少し足を伸ばして真野大黒にも行きます。あそこもアジサイが綺麗ですし、ヤマユリが見事なんですよね。来週あたり、行ってみようと思います。 返信する こんにちは (yuu) 2012-06-19 15:52:10 梅雨時の風物詩紫陽花・・今が一番の見頃ですねお近くにこのような場所があると鎌倉まで行かなくても十分・・笑白い紫陽花はアメリカノリノキアナベルですね私も挿し木で鉢植えをしてみようかと考えている紫陽花です。台風が接近しているようですが強くならないで静かに通り過ぎてくれると良いですね有難うございました 返信する こんちは~ (房総神輿人) 2012-06-19 18:01:42 台風接近で現場の見回りなど今日1日が終わりましたね夜遅くの通過みたいですがね知り合いが長野にいましてしましたがが横殴り状態だとの事です自然界の力は凄いですからねぇ~おまけに次の台風も来てますからね南房総市加茂のこのお寺は、自分自身の身内が関わりが有りまして、鐘堂の作成は自分の祖父の実家の伯父がやりまして ここのお寺の第14世の住職も祖父のから出ていましてね少し、だけですがちょっと自慢してしまいますねぇ~この時期は見学者も多くてね兎さんのコメントにも有りますが地元の檀家さん達の努力は凄いたいへんだと思います。させてもらうだけど日本人で良かったと思いますねぇ~四季が有りまたと紫陽花が逢ういい感じですよねぇ~毎日掲載撮影お疲れさまです 返信する 兎さんへ (yoshi) 2012-06-19 21:52:17 兎さんこんばんは。物凄い強風と大雨ですね。早く通り過ぎて欲しいです。畑の被害は 避けられそうにないですね。残念。日運寺 紫陽花がいっぱいで綺麗でした。駐車場も整備され 広くなり 有難いです。檀家の皆さんのささえが有難いですね。以前は 茂原まで見に行ってましたが近くで見れて嬉しいです。無料で開放してくれ 感謝します。今日も一日お疲れ様でした。いつも見ていただき有難うございます。 返信する こりす工房さんへ (yoshi) 2012-06-19 22:05:10 こりす工房さんこんばんは。台風凄いですね。房総半島は進路から少しそれていたので 大丈夫かなと思ったら風も雨も物凄くて 怖いくらいです。早く通り過ぎて欲しいです。山の方まで綺麗に整備されて 紫陽花も多くなりましたね。色々な珍しいものも 植えられていて 見事でした。無料で見せて貰えて 感謝です。今回真野大黒の方までは行きませんでしたがあちらも綺麗ですね。台風の嵐で 紫陽花や山百合が 折れたりしませんように 祈るばかりです。いつも見ていただき有難うございます。台風が無事に通過しますように。 返信する yuuさんへ (yoshi) 2012-06-19 22:29:04 yuuさんこんばんは。凄い強風と大雨で 怖い台風ですね。そちらも大丈夫でしょうか。雨の音 風の音 物凄くて少し収まるまでは 眠れませんね。早く通過して欲しいです。自然の猛威 怖いです。紫陽花が綺麗でした。そうなんです。こちらで見せて貰えるので茂原や鎌倉まで行かなくても 満足でした。アナベル綺麗ですね。いつも見ていただき有難うございます。台風早く収まるといいですね。 返信する 房総神輿人さんへ (yoshi) 2012-06-19 22:41:06 房総神輿人さんこんばんは。予想以上に凄い台風でしたね。大雨と強風で 家の中に居ても 怖いです。6月から台風が上陸で 今年はこれからも心配ですね。早く通り過ぎて欲しいです。紫陽花綺麗でした。本当に お寺さんと檀家さんの努力のたまものですね。山の上の方まで 紫陽花が植えられ 見事でした。鐘楼の周辺が 花が一番多いですね。駐車場が整備され 広くなったので観光バスも安心して見に来れますね。今日も一日お疲れ様でした。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんにちは~です
半日お疲れ様でしたm(__)m
予想より早く
なってしまいましたねぇ~夕方からこちらも雨や風が強くなるみたいなので
気をつけて下さいね
野菜が心配ですねぇ~
私が住んでる市に来て
頂き
平日でも結構見物客が来てるんですねぇ~
有難い事ですm(__)m
土日になると
12日には紫陽花祭りが有りましたが
分かりませんが…
檀家の役員さん達が剪定や肥料まきや草刈りをするんです素人がやるもんですから草を刈らないで紫陽花を切ってしまったりも有ります
真野寺も綺麗ですねぇ~
花菖蒲は残念でしたねぇ~見に行った所は
丸本郷地区が里山ですね?丸本郷地区の方が
前に
やってましたが花菖蒲は
凄い種類が有るんですねぇ~また色々開発もしてるみたいです
この度は有り難う
ございましたm(__)m
失礼します
そろそろ見頃ですね!
私は毎年2回位見に行ってます。(笑)
6月中旬にまず様子を見に…
花の色づき具合を確かめて、下旬にもう一度といった感じです。
少し足を伸ばして真野大黒にも行きます。
あそこもアジサイが綺麗ですし、ヤマユリが見事なんですよね。
来週あたり、行ってみようと思います。
今が一番の見頃ですね
お近くにこのような場所があると鎌倉まで行かなくても十分・・笑
白い紫陽花はアメリカノリノキ
アナベルですね
私も挿し木で鉢植えをしてみようかと考えている紫陽花です。
台風が接近しているようですが強くならないで静かに通り過ぎてくれると良いですね
有難うございました
夜遅くの通過みたいですがね
自然界の力は凄いですからねぇ~
おまけに次の台風も来てますからね
南房総市加茂のこのお寺は、自分自身の身内が関わりが有りまして、鐘堂の作成は自分の祖父の実家の伯父がやりまして ここのお寺の第14世の住職も祖父の
この時期は見学者も多くてね
兎さんのコメントにも有りますが地元の檀家さん達の努力は凄いたいへんだと思います。
毎日
物凄い強風と大雨ですね。
早く通り過ぎて欲しいです。
畑の被害は 避けられそうにないですね。
日運寺 紫陽花がいっぱいで綺麗でした。
駐車場も整備され 広くなり 有難いです。
檀家の皆さんのささえが有難いですね。
以前は 茂原まで見に行ってましたが
近くで見れて嬉しいです。
無料で開放してくれ 感謝します。
今日も一日お疲れ様でした。
いつも見ていただき有難うございます。
台風凄いですね。
房総半島は進路から少しそれていたので 大丈夫かなと思ったら
風も雨も物凄くて 怖いくらいです。
早く通り過ぎて欲しいです。
山の方まで綺麗に整備されて 紫陽花も多くなりましたね。
色々な珍しいものも 植えられていて 見事でした。
無料で見せて貰えて 感謝です。
今回真野大黒の方までは行きませんでしたが
あちらも綺麗ですね。
台風の嵐で 紫陽花や山百合が 折れたりしませんように 祈るばかりです。
いつも見ていただき有難うございます。
台風が無事に通過しますように。
凄い強風と大雨で 怖い台風ですね。
そちらも大丈夫でしょうか。
雨の音 風の音 物凄くて
少し収まるまでは 眠れませんね。
早く通過して欲しいです。
自然の猛威 怖いです。
紫陽花が綺麗でした。
そうなんです。こちらで見せて貰えるので
茂原や鎌倉まで行かなくても 満足でした。
アナベル綺麗ですね。
いつも見ていただき有難うございます。
台風早く収まるといいですね。
予想以上に凄い台風でしたね。
大雨と強風で 家の中に居ても 怖いです。
6月から台風が上陸で 今年はこれからも心配ですね。
早く通り過ぎて欲しいです。
紫陽花綺麗でした。
本当に お寺さんと檀家さんの努力のたまものですね。
山の上の方まで 紫陽花が植えられ 見事でした。
鐘楼の周辺が 花が一番多いですね。
駐車場が整備され 広くなったので
観光バスも安心して見に来れますね。
今日も一日お疲れ様でした。
いつも見ていただき有難うございます。