最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
上真倉のお神輿も見事でしたね~!!
これだけの彫刻は 本当に大変だったことでしょう。
何処の地区も立派なお神輿は 誇りですね。
今回館山のまつりでは
各地区のお神輿をじっくり見せてもらい
感動の連続でした。
maruchanさまに会えたことも 本当に嬉しかったです。
安房神社のお祭りの明日は 傘マークですね。
晴れるといいですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
こんにちは~です
上真倉の神輿白木づくりで立派ですねぇ~
ずいぶん綺麗だなぁ~と思ったら17年に新調したばっかりだったんですねぇ~
何時も良い画像見せて貰って有難うございます
明日は安房神社んまっちですが生憎
自分も行けたら行きますので宜しくです
神輿馬鹿サンも宜しくです
出かけていて返信遅くなりました。すいません。
今も天気予報を見ましたが 明日は雨のようですね。
大した雨でなければいいのですが・・・。
上真倉のお神輿綺麗ですね。
初代義光作の牛若丸とカラス天狗の鞍馬山修行の様子の彫刻も見事ですね。
この彫刻は印象的で 一度見たら忘れられない感じです。
青柳のお神輿と3基揃っているのも
館山のまつりならではですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
明日安房神社の例大祭だと言うのに
あいにく雨の予報ですね。
気をつけて頑張ってください。
お神輿を何回も見せてもらっているうちに
だんだん気持ちが分かってくるような気がします。
自分も担げたらどんなに楽しいか
体が貧弱で 無理そうですが。
明日楽しみにしています。
雨が降っても行きます。
いつも見ていただき 有難うございます。
昨日は雨の中お疲れ様でした。
また今朝は雷で目が覚めたと思ったら大きな地震で恐かったですね。
雨降りの中のお神輿初めて見ました。
一人も合羽を着ることもなく
一心にお神輿を担ぐ姿に感動しました。
見に行って良かったと思いました。
神輿馬鹿さんの写った写真がまとまりましたら
CD-Rなどにコピーして渡せたらいいなと考えています。
これからも楽しみにしています。
担ぐ時はまた教えてください。
いつも見ていただき 有難うございます。
本当に朝から大変な一日でしたね。
明日も台風一過で暑くなりそうです。
沼地区の方にも見ていただけたとのこと 嬉しいです。
神輿馬鹿さんが担ぎに行っているから 写真を撮りに行かれますが
誰も知らない地区には行きづらいです。
普段見られないものが見れて
神輿馬鹿さんにはとても感謝しています。
神輿馬鹿さんがいると 心強いです。
これからも宜しくお願いします。
明日は暑くなりそうです。気をつけて仕事してください。