最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
テンプレートが春になりましたね。
今日は桃の節句
我が家は
お雛様飾っていないのですが、yoshiさんの画像のお雛様で十分
観音寺のつるし雛も素晴らしいです
伊豆の稲取りでは見たことがあるのですが・・
一つずつ願いをかけて作られた
つるし雛には感動しますね。。
それぞれ顔かたちが違ったお雛様楽しめました。。
昨日は息子たちと館山~千倉方面へ
車は渋滞・・大変でした
でも海を見ながらのドライブ良かったです
こちらでもだんだんつるし雛を飾るところが
多くなってきましたね。
一つ一つ願いを込めて 丁寧に作られていました。
動物や宝船などいろいろあり可愛かったです。
渋滞お疲れ様でした。
そうなんですよね。花摘みのシーズンは
どうしても渋滞してしまうんで
地元の人間としては 申し訳なく思います。
いつも見ていただき
有難うございます。
先日新聞で紹介されていましたが早速行ってくるなんて敬服します。
かなり年代もののお雛様のようですが良いお顔で大切に保存されていたのですね。お位牌は彼女のものでここにお墓があるのでしょうか。
大津事件で自刃した烈女が鴨川出身とは知りませんでしたが、彼女にもお雛様があって可愛い少女時代もあったのだとちょっと微笑ましい気持ちになりました。
私のお雛様はというと子供の頃祖母と一緒に胸躍らせて飾った思い出深いお雛様です。
大人になって何年か出さず、出してみたら虫食いだらけで残念な状態になっていました。
今では飾りたてと小さな壁掛けのお雛様でひな祭りを楽しんでいます。
今回房日新聞で初めて知りました。
事情をしってから見せてもらうと
とても感慨深いですね。
雛人形の保存は難しいですね。
最近つるし雛が多くなり
賑やかで可愛らしいです。
毎日見ていただき
有難うございます。
いつもいろいろすいません。
また来年をお楽しみに。
貴重なお雛様を見せていただき感動しました。
つるし雛も見事でした。
本格的なお茶をいただいたのは初めてで
作法も分からず失礼いたしました。
また来年も宜しくお願いします。
いろいろと有難うございました。
ブログ見ていただき
嬉しかったです。
有難うございました。