最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
いつもはお参りする人もなくひっそりしていますがこういった日もあるんですね。
商売繁盛、海の守り神となれば近隣の人達の拠り所。
屋根も綺麗になれば神様も喜ぶでしょうね。
昨年は雨降りだったので行かなかったのですが
その前の年行った時すでに
屋根が崩れかけていて
草もはえていて
随分傷んでいるな~直せばいいのにな~と思っていましたが
ようやく修理が始まるようです。
来年は綺麗になっているのでしょうかね。
偶然 船を持っている同級生も
海上安全を祈願してもらいに来ていました。
漁業関係者の間では よく知られた弁財天さまのようです。
いつも見ていただき 有難うございます。
きっと貴方がたが行くと思い来てみました。
いつもお世話になり有難うございます。
今年も行ってきました。
崩れかけた屋根が心配で とても気になりました。
修理が始まるらしいですが
こんなになるまで・・・
ちょっと寂しいですね。
お参りの人は大勢来ていました。
来年は綺麗になっているといいですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
この情報は、四国の金毘羅宮の宮司さんのお話です。
だから、みんなで鷹之島弁財天を大切にしましょう!!
ブログを見ていただき コメント有難うございます。
漆喰の彫り物 全国に2つだけとのこと
とても貴重ですね。知りませんでした。
修理再建されるときは その彫り物もまた補修して使われるといいですね。
新しい弁財天さまが早く完成することを祈っております。
またお参りさせてもらいます。
今日はコメント入れていただき
貴重なお話を聞かせていただき
本当に有難うございました。
毎朝7時~8時、365日、弁天様を清掃しています。
私は、再建に携わっている者ですが、苦労しています。お知恵を貸して下さい
毎朝掃除をされているとのこと
本当に有難いことです。
弁天様の再建 私は経験もなく何も分かりませんが
うまく行きますようただ祈るばかりです。
何も出来なくて申し訳ありません。
いつも見ていただき 有難うございます。
鷹之島弁財天の復興事業ですが、この度念願が叶って、いよいよ着工することになりました。
鷹之島弁財天のホームページを開設しました。
工事の様子を更新して行く予定ですので、是非ご覧になってください。
宜しくお願いします。
復興事業の着工おめでとうございます。
先日自衛隊の掃海艇の写真を撮りに
鷹の島の海岸まで行きました時に
屋根の修理をしている材木が見えましたので
あ~よかった 始まったんだな~と
車で通りながら 見てきました。
本当に良かったですね。
また5月の大祭に お参りさせて貰います。
いつも見ていただき 有難うございます。