goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

リコリス(ナツズイセン)とモミジアオイ

2009-07-26 | 






同級生の家に咲いていた リコリスとモミジアオイ。リコリスはヒガンバナ科で ヒガンバナに似てますし モミジアオイはアオイ科で ハイビスカスに似てますね。モミジアオイは 葉っぱがモミジの様な形なのでモミジアオイと言うとのことです。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね (yuu)
2009-07-26 12:41:05
yoshiさん
今日のNHKののど自慢は館山の南総会館ですよ~
もしかして・・行かれてはないですか?
会場にyoshiさんの姿を探したりして
もみじアオイ、葉がもみじに似ているところからお花の名前が・・
知らなかったです。今度見てみよう~
暑い中のお祭りの撮影も大変ですがあの力強さには元気がもらえますね。。
ワッショイ~ワッショイ~
威勢のよい掛け声が聞こえてきそうです。
返信する
Unknown (うたひと)
2009-07-26 13:11:04
今日も暑いですね。(と言っても21日の上海は
40度で湿度が65%もあってうんざりしました)

西洋では彼岸花を含めてリコリスと呼んでいるようで、写真のものは一般に邦名ナツズイセン
です。他に白や黄色、オレンジなどの花があります。

私もヒガンバナが好きで、自宅には白と黄色
を植えています。もうじきオレンジ色のキツネノカミソリが咲きます。
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2009-07-26 13:30:22
yuuさんこんにちは。
NHKののど自慢テレビで見てました。
千葉県南総文化ホール 綺麗でしょう。
何時も色々イベントを見に行く会場です。
入場も予選も 倍率が凄かったようですので
あきらめました。
やはり地元からの生放送で
知っている人が出るかな~とか
客席に知っている人はいるかな~と
テレビに近づいて 音も大きめで 録画しながら しっかり見ました。
館山のいい所とか 話が放送されて 良かったですね。

毎日出掛けていて ますます 顔が真っ黒に日焼けしてしまいましたが
今日もお祭りがあるので
夕方から見に行ってきます。

モミジアオイ 鮮やかで綺麗ですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
うたひとさんへ (yoshi)
2009-07-26 13:48:19
うたひとさんこんにちは。
今日は暑いですね。クーラーかけて高校野球の決勝を見ています。

皆既日食の観測に中国へ遠征 お疲れ様でした。
中国まで行ってしまうなんて 凄い行動力ですね!!
いい写真が撮れてよかったです。

ナツズイセン 名前を教えていただき有難うございます。
今タイトルに ナツズイセンを追加しました。
見たことがあるけど 名前が分からない花は多いですね。
なかなか難しいです。
これからも宜しくお願いします。

キツネノカミソリ まだ見たことがありません。
ブログ楽しみにしています。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown ()
2009-07-26 23:20:12
いつも綺麗で珍しいお花に出会えて嬉しいです。
モミジアオイの花初めてです。
華やかな綺麗な赤ですね。
ハイビスカスに似ていますが線の細い流麗な感じがします。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-07-27 14:24:25
Oさんこんにちは。
今日も暑いですね。

モミジアオイの花が咲きましたと 電話をもらい 写真を撮らせてもらいました。
ほんとうにそうですね。華やかで鮮やかで目が覚めるようです。
花びらが一枚ずつ分かれた感じですね。
葉っぱも赤みがさしていて 綺麗でした。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。