JR館山駅(館山市) 2012-04-20 | 風景 館山駅東口の花壇が満開 冬からある 花のキリンや 花のかまくらも満開で 綺麗でした。 西口 逆光で見えませんが 正面に館山湾があります。 JR館山駅にある観光案内所に パンフレットを貰いに行きました。東口のロータリーの花壇が満開で とても綺麗でした。駅に降りたとき 綺麗な花壇が出迎えてくれると 嬉しいですね。
寿楽寺の枝垂れ桜(シダレザクラ)(南房総市高崎) 2012-04-10 | 風景 地元の新聞に載っていた 南房総市高崎にある寿楽寺の シダレザクラを見に行きました。木が大きくて満開で見事でした。東京湾も見え 素晴らしい眺めでした。有難うございました。
安房神社でお花見(館山市) 2012-04-07 | 風景 館山市にある安房神社にお花見に行きました。鳥居から拝殿まで 沢山の桜が満開で見事でした。参道の両側の桜や 池の周りの桜 本当に綺麗でした。毎日強風が吹き荒れたにもかかわらず 満開の桜が見れて感動しました。
城山公園でお花見・桜満開(館山市) 2012-04-06 | 風景 館山湾 山頂の広場 2012.04.05 館山市にある城山公園に お花見に行きました。先日行った時は蕾の木もありましたが すでに満開で見頃でした。満開の桜が見事で感動しました。観光バスも沢山来ていました。
佐久間ダムでお花見(鋸南町) 2012-04-05 | 風景 4月4日 お花見に行くのが早すぎました。 橋の周辺も まだ蕾が多かったです。 ダムの向こう側は かなり咲いていました。 暁観音さま 展望台側の枝垂れ桜が綺麗でした。 レンギョウが満開でした。 2012.04.04 鋸南町にある佐久間ダムにお花見に行きました。ちょっと出かけるのが早かったようで 観音さまの周りや橋の周りは まだ蕾でした。車で対岸に行ってみたところ かなり咲いていて お花見が出来ました。満開は来週頃でしょうか。
館山夕日桟橋のブルーフレイム・愛がうまれる場所(館山市) 2012-03-31 | 風景 館山市の海辺のまちづくりのシンボルのブルーフレイム ウミホタルの求愛のモニュメント 館山夕日桟橋の途中にあります。 館山夕日桟橋から見た 北条海岸 館山夕日桟橋から見た 城山公園 渚の駅のオープンの時 気が付かないで見落としたので また見に行ってきました。「ブルーフレイム」は 館山湾に生息しているウミホタルの求愛をモチーフにしたそうで 房日新聞によりますと 3つの愛がうまれる場所とのことです。 1、 ブルーフレイムの青い炎と夕日の赤い炎が交錯するときに 恋人同士や夫婦でブルーフレイムに触れると 永遠の愛が約束される。 2、 ブルーフレイムが夜間青白く発光しているときに 夫婦で触れると 子宝に恵まれ 安産。 3、 富士山が見えるときにブルーフレイムに触れると 夫婦のゆるがぬ絆が約束される。そうです。 是非出かけてみてください。
新井海岸の公衆トイレ(館山市) 2012-03-31 | 風景 館山市の新井海岸の公衆トイレが 新しくなりました。白い壁にオレンジ色の屋根瓦で 「南欧風」の外観で 船の形をしています。すぐ前に駐車スペースもあり 便利ですね。中もとても綺麗でした。
銚子ポートタワーとウオッセ21水産物即売センター(銚子市) 2012-03-30 | 風景 銚子ポートタワー ウオッセ21水産物即売センター 手焼きせんべいの実演即売 港 お土産に銚子電鉄のぬれ煎餅を買いました。 銚子ポートタワーとウオッセ21水産物即売センターに寄りました。まぐろや干物が安かったです。こちらでお土産を買いました。
犬吠埼灯台と君ヶ浜(銚子市) 2012-03-29 | 風景 犬吠埼灯台 白いポストがありました。 君ヶ浜 太平洋 銚子市にある犬吠埼灯台に行きました。イギリスのヘンリー・ブラントンの設計施工で明治5年9月28日に着工し 明治7年11月15日に完成点灯されたそうです。真っ白でとても綺麗でした。風が強くて海が荒れていましたが 灯台と雄大な太平洋の眺めに感動しました。
地球の丸く見える丘展望館(銚子市) 2012-03-28 | 風景 地球の丸く見える丘展望館 展望スペース 銚子ポートタワー方面 沢山の風車と屏風ヶ浦 犬吠埼灯台 日比友愛の碑 竹下夢二の歌碑 銚子市にある地球の丸く見える展望館に行きました。太平洋から銚子市街まで 360度見渡せて 素晴らしい眺めでした。屏風ヶ浦の断崖絶壁は凄いなと思いました。
東京スカイツリー(東京都墨田区) 2012-03-19 | 風景 3月17日 東武伊勢崎線なりひらばし駅は とうきょうスカイツリー駅に名前が変わりました。 東京→神田→浅草→業平橋駅へと電車を乗り継ぎ 東京スカイツリーを見に行きました。すぐ下から見上げるスカイツリーは大きくて高くて 首が痛くなるほどで とても感動しました。たぶん怖くて展望台までは上れないと思いました。
赤レンガ倉庫(横浜市) 2012-03-18 | 風景 海上保安庁保有の巡視船「しきしま」が停泊していました。 横浜市にある 赤レンガ倉庫を見に行きました。赤いレンガの建物が何棟も並んでいて 素晴らしい眺めでした。広場の前がすぐ海で 横浜らしい風景でした。テレビでいつも見ていましたが 初めて行きました。
コミニティセンターの河津桜が満開です(館山市) 2012-03-16 | 風景 館山市のコミニティセンターの河津桜が満開でした。ソメイヨシノよりもピンク色が濃くて綺麗で メジロも沢山飛び回っていて 春~~という感じでした。
城山公園の梅園が見頃(館山市) 2012-03-12 | 風景 メジロも飛び回っていました。 ツバキも沢山咲いていました。 しばらく雨降りや曇りの天気が続いていましたが 昨日久しぶりに晴れたので 城山公園の梅園の梅を見に行きました。色々な種類の梅が丁度見ごろで 甘い香りも漂っていて いいお花見が出来ました。今年は随分開花が遅れましたが 花付きは良かったです。