goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

丸亀製麺さんでとろ玉うどん とろしょうゆうどんなど(館山市)

2015-05-07 | 飲食・レジャー


とろしょうゆうどん めんたいこのせ



とろ玉うどん 天ぷらプラス


後藤利兵衛橘義光生誕200年祭の時 八幡神社の近くの 丸亀製麺さんで とろ玉うどんなど食べました。近くの飲食店はどこもいっぱいで こちらも店の外まで長蛇の列で 並んで待ちましたが 結構順番が早く来て 席もすぐに座れて うどんもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

酪農のさとの鯉のぼりとヤギ(南房総市丸山)

2015-05-03 | 飲食・レジャー


酪農のさとのヤギ









鯉のぼりが元気でした。


















携帯のストラップがお気に入りのようで・・・



酪農資料館と牛の胃の形をした 芝生の小山



藤が満開でした。



アイスクリーム

天気が良かったので 南房総市丸山大井にある千葉県酪農のさとに 鯉のぼりとヤギを見に行きました。鯉のぼりが元気に泳ぎ ヤギがまったりと草を食べていて とても長閑でした。ヤギがなついていて とても可愛かったです。

名代亭のおらがX丼 名代鴨女(カモメ)丼(鴨川市寺門)

2015-04-28 | 飲食・レジャー


おらがX丼(二段重ねの海鮮丼)



鴨女丼(かもめどん)



名代亭


鴨川に行った時 テレビの旅番組で紹介されていた名代亭に寄り おらがX丼や鴨女丼を食べました。刺身が新鮮で 具が沢山でとても美味しかったです。タレントさんの色紙も飾ってありました。ご馳走様でした。

みんなみの里(総合交流ターミナル)(鴨川市宮山)

2015-04-24 | 飲食・レジャー


鯉のぼりが上がっていました。






かかしの 顔ハメ看板






エビネの展示






常滑(とこなめ)工法の 巨大なきゅうすの展示






チェーンソーカービングの作品の展示 見事でした。



足湯  鴨川温泉なぎさの湯







鴨川市宮山にある みんなみの里で ひと休みしました。鯉のぼりが元気に泳いでいて 賑やかでした。チェーンソーカービングの作品の展示も 見事でした。足湯 気持ち良かったです。



漁師料理たてやまで天盛丼 お楽しみにぎり レディース丼セット 和風アイス

2015-04-20 | 飲食・レジャー


天盛丼



お楽しみにぎり(地魚にぎりとづけにぎり)



レディース丼セット



和風アイス



鎌倉のお土産(まめやの詰め合わせ)



連休は都合が悪いということで 土日に子供が帰ってきて 漁師料理たてやまで お昼を食べました。どれも美味しかったです。

ガストでフレッシュアボカドハンバーグ・ブイヤベーススパゲティ・フレッシュイチゴパフェ

2015-04-14 | 飲食・レジャー


フレッシュアボカドハンバーグ



ソフトシェルシュリンプのブイヤベーススパゲティ



フレッシュイチゴパフェ


今年の春は 雨降りが多く 写真撮影にも行かれないので テレビのCMでやっていて美味しそうだった ガストでお昼を食べました。ドリンクバーでおかわりしたりして 楽しい食事でした。

館山なぎさ食堂で海鮮丼 伊勢海老のペスカトーレ(渚の駅たてやま内)

2015-03-27 | 飲食・レジャー


海鮮丼Bセット






伊勢海老のペスカトーレ



席から 館山夕日桟橋のにっぽん丸を見ながら



1階が海のマルシェたてやま 2階が館山なぎさ食堂 エレベーターもありました。


館山夕日桟橋に にっぽん丸を見に行った時 にっぽん丸を見ながら 館山なぎさ食堂で お昼を食べました。新鮮でとても美味しかったです。

大徳家さんでおまかせにぎり鮨・山海花ちらし(南房総市千倉)

2015-03-15 | 飲食・レジャー


おまかせにぎり鮨 カニ汁



山海花ちらし



大徳家さん


高家(たかべ)神社の福引大会で 大徳家さんのお食事券が当たり 昼にお寿司をいただきました。いつも回転するところしか行ったことがないので お寿司屋さんのカウンターは緊張しましたが 大将が優しくて お寿司も凄く美味しくて とても楽しい昼食でした。ご馳走様でした。
大徳家さんのHPはこちらです。    
 

勝浦ホテル三日月に泊まりました。

2015-03-08 | 飲食・レジャー


勝浦ホテル三日月



ロビー



海が一望出来 素晴らしい眺めでした。



夕焼け



1億5000万円の 黄金の「開運の湯」 何回も入りました。(画像はHPよりお借りしました)



夕食も朝食もバイキングのコースをお願いしました。



ダンシングウォーター



音楽に合わせて噴水が変り 見事でした。



ロビーのお雛様



朝食もバイキング




かつうらビッグひな祭りを見に行った時 勝浦ホテル三日月に泊まりました。部屋からの眺めも最高で 開運の湯も気持ち良くて 食事も美味しくて 楽しかったです。お世話になりました。





茶の間さんでラーメンセット 王様のイチゴ(館山市山本)

2015-02-27 | 飲食・レジャー


ラーメンセット






中にイチゴのプリンが入った 王様のイチゴ



結び絵(切り絵)展が開かれていて 見事でした。



茶の間さん


山本の堰(せき)で 河津桜を見た帰り 茶の間さんに寄って ラーメンセットなど食べました。旬のイチゴも甘くて瑞々しくて とても美味しかったです。



安房あづち茶屋(館山市安房神社内)

2015-02-13 | 飲食・レジャー





抹茶(お菓子付き)500円   コーヒー 紅茶セット500円




安房神社の節分祭の帰り 中の鳥居の隣りにある 安房あづち茶屋さんで ひと休みしました。池を見ながら とてもゆっくり出来ました。開店時間は 金・土・日曜日・月曜祝日午前10時より午後4時までとのことです。

道の駅ちくら潮風王国のところの花畑で花摘み(南房総市千倉千田)

2015-02-08 | 飲食・レジャー


ストック






キンセンカ






寒菊



ポピー






姫金魚草



7本300円で安かったです。



道の駅ちくら潮風王国


2015.02.06 南房総市千倉千田の 道の駅ちくら潮風王国の 道路の反対側の花畑で 花摘みをしました。ストックやキンセンカ ポピーなどが沢山咲いていて綺麗でした。