魚作さんで地魚刺身定食・野菜たっぷりキス天定食(南房総市安馬谷) 2015-02-03 | 飲食・レジャー 地魚刺身定食 野菜たっぷりキス天定食 ぐるっと千葉に載っていた 南房総市安馬谷の魚作さんで お昼を食べました。刺身が新鮮で 天ぷらはサクサクで美味しかったです。おかみさん達が楽しかったです。
だっぺ家で こだわりお刺身定食 炙り濃厚親子丼他(館山市バイパス沿い) 2015-01-13 | 飲食・レジャー こだわりお刺身定食 炙り濃厚親子丼 +300円のお刺身セット 定食 +100円でデザート 館山市のバイパス沿いにある だっぺ家で お昼を食べました。刺身がとても新鮮で 美味しかったです。(魚のメニューもたくさんありました。)親子丼もボリュームがあり お腹いっぱいでした。和室は掘りごたつのようになっていて 足が楽で テーブル席の方も 薄い暖簾が掛っていて とてもゆっくり出来ました。美味しかったです。ご馳走様でした。
漁師料理たてやまで たてやま海宝丼セット レディース丼セット 地魚入りづけ丼セット(館山市) 2015-01-06 | 飲食・レジャー たてやま海宝丼セット アワビ ホタテ イクラ カニなど レディース丼セット 地魚入りづけ丼セット 漁師料理たてやま 息子が帰って来たので 漁師料理たてやまで お昼を食べました。刺身などどれも新鮮で 美味しかったです。店が大きくて 席が多いので すぐにすわれて良かったです。
れすとらん四六時中イオンタウン館山店さんでランチ 2014-12-29 | 飲食・レジャー 冬の味覚彩り花篭膳 ビーフひと口ステーキ かつ丼ミニ麺セット そらとぶワオン!ランチ 抹茶白玉クリームあんみつ 娘たちが帰って来たので れすとらん四六時中イオンタウン館山店さんで お昼を食べました。少しずつ分け合って 色々楽しみました。どれも美味しかったです。
道の駅たけゆらの里おおたき(夷隅郡大多喜町) 2014-12-28 | 飲食・レジャー トイレなど 郷土料理コーナー(お食事処) 農産物コーナー 大多喜町にある 道の駅たけゆらの里おおたきに寄りました。入口で大きな牛が出迎えてくれ 新鮮な野菜など 沢山売られていて賑やかでした。以前 春に寄ったことがありましたが 物凄い量の竹の子が 段ボール箱で売られていて 驚きました。掘りたての竹の子は新鮮で美味しいですね。
月の沙漠記念館と月の沙漠記念像(夷隅郡御宿町) 2014-12-27 | 飲食・レジャー 月の沙漠記念館 月の沙漠記念像 鯉がいっぱい泳いでいました。 ハトも沢山いました。 夷隅郡御宿町にある 月の沙漠記念館に行きました。童謡「月の沙漠」ゆかりの地ということで 海岸には 月の沙漠記念像がありました。2頭のラクダに乗った 王子さまとお姫様 ロマンチックな風景でした。
道の駅オライはすぬまで七福神の御朱印で御福寄せ(山武市蓮沼) 2014-12-24 | 飲食・レジャー 道の駅オライはすぬま オライはすぬま七福神 御朱印で御福寄せ ネコが大声で 悲しそうに鳴いていました。どうしたの? 山武市にある 道の駅オライはすぬまに寄り 休憩しました。丁度 七福神の御朱印で御福寄せというのが始まっていて 御朱印をもらいました。新鮮な野菜や特産物が沢山売られていて 賑やかでした。風が強くて寒かったので ソフトクリームはまた次の機会にしました。
国民宿舎サンライズ九十九里に泊まりました。 2014-12-20 | 飲食・レジャー 食堂入口の クリスマスツリー 夕食は 冬グルメプランの 牛肉のしゃぶしゃぶコース 中庭のイルミネーションが綺麗でした。 売店のジャンボぴーにゃっつ 朝日は雲がかかっていて・・・ 朝食はバイキング ロビーのクリスマスツリー 結婚44周年記念のお祝いに サンライズ九十九里に泊まりました。毎年同じ所ですが 部屋も綺麗で 料理も美味しくて 大浴場もゆったりできて 料金も安くて とても気に入っています。お酒も美味しくて 楽しい旅でした。
九十九里に行ってきました。 2014-12-18 | 飲食・レジャー 九十九里に行ってきました。今回も 国民宿舎サンライズ九十九里にお世話になりました。子供達からは いつも同じ所ではなく 他にも行ってみればと言われますが とても気に入っています。
道の駅ふれあいパーク・きみつ(君津市笹) 2014-12-06 | 飲食・レジャー 道の駅ふれあいパーク・きみつ 卵が沢山売られていました。(君津市は 千葉県一の鶏卵の産地だそうです。) じねんじょ 真っ赤なピラカンサの実 11月27日撮影 モミジが紅葉していて 綺麗でした。 ドウダンツツジの紅葉 抹茶ソフト クリームがなめらかで 抹茶の香りも程よくて とても美味しかったです。 2014.11.27 撮影 君津市にある道の駅ふれあいパーク・きみつに寄りました。(鴨川からだと鴨川有料道路の先)野菜や果物や土産物 君津市特産の卵などが沢山売られていました。ドウダンツツジが真っ赤に紅葉していて 綺麗でした。
笹川湖畔公園(笹・衛士広場)(君津市) 2014-12-05 | 飲食・レジャー 2014.11.27撮影 道の駅ふれあいパーク・きみつの 反対側に少し入ったところにある 笹川湖畔公園(笹・衛士広場)に もみじの紅葉を見に行きました。大きな石が配置された 日本庭園のような公園で 紅葉が綺麗でした。
JAきみつ農産物直売所味楽囲(みらい)おびつ店(君津市) 2014-12-02 | 飲食・レジャー 凄い量の卵が売られていました。 地下250メートルから汲み上げられてる「おびつの名水」無料で貰えました。 お土産にアローカナの卵を買いました。 お昼は 千葉県の郷土料理「太巻き祭り寿司」を 車の中で食べました。 紅葉を見に行った途中 以前 テレビのアド街ック天国で紹介されていた JAきみつ農産物直売所味楽囲(みらい)おびつ店に 寄りました。君津市で生産されている卵が 沢山売られていて お土産に買いました。新鮮な野菜や農産物が並んでいて 物凄く賑わっていました。
広東麺(五目そば)セット 酢豚セット 2014-11-26 | 飲食・レジャー 広東麺(五目そば)セット 酢豚セット 新聞にチラシが入ってきて ランチセットが安かったので行ってみました。どちらも上品な味で とても美味しかったです。宴会などで行ったことがありましたが ランチは初めてでした。
BLUTO'S CAFF(ブルートズカフェ)さんで たっぷりキノコのハンバーグ ポークジンジャー他 2014-11-19 | 飲食・レジャー たっぷりキノコのハンバーグセット ポークジンジャーセット ガトーショコラ 南房総市白浜の 長尾橋の近くの BLUTO'S CAFF(ブルートズカフェ)さんで たっぷりキノコのハンバーグ ポークジンジャーなど食べました。こちらはフェイスブックで友達になっていただいた方の店で どれも美味しくて 話もはずみ 楽しいランチでした。