カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

信州のお城 小諸城 再訪

2018-08-12 22:52:24 | 
こんばんは
ヨッサンです
今日もすごく暑かったですね~
こんなに暑いと外に出る気がなくなりますね

だがしかし!

本日は 家族サービスデー
信州にフィットでドライブしてきました

そんでもってさっき帰ってきました 21時ね
もうふらふら・・・
眠い!けど書く!w


さて
早朝6時 平塚出発
嫁 甥 義母様を連れて信州へGO


とくに寄り道もせず
清里駅まで

ここから小海線というローカルなディーゼル車に乗るらしいです
(私以外が・・・)

私は 野辺山 JR最高地点付近にて



列車がやってくるのを待ちます (観光客が邪魔です 私もそうですが・・・)



お~やってきた やってきた~


動画撮ってみたけど 車窓には甥っ子の肩しか写ってなくて失敗・・・

次の撮影スポットへ

だ~れもいない 畑の隅っこからコッソリ撮影w


真ん中の窓に 3人を発見できました^^ なんとか成功?w



そして 私はクルマで先回り
佐久海ノ口駅で回収しま~す
(裏方に徹します)

私は小海線に乗ったことがありませんが
いつか乗る機会があるでしょう・・・たぶん(-_-;)
家族サービスデーですからね・・・

その後
いつものストローハットで昼飯食べて


そして
最終目的地
小諸城に来ました^^



はしゃぐ人らを無視して 大手門でも撮りましょうw


小諸城は仙石秀久さんが改修したお城ですね~
穴城と呼ばれていて
お城よりも 城下町の方が高台側にあるという珍しい形態です

そして 野面積みの石垣がいっぱいあります


3の門 立派ですね



天守台の石垣は最高にカッコイイ!



高~い石垣の上を歩く事もできます



こいつらの鳴き声もすごい・・・



あまりに暑いので
売店で氷を頂きました



ここに来るのは2回目なので
特に目新しさはないんですが
やっぱり石垣が素晴らしいお城ですので興奮しますね~^^

ここで観光は終了 帰路へ 
もう15時か・・・遅くなりそうだ(-_-;)

お盆休み中ですが 高速道路の上り側は空いてるでしょう!という予想は・・・
見事に大外れ( ノД`)

中央道 東名 どちらも激混み・・・

しょうがないので
都留ICで降りて 道志みちで帰るというだる~い選択に

なんだかんだで帰宅したのが
21時
もう寝不足と暑さと疲労で・・・
ぶっ倒れる!かと思いきや

普通にこうして記事を書くw

明日は実家に帰省ツーリング
のんびりと行こうと思います
あちこち寄り道したり・・・暑いし・・・


さて 寝ますかw
本当はもう目が閉じそう


ではまた



カブブログ村で夏を乗り切りましょう
にほんブログ村


帰省おみやげ何にしよう・・・静岡県ってあらゆるものが揃ってるから
何もってくか悩みとこです(-_-;)
やっぱり・・・こっこかなw(静岡銘菓)