senaの秘密ガレージ

senaのドカチン日記からの引っ越しです(笑

悪玉ダート部 入部試験!!!

2013-06-30 | ダート 

悪玉ダート部が久しぶりに開催されました。

土曜日の朝、満光寺に集合…!
三河組のはっちゃんと俺も6:00過ぎに出発!
徐々に悪玉ダート部が集まり満光寺は、ハイエースが続々集合。。。

到着し、各々準備を始める。
タイヤのエアー調整をする者、燃料を補給する者
装備を準備する者、各自準備に余念が無い。。。
ブログネタを収集する者も居ました(笑


さぁ~
出発!で~す。

どんな林道が待ってるか?
アウェイの私には想像もつかず、ドキドキです。

先ずは肩慣らしのフラットダートから、、、
この辺りでは、シェイクダウンのKLXの様子を見ながら、ダート走行の基本をストーキング
。。。

が!余りの速さに付いて逝けない。。。
登りは然程ではないが、下りのコーナーの連続では直ぐに見えなくなってしまう!

恐るべし悪玉ダート部(汗

後ろからは、黒熊のXRが鼻先を突っ込んで、俺にオラオラと挑発…!
そんな挑発に乗る様な俺じゃない!
(ハッキリ言ってのれません!)
素直に道を譲る。。。

あっ!と言う間に黒熊は視界から消え排気音だけが木霊しています。
(どんな?あけかたしてんねん???)
空冷のXRが何時ものWR250Fの様にカッ飛んでく…!

何とか、休憩場所まで辿り着くと、雅さんのスロットルに違和感???
調べてみると、スロットルに石ころが嵌り引っ掛かって居たようだ。
何とか事なきを終え、次のステージに進む。。。



次のステージでは、フラットダートにガレ、ゲロ、ヌタ、30㎝クレパス、落石、倒木とフルコース
流石に林道ぽく成って来たが、自分の技量では対応できない。

ってか、変態な先頭グループに追い付こうとして自爆寸前である!
ここは慎重に、アクセルを捻り下りはさらに慎重に、、、

前者に離され、登りだけはアクセルを開け下りはトコトコペースで走る
後ろからは、おれんじFさん、はっちゃん、yama3が撮影舞台として続く。。。

暫く進むと、先頭集団がバイクを止め…。
なんだか?様子がおかしい…???

三○くんのハスクがトラブル!?
フロントタイヤがパンク…!

午前2本目で撤退か…?

兎に角一度、下界に降り修理する事に、、、

流石にこんな時は心強い仲間が大勢いる!
ソロなら泣いてしまいますわwww

今日は更にタイヤショップ3本出しも居ますし、
メンテを自ら行う人ばかり、、、
パンク修理なんて、オチャノコサイサイ!です。

その間、私は雅さんのKLX250SRと牙を抜かれた自分のKLXを乗り比べ
・・・!?
IB黒熊とトライアル雅さんの三人でインプレを行う!

エンジンに関しては、SRの中回転から高回転は2割ほどトルクが出てる感触
低回転から中回転は若干?2stの様な吹け上がりですね。
良い意味!SRの方がコース向き、自分のKLXの方がツーリング向き
癖が無く下から綺麗に吹けるけど、まだパンチが足りない。。。

これはMJがSRよりも小さいって事。。。
もう少し濃い目に振ってみると良いかも知れない。

足回りに関しては、年代の違いとSRのビックタンクのお陰でフロントの動きが重い
林道では解らないが?アスファルト舗装では完全に浮き出てきますね!

でも…
規制前と規制後では乗り味が違いました。
良い所と悪い所、大きく出る訳では有りませんが、微妙な車体の動き
エンジンの回り方、面白い発見が出来ました。

これで更なるモディファイを行う事が出来ます。

改善点はキャブのセッティングをMJ#130~交換
ステップの位置変更(最新型を使えば、まだ内に入る!)
チェンジペダルの調整
ハンドルの交換
リンク交換で27㎜ダウンとフォークの突き出しでバランス取り

これで完全なKLXが出来そうです(笑


技量も度胸も無い私にはマシンを合わせる事が大事
少しでも安全に付いて逝くには投資が必要だ!

で、インプレが終わりパンク修理も終了

その間には、午前のトラブルの補修作業に追われていました!
雅さんのブーツ、しげさんのブーツ、共に年代物で劣化が激しく
そろそろ交換の時期…?

俺のキャリパーガードも雅さんとの接触で割れちゃいました(笑
ダートフリークで買うか…?
純正品を買うか…?
まっ!ここは純正で良いでしょう♪





まぁココまでは何とか体力、気力ともに残ってましたが…

ここからが最悪…。
何処が林道なの…?
道が無い…。
ガレガレの長い下り道。。。
それもフルロックUターンが続く。。。

涙涙涙で有る。。。


ブレーキ掛けても止まらない
落石にHIT…!
リアが滑ってターンが出来ずにボテコケ
次は倒木を見たら、そちらに呼ばれてHIT…!
フロントから振り落とされ、更に腕が上がり、再度ボテコケ。。。

この区間が一番の難所でしたね!
ここで全ての体力を奪われ、おいらの魂は抜けてしまいました。

それでも、皆さんのレスキューのお陰でクリア

この後に食事ですが…
軽くメンバー紹介

今回の引率地元の『なべさん LANZA』

のっけから大転倒馬鹿ッ速!『IB黒熊 XR250』

今回パンク騒動でネタを浚った『三○君 ハスクWR250』

西浦でおなじみの749『3本出しくん WR250R』

マラグーティ売却でお世話になった『TT250レイド しげさん』

何時もはブルターレ乗り『KDX125 オレンジFさん』

ジャンク大好き『yama3 TT250R』

最近はカメラオタク『雅さん KLX250SR』

会社の後輩『TT250レイド はっちゃん』

シェイクダウンの『KLX250 私』

総勢10台での林道ツーリングです。


で、この後は昼食の為、くんまの道の駅まで移動。。。

食後の座談会でこの後のコースをなべさんが説明

私、『もう!帰りたい。。。』
勘弁してと、、、

なべさん、『まだ、4時間目。。。補習授業もあるよ!』
と私を脅す。

先生に山の中で置いて行くと言われ、半ベソかいて付いて逝く
厳しい入部試験だ。。。

まぁ~この後は疲れて撮影もしてないので、はしょります。

午後の5時間目もガレガレの登りや、崩落、倒木
最後の締めくくりの様なコース

一歩間違えれば滑落、バイクを捨てないといけない様な危険な難所もあり
ソロでは来たくない様なコースでした。
でも、グループならレスキューもメカニックも揃い心強い仲間たち。。。
時間が経てば、また逝きたくなるんでしょうね…。

今は勘弁だけど、、、

で!R257手前にアクセスして満光寺に到着!
アスファルト道路が見えた時には、目から涙が…
これ程、走り易い道路って最高…!


ほっと一息
片付け前のソフトクリーム
最高に美味かった!
味は北海道小倉ソフト


KLXも無事到着…!
何度も転倒して、徐々に漢に成って来たわww

帰り道。。。
疲れと眠気で放心状態…!
フリスク10粒ほど噛みしめて、何とか帰宅

洗濯物を洗濯機にぶち込み
バイクを降ろしガリガリ君を2本喰らう

が…
その後の意識が無い。

気が付いたら25:00
約5時間も爆睡した模様…?

明日はバイクを洗わないとね!
ってか今日だね、、、

お風呂に入って、爆睡だ…!

明日、休みで良かった!




で?入部は合格…?


後は週末の天気だけ…。

2013-06-26 | KLX250 林道探索号
なんだか…
毎日の作業が明日への糧となってる今日この頃。。。
触る場所が場所が無くなるにつれ最近は寂しさも感じます。

で、昨日はタイヤの嵌め変えを終え、本日会社に持ち込みエアーを充填!
ヤッパリ、コンプレッサーは楽でいいね、、、

急いで嵌め変えて心配だったチューブですが…
残念ながらお約束も無く順調に仕上がりました。

途中、なんどエアーを入れてもビートの出方が怪しい個所が有り
チューブを挟んでしまってたのか?
ドライバーで起こしながらエアーを入れてみた!?

全体的にビートは上がっては居るけど納得がいかない。
yama3に連絡して、三回程入れ直し8割方…納得???
エアーが抜けないか暫く様子見。。。



フロント&リアのアクスルへの給油とチェーンの掃除
オレンジFさん同様、ブレーキローターにテフロンスプレーがかかった感じ…
ブレーキが効かないし、、、(汗

再度、プラグの点検と掃除をしてエンジン始動…!
今日は、雨模様なのか目覚めが悪い!
チョークを引けば、簡単に始動…!

ヤッパリ!エンジンの掛りは良くなった。
キックは要らんなぁ~(^^♪



タイヤ交換を終え、罅割れたD605からAC10に成ったけど、
オフロード車は大きなブロックタイヤが似合う…!
リアの120サイズは太いかなぁ~?と思ったけど案外丁度良かったかもしれないね。。。



最後に綺麗になったチェーンを繋ぎオイルをくれてやる!
結構?ビチャビチャのネバネバに成るまでぶっ掛けてやったが、
最後は、やっぱ拭き取る訳ね…。

これでKLXの作業は全て終了!
長い間、引っ張ったけどネタがつきました。。。

暫くはこの相棒と野山を駆け巡り、今まで行けなかった場所
ゆっくりと走って景色を満喫
違った方向のバイクライフを見付けたいね!


週末の天気も気に成りますが…
雨予報から曇りに代わり。。。
週末まで予報から目が離せません!

これだけ頑張って仕上げたので天気は晴れでお願いしたいなぁ~

タイヤ交換

2013-06-25 | KLX250 林道探索号
本日も夕方から2時間程作業

週末の林道ツーリングに向けタイヤ交換
D605もひび割れや摩耗で交換時期だったのでAC10に交換

序にチューブとリムバンドも交換。

オフ車は簡単にホイールが外せるので良いね!
以前、yama3と3本出し君に任せたけど、今回は自分で交換。。。

チューブレスは何度も変えてるけどチューブが入ってると慎重に成っちゃいます。
ビートも踏めば落ちるし、意外と簡単にタイヤが外す事が出来ました。

ビートクリームは使わない派の俺、、、
ゴムに優しいテフロンのスプレーを代用
以前、ビートクリームが無い時にテフロンのスプレーで代用したが、簡単に嵌めかえる事が出来た!
それからは、テフロンを使っています。
ビートも良く滑り上がり易い気がします。

リアホールにチューブを入れて、ふと?横を見ると…。
リムバンドを交換するのを忘れてた…(汗

今から、もう一度やり直すのも面倒なので、そのまま組んでしまいました(汗
次の交換時に変える事にします。

フロントはチューブ、リムバンドの両方交換しました。
リアに比べフロントは更に簡単に交換でき
作業も1,5時間ほどで完了…!

ビート上げとエアーの調整は明日行います。


エアーを入れたらシューなんて勘弁だけどねぇ~

手応え的には、チューブは無事だと思います。
タイヤレバーも最後の20㎝程しか使わなかったし…
奥まで、入れずに作業をしたので大丈夫でしょう…!

明日までKLXは、この状態で放置

チェーンを一度洗ってから取り付けます。
安いチェーンは伸びるのかなぁ~
一目盛りは伸びてました!

もう?遣る事が無くなったなぁ~
KLXも完結です。

これからは、バンバン走るぞぉ~!

ムルティも乗らないとねぇ~
車検が近いし…。

仕上がり順調…!

2013-06-24 | KLX250 林道探索号
仕事がえりにバイクに乗り換え、何時ものテストコース(河川敷)で実走テスト

大方、セッティングの方は出てると思うけど、ネットからの情報でのセッティング
個体差が有るので微調整くらいかな…?

そんな訳で、堤防のストレートでテスト
先ずは、バレル4に入れたリストリクターですが…
効果!絶大…!
ノーマルマフラーの音は知りませんが?
でも、同等の音量です。
これなら、排気音に疲れる事は無さそうです。

ただ、若干?トルクが薄くなったかな…?
フロントアップが決まらなくなった。。。

マフラーの音量はこれで3種類
①直管!リストリクターなし→爆音で近所は走れないのでテストはアイドリングのみ
②バレル4ノーマルのリストリクター→少し五月蝿く耳につく音、トルクは太く軽々ウィリー
③バレル4サイレントのリストリクター→音量は静か過ぎる程でトルクは若干薄い、でも走行では問題なし
②と③の中間が有ればベスト
現状では③を使って見る事に、、、
静かなマフラーが大人でしょ。。。



キャブセッティングに付いて現状の仕様では…

MJは#128 ノーマルよりも10番上げ(ノーマル#118)
PJは#38 ノーマルよりも3番上げ(ノーマル#35)
ニードル KLX250からKLX300Rに変更しクリップ3段目
ジェットブロック KLX250からKLX300Rに変更
AS 全閉から2回転戻し
エアーBOXの豚鼻は、ノーマルからKLX250SRの物へ交換
エアークリーナー スポンジはツインエアーに交換

プラグ NGKイリジウム
コイル ウオタニSP-2パワーコイル
マフラー バレル4スリップオン(サイレントリストリクター)
イグナイター KLX250SR用に交換
AIはキャンセル

その他
ラジェターファン撤去
キャブ温水ホース撤去
など、、、

この仕様で1時間程走行しインプレは…
頻繁に出ていたアフターファイアーは皆無です。
以前、長い下り坂やアクセルオフで出ていたアフターファイアは無くなりました。
AIのキャンセルとPJを濃い目にしたのが良かったのかな。。。

アクセルのツキは低速から中間域までは良いけど…
更に高回転に向かうと少しダル行かな…?
メインを#135まで上げて、130~135までの間で調整かな…?
アイドリング~低速域は問題なし、PJ#40も視野に入れてみよう!

プラグ自体、少し焼け気味。。。
もう少し、濃くした方が安全かもしれんなぁ~
実走では薄くて走行に支障が出るレベルではありません!
以前の様にあからさまに、薄い!!!って解る事は無くプラグ確認時にもう少し?って感じです。

走っても、下から上までストレスなく回り気持ちが良いです。
この時期ならチョークも引かず始動もOK
ただ、もう少しのトルクともう少しのパワーが欲しいなぁ
これは250㏄ならではの不満かもしれません!

やっぱり、WR250ってパワーが有るんだって実感しました。
無い物ねだりですけどね、、、

それでも、河川敷の階段やのり面なんかは、以前より楽に上りますね!
タイヤのグリップはイマイチですが…。

市街地を走り、堤防で遊び河川敷を堪能って感じでテストしました。
バックから工具を出すことも無く終了!
後は本番でテスト…!

気圧や気温の変化でどうなるか…?
1000m付近の林道でもたつく様なら再調整ですね。
今の所、現状よりも一段濃い目が安全で良いかも…
テスト結果は80~85点ですかねぁ~
取りあえず合格です。


テスト結果と言えば、明日が国家試験の学科試験です。
こんな事をしてても良いのか…???

追い込まれると遣るタイプです!
今まで、バイクに時間を費やし追い込んできました。

さぁ~今晩は徹夜で勉強です…(笑



そうそう!
余りにもハードに遊んだので、お気に入りのスニーカーが大破…!

ナイキの95AIRMAXイエローがお亡くなりに、、、
もう?20年近く頑張ったが2号機の此奴もダメになった。

以前はエアーマックス狩りなどが有り、これを履いてると虐めに合い奪われるという逸品でした。
あのブームにも巻き込まれ2ソク購入…!
1足は履き、もう一足は観賞用だったがこれで終わりです。
今度は復刻を探すか…?

あぁ~オリジナルだったのに…(残念



後はタイヤ交換。
週末までに遣らないと、、、

御洒落パーツ購入

2013-06-23 | KLX250 林道探索号
給料の出た翌日にKLXの御洒落パーツを購入!

ノーマルで乗る心算のオフ車ですが…
やっぱり無理でした、、、

今は純正のハンドガードですが、これをバー入りのZETAの物に交換
WR250Xとは色違いの同じ物ですね…!

これで転倒してもレバーは守れるかな…?

転ぶ様な走りは、毛頭する心算は有りませんが…
不測の事態に備えて、準備だけはしておきたいので、、、



次にアルミのハイスロとグリップドーナツです。

アルミのハイスロは機能パーツ…!
握り直さないと全開には成らないノーマルスロットルを少しでも右手の
反応に忠実に、、、
それと、戻りが悪いので、ハンドルバーとの摩擦が少ないアルミのハイスロに、、、
プラとアルミの違いは、両端よりも真ん中が大きく削られ、面で受ける摩擦を最小にしてる所ですね…!
少しでも戻りが良く成れば…?
それが、投資の目的です。


最後に音質、音量共に気に入らないバレル4のS/Oサイレンサー
FMFの様な低音の太い音が良いのですが…
高音の耳につく様な排気音と五月蝿い音量に嫌気がさして来ます。
一日乗ると、耳が疲れます。

なので、リストリクターを付けちゃいます。

ノーマルタイプよりも排気効率は悪く成りますが…
抜けが悪くてもトルクが上がれば?
そう思い、静かチャンに交換

パワー云々は如何でも良いので、音さえ静かに成れば。。。
もう!五月蝿くて近所迷惑です。
効果は如何程か…?
そのテストもしないとね、、、



今晩、シェイクダウンの為にナイトランを行います。
全てのパーツ装着に1時間。。。

キャブのセットパーツと工具少々を持って走って来ます。
今よりも濃い目のジェツトは持ち合わせが無いので、ニードル段数と
薄めのジェットでセッティングするしか無いですが、ソコソコ煮詰まれば合格でしょう

徐々に詰めて行くので、月末の林道までに、もう少し詰める方向で行きます。


さぁ~今晩が楽しみだ…!

火入れ式完了…!

2013-06-20 | KLX250 林道探索号
さぁ~
本日も作業開始…!
一時間半程の作業ですが、キャブの取り付けからイグナイターの交換など…
今出来る事は遣ってきました!

では…

Eリングがバックオーダーでしたが…
会社の備品を拝借。。。

2,5㎜のEリングが丁度ベストマッチ…!
会社でキャブを組み、ダッシュでガレージへ。。。

先ずはキャブを組み付けるのですが…
最初にハーネス関係を移動して有ったので簡単に交換完了…!

キャブの交換時にはアクセルワイヤーのホルダーとブレーキマスターは
外しておいた方が楽に作業できますね…!
それでも30分近くは掛りますが、、、

キャブの取り付けの後は、アクセルワイヤーなどを取り付けます。
最初から右にハンドルを切ると戻りが悪かったので、アクセルを捻りながら
ストレスの掛らない場所を探しますが…?
ヤッパリ?スパッとは戻らない。。。

しょうがないか…。



キャブが付いたら、タンクを載せてエンジンの始動です。
先ずはノーマルのイグナイターで…

ここで交換したコイル?若しくはキャブに問題が有れば掛りません!
コイルの配線も確認したし、キャブの組み付けも自分の中では完璧…!

キャブのドレンを確認しコックをRESにし、一度タンクキャップを開け
空気を吸わせてやります。

燃料が行き渡った頃を見計らい、クイッとアクセルを2回程捻り
セルを回します。

あらら…
チョークも引かずに掛っちゃった(笑

ドキドキして損しちゃったわww

暫くアイドリングして様子見です。
アイドリングは安定。
エアスクリューは組み付け時の2回転戻し

現状ではノーマル時とは変わらない感じです。
軽くブリッピングしてもそれ程の大きな変化は無いけど、
以前よりも、若干のツキは良くなったような気がします。

これで、ノーマルイグナイターにコイル、キャブには問題が無いと言う事ですね!
ラッキー…!



次にイグナイターをSR用に交換
カプラーオンでOKなので簡単な作業

ここで掛らなければイグナイターの不良かハーネスの不良
ヤフオク購入なので、バッタ物の可能性も有ったので、これも一安心

イグナイターの交換でスロポジセンサーがキャンセルされるので、レスポンスが全然違う!
排気音も心なしか力強いぞぉ!

ここまでは順調に仕上がった!
後は、イグナイターのマウントを造り固定しないといけないなぁ



ここまでを振り返ると、先ずエンジンの掛りが違う
もう!一週間もバラバラ状態で、セルを5秒ほど回しただけで掛った!
以前は必ずチョークを引かないと掛らなかった!

これはウオタニ効果とプラグコードを変えたからか…?
下の燃料が濃い目に成ったって事も有るけどね、、、
それでも、チョークを引かずに始動出来るのは嬉しいね!

エンジンが掛りブリッピングしか出来ない状態ですが…
それでも、排気音は力強くアクセルのツキが良くなったって事は解ります。

その後の実走テスト次第ですが…
負荷を掛けて走らせて、微調整?若しくはジェット交換は遣らないといけないかもしれません
ここからが本当のセッティングの始まりです。

週末にノーマルのイグナイターで実走しセッティング
納得の状態ならSRのイグナイターに交換し実走テスト

最終的にSRのイグナイターでセッティングを出しマフラーのフロントパイプを交換します。

ここまで遣ってフルパワー化の完成となります。
もう少し時間が掛るかなぁ~

月末の林道までには、ある程度煮詰めてシェイクダウンって感じかな…?
なんとか?間に合いそうです。

今日は良く眠れそう…!


最近は良く眠れるんだけど、、、

キャブを組んでみた!

2013-06-19 | KLX250 林道探索号
仕事帰りに届いたキャブのパーツを引き取り、部屋で早々組み付けた。

一点だけ、BO(バックオーダー)の部品が有り、なんとニードルのEリングでした。。。
ガ~~ン!!!なのである!
これが無いとニードルの段数を決める事が出来ないし、エンジンを掛ける事も出来ない(涙
もう暫く待ってみるか…
取りあえず、キャブは組み付ける事が出来るので、Eリングだけ買って来るとしよう!

上のクリップ段数を変えれるニードルがKLX300R用
下のクリップ段数が変えれないニードルが規制後のKLX250用です。

比べてみると、300R用の方が寸胴?って言うか、下のノーマルに比べるとテーパーがきつくないね!
裸眼では、殆ど同じ太さに見えるが、かなり違うね…!

クリップ段数を3段目にして見ないと、どの辺のテーパーが使われてるのか解らないけど、、、
見てるだけで楽しいですわw




次はメインジェットのホルダー???
昔から、ジェツトブロックと呼んでいますが…
穴の位置が違いますねぇ

この穴の位置と数がどんな影響を与えるのか…
すごく楽しみです。
早くエンジンを掛けてみたいです。




次はパイロットジェット。。。
なぜか?Kawasakiのキャブを調べると殆どが#35
W400の物を使いましたが、イマイチ車両がピンと来ない…!
W650の妹分って事は解りますが…

多分?これに乗れば女性と友達に成れるバイク…?
ヤマハのSR400見たいなバイクじゃないかと…。

因みに、今回は#38のPJで一段濃い目ですね!
最終的には、#40~#42で三段ほど視野に入れてますが、エンジンの掛りと
アクセルオフでのアフターファィアー次第ですね!




それでは、綺麗になったキャブに組み付けて行きます。

隣にあるパイプにメクラをしてありますが…
気温の高い時には要らないでしょう…って事でホットスタートはキャンセル
ノーマルのホース類はちゃんとキープしますよ、、、
冬場には使うかもしれませんし…

でも、ちゃんとセッティング出せば要らない気がするんですよねぇ~
チョークも要らない人間ですから…。




ジェツトブロックやメインジェットを組み付けて行きます。
オーバートルクに気を付けて、優しく組み付けます。
この時、念を込めて…。
速くなぁ~れ!ってね…!




このKawasakiのCVK34ってキャブは要らない物が沢山ついています。
吸い込み口の上の長穴からエアーを吸い込み、ゲートが上がるしくみです。
その後ろ側に、アクセルに連動したバタフライのスロットルが有ります。

FCRの様にスパッ!と上下するスロットルが良いですけどね、、、
兎に角、抵抗の多いキャブですね、、、




KLXの様なキャブは初めてですが…
SR時代と01年以降のキャブでは結構?変更されてます。
これが闘う4stから、牙を抜かれた原因なのかな…?

その他にもマフラーが絞られたり、イグナイターで規制されたりと
かなり規制が掛っていますが、
これで、規制前のKLXに成りそうです。

明日は仕事帰りにキャブ、タンクまで取り付けます。

早くエンジンに火を入れたいぞぉ~~~(^^♪

イグナイターGet!!!

2013-06-18 | KLX250 林道探索号
以前紹介したKLX250の規制前イグナイターを見事落札成功…!

しかし…
規制前はパワーアップすると言っても純正価格よりも高い物もある。
この価格でも落札者が居ると言う事なんでしょうが…
俺には信じられない…?

そんな高値が付くイグナイター
それも最強!のSRの物を落札してみた。

ノーマルの進角25度から40度の物へ交換するのだが…
サイドスタンドセンサーやキャブに付いてるスロポジもキャンセルされるみたいだ!?
これが良いのか、悪いのか…?
それは、付けて見ないと解らない。。。

色んな人の評価では、それを差し引いても交換した方が良いと言う高評価
インプレには、中高回転の伸びやトルク感が体感できるし、アフターファイアが激減…!

それを聞いちゃ、自分も遣りたい…!
そう!思い実行…!

今は便利な世の中。。。
色んな方のインプレや失敗談などをググれば直ぐにヒットする!
参考に成る記事が沢山出てきます。




で、そんなイグナイターを結線すればOKなのですが…
ノーマルに戻すためには、配線を加工したくない!
変換コードも出て居ますが、これも高額…(涙

でも…
探してみると、半額以下の変換コードも出て居ました。

防水カプラーなど買えば2000円はするでしょう
それに、自分の無知な労力を駆使して失敗なんてしたら…
コードから煙が上がるかも…
そんなリスクは背負いたくない。
何分?電気は苦手な工業系な俺…!

ここは素直に勝負に出ず赤旗上げて、お金を振り込みましたわwww

これで、物が届けば、パイルダーオン!で接続完了なんですが…
未だに、キャブレター関係のパーツが入って来ません!

一度、ノーマルイグナイターでキャブセッティングを出して
それから、SRのイグナイターに交換しないと、効果が解らないし
中古のイグナイターなので、壊れて居るかもしれない。。。

早くキャブの部品が揃わないかなぁ~!?
それが、一番の問題です。

29日の林道までに、セッティング&タイヤ交換しないと…。
ドンドン?時間に追われてきた。

ちょっと、催促の電話でもして見ようっと、、、

洗車?それとも水遊び…?

2013-06-16 | トランポ ハイエース200系
今朝は7時頃からトランポの洗車
1ケ月ほど、放置プレイで、水垢、黒い汁や虫の死骸が凄い事に…

まだ、一度も洗車機に入れていないが、最近?この重労働から逃げ出したいくらい。。。
最初の水洗いで、体力の80%は奪われてします。

残りの20%で車内とホイールなどを綺麗にすればグロッキー
今回はバイクも洗ったので、残りのエネルギーはゼロ!

如何しよう…?
WAXまで逝くか…?
それとも、諦めて次回に持ち越すか…?

父の日の今日。
娘が手伝うという!

それは、最初だけ、、、
物の見事に10分もせずに飽きてしまう!

後は、邪魔なだけ、、、

写真を撮ってやるから…
と言うと、、、

俺に向けて噴射…!!!

なんで?水洗いで3時間も…(汗
遊び過ぎと休憩のし過ぎ。。。

こんな暑いと熱射病に成っちゃうね


さぁ~
WAX掛けようか…。

でも、ボディーが焼けてるしなぁ~

やめて、バイク乗ってきますわwww




次回に持ち越し決定です。

決めてくれました!

2013-06-16 | サーキット
昨日、土曜日は黒熊さんとモタードでお散歩の約束を、、、
前日の天気予報では午前が30% 午後は50%予報でしたが、
当日は雨は降って居ないものの路面はウェットコンディション

トランポからバイクを下ろし、スタートは7:30頃かな…?

足助方面から33号で段戸湖方面へ最近は車に引っ掛かるR153は使わなくなり、
県道や酷道を利用することが多い…
これも、車両がモタードやオフを使う事が多くなったからなんだろうね!

そんなウェット路面を安全なスピードで登って逝くと雲行きが怪しい…
視界20~30mの濃霧の中走るのだが、見えない!滑るでアクセルを開ける事が出来ない。。。

流石に段戸湖周辺は小雨が降って来て、路面どころか体もビッチョリ…!
これ以上は登ると、支線の林道は有るが…?
モタードでの走行はキツイ!

ここで、勇気ある撤退を、、、

往復80㎞程の走行でしたが、欲求不満な早朝トレーニングでした!

結構、33号は使うのですが…
怪しげな林道が結構あるね、、、
KLXが治ったら探索だね…!



で!午後からは…
撮影班として幸田サーキットまで、、、
既に雅さんとのりさんが撮影中なので、そちらのブログに丸投げです!

しかし…
機材だけは最高の物を使ってますね!

金帯や赤帯レンズたち
フルサイズの私は距離を稼げないのでピット風景を、、、
雅さんたちに走行写真を任せる事にしました!

で、結果ですが…
見事!『チームカモネギ』は4stクラス3位を取る事が出来ました。

序盤にはクラス2位にまで上り詰めましたが…
残り、1時間半からの雨で路面が濡れだし、ゴール1時間前には転倒者が続出!

カモネギもPIZZAさんに交代して残り25分前に2コーナーでスリップダウン!!!
しかし、リカバリがー早く順位を落とさず復帰!
ピットでは交代か…?
オレンジFさんが待機、、、

そこは男の子!
ピットにに戻らず1コーナーへ消えていきました。
それからのPIZZAさん!
アクセル開け開けです。
転倒前よりも速いタイムで周回し、其の儘チェッカーを受け
クラス3位でゴール…!

ピットではハラハラのレースでしたが…
見てる方は、ドラマが有る方が楽しい!

走らず応援が、一番楽しいね!
気楽でいいやぁ~

愛娘と表彰式
良いパパですねぇ~

10年後にはライダーなんでしょうね!
オレンジFJrの様に親のDNAを受け継ぐのか…。

チームカモネギの皆さん!
おめでとうございます。

週末には決めるぜ…!

2013-06-14 | KLX250 林道探索号
ここ最近、バイクの接し方が変わって来た様な…?

それも、その筈。。。
以前は、毎週の様にムルティでお出掛けしていた場所に今はWR250Xで…
そのWR250XもKLXの陰に隠れ、出番を待つ立場に、、、
一夫多妻は難しいね…(汗

そんな今週末もKLXに付きっ切りでメンテを完了させないと逝けません!
今日か明日には部品が入って来る筈です。
早朝から、キャブの組み付けをして午後には試運転をしたい所です。

29日には、KLXが仲間に加わったって事で、悪玉林道部がお祝いをしてくれるみたいですね!?
もしかして、それは罠…? 虐め…?
後ろから突かれ!
砂利を飛ばされ!
最後は転倒した私を乗り越えて行く、そんな兵ばかり。。。
そんな洗礼を受けるかも…?と今はドキドキしています。

まぁ~
それは、それで楽しみな訳ですが…
今は、何とか?バイクを仕上げないと、、、

キャブは部品が揃う事が解って居るのですが…
その他に、ブローバイホースの処理を行い。
イグナイターの取り付けと結線が間に合うか…?
未だにGET出来ないイグナイター
なんとか早めにゲットして取り付けないと、、、

キャブのセッティングを合わせて煮詰めるなら、
また、時間が必要に成って来る。

余裕が有る様で時間って無いんだよね、、、


まして、タイヤ交換も有るじゃん!

あぁ~
集中して一日費やしてメンテをしたい。
仕事帰りの1~2時間じゃ進まないなぁ~

幸田サーキット。。。
どうしよう…?

理想はキャブのジェット類を持ち込み
幸田で借りてリセッティングか…?
そうすれば、行きと帰りで2セットの確認が出来るし、道具も要らないか…!

オレンジFさん
幸田のレースのお手伝いしますので、工具貸してね…!

ウオタニSP-Ⅱ

2013-06-12 | KLX250 林道探索号
思ってたよりも速かった!
ウオタニさんから、メール便が来た…!

ならば…
作業開始だぁ~!

先ずは、作業効率を上げるために、コイルの隣にある変形したファンを外す。

…。
変形した部分を直せば使えそうだけど、、、
これはいらなぁ~い!
色々と調べると、付いて無い車両もあるし…
林道オンリーな車両です。

前回も回らないファンで、丸一日!遊んだし、、、



でも…
念のために、水温計は付けたくなってきたなぁ~
心配は、心配だよなぁ~

フィンも結構たおれてるけど、、、
漏れなきゃOKでしょ
この部分に、リザーブタンクでも持ってこようかな…?

ペットボトルの様な縦に長い物なら入りそうだなぁ~!?




で!本題のコイルの交換
大した作業じゃないけど、、、
暇潰しの為に遣っちゃいます。

ウオタニさんから送って頂いたカプラー関係
これが無いお陰で作業がSTOP!したんだよ!
でも、部品が出て良かった。。。




で!コイルにプラグコードを付けて、エポキシの2液タイプで2次側を接着…!
水が入ると嫌らしいので、キッチリと…

1次側のカプラーとブラス側とアースは収縮チューブで…
これで、取り付け前の下準備が出来ました。
後は、エポキシが乾くのを待って取り付けです。




ノーマルコイルはフレームのど真ん中にありますが…
もし!ビックタンクを導入の際は、干渉するので、少し位置を変えないといけないらしい?
なので、コイルを付ける際は、少し下の方に取り付けてビックタンクを、かわす様に取り付けます。

今は、ビックタンクの購入なんて考えてないけど…
そんな?気に成る事も有るかもしれないので…(笑




ノーマルの小さなコイルから、ウオタニSP-Ⅱパワーコイルに変更です。
取り付けは、ボルト二本
配線も1本がコイルへ、そして、もう一本はアースです。



じゃぁ~ん!
取り付けるとこんな感じです。

固定は、得意のタイラップ…!
思ったよりは強い子なんですが、
ちゃんと見てないと切れちゃうので、偶に交換してやらないとね!




反対側からみると1次線が見えます。

エンジン側に通すと配線が溶けると逝けないので、
コイルとフレームの間に持って行きました。
此方は絶縁カプラで安心です。

ただ、ファンが付いてるとココにコイルは付かなかったね…!
良かったのか…?
悪かったのか…?
まぁ!結果!オーライって事で、、、




これで週末にキャブを組んでセッティングできるなぁ

また!林道でも探索に逝こう…!
台風後でえらい事に成ってるかもしれないけど、、、

黒熊さんは暇かなぁ~
シェイクダウンで無理出来ないし、タイヤも終わりだし…
ちょっと!?師匠には付いていけねぇ~な…(汗




この姿も、今週まで…!
セッティングが出たら、タイヤ交換しよっと。
それまでは、605を引っ張るか!

もう少し待っててねぇ~(笑

げっ!キャブが…!

2013-06-12 | KLX250 林道探索号
さぁ~!台風が来る前に作業を開始…!
キャブの部品は、金曜日には到着するでしょう
その前に、先日はキャブを外し易い様に、配線関係のルートを変更したので、
今日はキャブをバラし、清掃しちゃいます!

で、鼻歌交じりにクリーナーBOXのインシュレーターを外し
キャブの摘出に成功…!

が!思っていたキャブの状態とは違った…(汗

なんじゃぁ~こりゃ~!!!
汚っ!赤土…?
赤土のダストがこびり付いてるじゃないか!?
まさか…
ジェットブロックも赤土で詰まってるかも…?


車体に残ったインシュレーターも状態は同じ。。。
クリーナーBOXの中を掃除した時は気付かなかった!

キャブをバラして良かった!
このままだと、燃焼室やシリンダーに細かい傷が付く所でした。
…。
シートリングに傷が付いて無ければ良いけど、、、
一度、エンコンでエンジン内のカーボン除去を実施しないといけないなぁ。。。


で!ドンドンと作業を進めていくと…
ここもかぁ~(汗

ダイヤフラムには然程汚れは無かったけど…
スロットルバルブとキャブの本体は、ダストタップリでした。

先ずは赤土の部分を清掃し
パーツクリーナーで流してやります。

ニードル部分も多少の汚れは有ったけど
今回は300R用に交換するので、汚れていても問題なし




フロート部分を御開帳…!

ここは助かってます。
ここが汚れて、3年間も眠ってるなら完全に詰まっていたでしょう!

エアースクリュー、ジェットブロック、メインジェット、パイロットなど…
この辺は全て交換します。
本体を取りあえず綺麗にする事が今回のミッションです。



キャブ本体の外側は、然程?汚れては居ないので、軽くパーツクリーナーで清掃
オーバーフローのホース類は新品に交換
アイドリング調整のネジ部分はラスペネで給油し組立。



フロート部分はこんな感じでジェツト類を外し清掃



ダイヤフラムを外し清掃し、後はカバーの当り面を麺棒で清掃すればOKでしょ



まぁ!こんな感じでキャブの本体はパーツクリーナーで清掃し
エアーを通して、詰りが無いか確認!

こんな感じで2回程繰り返し、自分が納得したら組み付けます。



ジェット類はノーマルでした!

MJ#118 PJ35 ASは1,1/2戻し
ニードルもノーマル。。。
キャブは触ってない状態でした!
多分?エアークリーナーのフィルターもノーマルから交換されていないでしょう
走行距離も、4200㎞でしたし。。。



ダイヤフラムも掃除後、シリコンスプレーで軽く拭きあげ
ゴムを潤してやりました。

こんな感じで取り付けられる物を順番に組み付けて行きます。
丁寧に…。



ホース類も交換し、ゴミが入らない様にダイヤフラム、フロート部は軽く締めておきます。
エアスクリュは、PJ#38が付くので2回転開けておきました!
ここかから開けるのか?それとも絞るのか?は、セッティング時に調整します。

MJは#128を使い暫く走って見ます。
ここで良ければ#128で行きますが、濃過ぎるようなら…
#125に交換予定です。

だいたい、色んなサイトやブログを徘徊しましたが…
#125~#130ですね。。。
偶に#140ってのもありました。



自分の仕様は、
エアクリーナーはツインエアー
ボックスの豚鼻はKLX250SR用
エンジンはAIキャンセルで後はノーマル
マフラーは、バレル4のスリップオン
現状ではこんな感じですが…

イグナイターが規制前になり、イグニッションコイルはウオタニSP-2
NGKコードとイリジュウムプラグで完成となる予定です。

これで、『戦う4st…!』に成れるかなぁ~(笑

マフラーもFMFで逝きたいけど、予算が無いので後回し…。
バレル4って、イマイチ音が好みじゃない。。。
もっと低音で太い音が好みなんだよなぁ~

出来れば、パワーコア+メガボムが良いけど…
最近は円安でセカイモン使っても、前よりも高い…!

フルエキで5万以内なら飛びつくけど…(笑



なんだかんだで2時間程作業を進め
徐々に風も強くなってきた!
雨は降りそうに無いけど、折角のキャブに埃を入れたくないので、
今日はここまで、、、

エンジンもウェスで蓋をし帰宅しました。

次の作業は週末かな…?
ウオタニから部品が届くので…(笑

イグナイター

2013-06-11 | KLX250 林道探索号
自分なりに調べて見たけど…
KLX250SRには、21119-1416と21119-1399の二種類のイグナイター
KLX250Rは21119-1376
KLX250ESには21119-1427
KLX250の規制前98’99’の品番は21119-1533
KLX250の規制後、自分の車両は21119-1579になります。

この中にはバッテリーを搭載する物としない物。。。
進角が、30度~40度の様に規制前でも3種類ほどあります。

余り進角し過ぎるのも、キャブのセッティングがシビアになったり、
エンジンに無理させるのかなぁ~?と素人成りに心配が出てきます。

一番、進角が大きいSR
バッテリーを搭載して、少し進角が少なく成ったES
一番、規制後に近いノーマルタイプだけども規制前の98~99’

優先するのは、今よりも中高回転が気持ち良く、壊れず安心して走れる物
年式で見ても、なるべく新しい物、程度の良い物を探す為にも、
有る程度の知識と下準備が必要です。

自分に合う物。。。
250ES用21119-1427かノーマルタイプの21119-1533
この2種類に絞られてきます。

最強の漢カワサキには成れませんが、
進角25度のノーマルから10度も進角すれば十分でしょ

取りあえず、この2種類を探す事にします。
現在、ヤフオクには25000円~28000円の高値が付いて居ます。
もう少し待ってみます。

予算オーバーだし、ラジェーターの事も有るしね、、、。

一難去って、また一難。。。

2013-06-10 | KLX250 林道探索号
本日も仕事帰りに1時間程ガレージで作業。
今日の作業は、キャブセッティング前に行わなければ成らない
配線関係のルート変更…!

元々、KLX自体がキャブの左側に配線を通して居るのか…?
それとも?前のオーナーが変更したのかは?定かではないが…?

兎に角、配線のルートを変えないとメンテナンスが出来ない…(涙
チョークを引くにも、配線をかき分けて引かなければ逝けない!
まして、キャブのセッティングなんてできやしない。。。

現状でキャブへの配線やセルモーター、レギュレーターやピックアップコイルなど…
全て左側を通してバッテリーへ繋がれている!

バッテリーが後ろに有るので、しょうがないかも知れないが…
もう少し、メンテナンス性を上げてほしい!

ってな訳で、フレームのスイングアーム側に持って行くように、
配線をバラしサイドカバーやシートに挟まない様に、束ねていく。

大した作業ではないが…
この小さな事で格段にメンテナンス性が上がる…!

キャブをバラすにしても、左側にインシュレーターのバンドのボルトや燃料の取り口、チョークなど…
左側は手を入れ易くしてる方が楽!

右側にはマフラーのエキパイやリアマスターのタンクなど、、、
ココからのキャブへのアクセスは大変!
キャブを外す時は、左から各部をバラし、キャブを上に抜く必要がある!
真上は、右側に寄せて、左はスッキリと手が入る分は確保した。
これで、キャブのOHは楽に出来そうだ!

取りあえず、MJやPJ
それに、300Rのニードルなどを発注したが、イグナイターだけが手に入らない!
KLX250SRのイグナイター自体がメーカーでは杯盤。
中古で手に入れるしかない。

ここ一週間ほどウォッチしているが、手ごろな価格で落札できる物が現れない!
まぁ~現れても高騰すると思うけど、、、ね!

もう!一点…!
ウオタニSP-2のパワーコイルを付けるのだが、有るのは本体だけ
取り付けるには、ウオタニ用のハーネスと、プラグコードのアタッチメントがいる!

ウオタニへ問い合わせ、購入できるか?と尋ねると、親切に売ってくれる事になった。
小さな配線関係の部品なんですが、無ければ先に進めない。。。
自分で作るにも電気関係の部品なので、少々畑違い。。。
トラブルの原因になるなら、ちゃんとした物を使わないと、、、
餅は餅屋ですからね…!

で、電気関係とキャブに関しては先が見えました。
イグナイターに関しては…
暫く様子見です。






で!ここで、見ては逝けない物を見てしまった…(汗
シュラウドのルーバーが変形してる…???

まさか…?
と思って、右側のラジェーターを点検…!?

…!?
どうりで、シュラウドのボルトが合わないはずだ…。
流石にココまで気が付かなかった。


ラジェーターからの漏れは無いが…
かなり、ラジェーター本体も変形している。
オフ車なので、水漏れが無いので目を瞑るか…?

でも、少し叩いて!ファンが回転する様にはしないと、エンジンが焼けちゃう!
林道を走っている分には良いが、アタックで高回転を多用する時や渋滞に嵌ると怖い…!

何時でも走行風が当たって居れば、ファンを外しても良いかもしれないけど、
これからの季節。早朝から遊んで渋滞前に帰れば良いけど、そんな上手くはいかない。

やはり、ファンは回った方が良い…。
また、仕事が増えたわwww

乗れなくても、弄る楽しみが有るのは良い事だ…!
オクで程度が良ければ1万円くらい
ファンは5千円

叩いて!伸ばして!回る様になればOKでしょ


週末は台風で乗れない様なので…
メンテの時間にしましょ。。。