goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

大阪公大植物園訪問記/山茶花

2023-12-19 | 俳句

<大阪公大植物園訪問記/山茶花>

梅林を抜けると水草などが栽培されている広場に出るその広場の外周に

山茶花のピンクや白の花が咲いている 冷たい師走の風に晒されながら

丁度この季節に満開になるこの花は、植物界の冬の使者ともいえる。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪公大植物園訪問記/豆金柑 | トップ | 大阪公大植物園訪問記/大赤浮草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山茶花 (つわぶき)
2023-12-19 20:53:36
ずーと樹木を見巡り 圧倒され続け、この可憐な
山茶花に出逢い・・ ほっとしますね ・・
花たちには 随分と広い植物園ですね 
学べる楽しい散策ですね
返信する
さざんか (白桂)
2023-12-19 21:46:09
つわぶきさま こんばんは。

ほんとにホッとします。
旧知の知り合いに出会ったような
いくつか種類があるみたいですが
見分けがつきませんでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

俳句」カテゴリの最新記事