goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

花の乱/雪柳

2013-03-20 | 短歌


<花の乱/雪柳>

家のすぐ前に三角公園という小さな公園がある。遊具もない、緑のオアシス
みたいな公園で、時々月の写真を撮る時利用する。垣根代わりに雪柳が植
えてあり、今、たくさんの花をつけている。いっせいに咲いた花達の中で雪柳
は少しマイナーだが存在感のある春の花。細い枝が四方八方へ跳びはねる
ように咲くさまは、まさに生命力にあふれている


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちいぬのふぐり

2013-03-20 | 短歌


<たちいぬのふぐり>

「大犬のふぐり」のさらに一回り小さな花3ミリほど。こんな小さい花でも
自分なりの花を咲かせている・・・となぜかはげまされる。
「そうや、がんばらなくちゃ ナ」と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅/糺の杜

2013-03-20 | 短歌


<梅/糺の杜>

京都出町柳から高野川を渡るとすぐ北側に糺の森がある。自然の杜でなかを
泉川の清流があり、奥に下賀茂神社が静かにまつられている。
君が代の「さざれいし」は下賀茂神社の本殿の直ぐ前にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朧月

2013-03-20 | 短歌


<朧月>

今夜の月はぼんやりと霞むおぼろ月。けやきの枝越しの姿はまさに詩的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする