散歩と俳句。ときどき料理と映画。

スティーヴン・キング

スティーヴン・キングの作品を始めて読んだのは、
1983年の『呪われた町』(集英社文庫)が最初だったか。
なかなか下巻が出ない。
しびれを切らしたワタシは
〈下巻はいったいいつ出るのか〉と版元に電話した。
それほどこの作品は面白かったのだ。
この作品が発表されたのは1975年だから、
邦訳が出るのは8年後ということになる。
キングはこの前年1974年に初の長編小説『キャリー』を発表。
こちらは1975年に新潮社から邦訳が出ている。

当時、ワタシが読んでいた海外の翻訳小説は
P.K.ディックを中心にJ.G.バラードやB.オールディス、
そしてR.シルヴァーバーグといったSFだったが、
キングを知ってからホラー小説が加わることになる。

大量に読んだホラー小説だが、
結局作品としてはキング以外にはロクなものはなかった。
というか、キングの小説は突出していたのだろう。

それでもいつかキングの小説からも離れていったのは、
長編小説を読む時間などなくなったからだ。
実際問題として、日々の暮らしの困難(おもに経済的な)に直面すれば
読書などどうでもよくなる。

仕事が順調に進み、ある程度の収入があった時期は
キングのけっこうな値段のハードカバーの小説を買い、読み続けた。
最後に読んだキングはなんだったのか。

たぶん2003年に邦訳が出た『ドリームキャッチャー』だったか。
とすると、20年に渡ってキングを読んだことになる。

そんなことを考えたのは、昨晩ネットフリックスで配信されていた
キング原作の映画『ドリームキャッチャー』を久しぶりに観たからだ。
小説の方については
〈キングが1999年に交通事故に遭遇し、入院、リハビリテーションの間に手書きで執筆された。完成までに半年を要した。著者のあとがきによると、執筆中の仮題は「がん」(Cancer)だった。彼の妻、タビサ・キングが、彼にこのタイトルを変更したほうがいいと勧めた。この小説は映画化され、2003年に公開されている。キングはそれ以来、この本に不満を抱いており、2014年にローリングストーン誌に「私はドリームキャッチャーがあまり好きではない」と語り、この本は、事故の痛みを抑えるために処方されたオキシコドン(疼痛治療薬)の影響下で書かれたと語っている〉
とのことだが、映画化された作品については
〈「私のホラー小説の映画化された中で、本作は最高の出来だ」とDVDに収録されているインタビューで語っている〉。

映画『ドリームキャッチャー』

監督は『白いドレスの女』『再会の時』『シルバラード』
『偶然の旅行者』『わが街』『ワイアット・アープ』
などの作品があるローレンス・カルダン。
主人公たちの敵役の軍人役でモーガン・フリーマンが出演。

『ドリームキャッチャー』のモーガン・フリーマン。おっそろしい(笑)眉毛である。

モーガン・フリーマンといえば映画化されたキングの『ショーシャンクの空に』(1994)を思い出す。

さらに言うならこの映画は、
キングのさまざまな作品へのオマージュがあり趣味的だが楽しめる。
また雪の降るなか、エイリアンを恐れて
動物たちが静かに逃げていくシーンはとてもよかった。

基本的に映画化されたキング作品はワタシにはどれも面白い。
ホラーではないが『スタンド・バイ・ミー』(1986)は原作同様とてもいい。

『スタンド・バイ・ミー』

もちろん『ショーシャンクの空に』もよかった。

〈たぶん続く〉

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事