散歩と俳句。ときどき料理と映画。

三鷹天命反転住宅

武蔵小金井から調布までバスで向かうと、
大沢あたりで窓から右手におかしな住宅が見える。

バスの中からの撮影は難しい。

どこかで見た憶えがある。
いろいろ頭のなかをまさぐると思い出した。
まだ完全にボケてはいないようだ。

美術家の荒川修作とそのパートナーが作った住宅だ。
ところが、正確な名称が浮かんでこない。

〈生命〉がどうとか〈死なない住宅〉とか
そんな断片しか浮かんでこない。

スマホでテキトーに〈死なない住宅〉と検索してみた。

最初にヒットしたのが〈三鷹天命反転住宅〉。
これこれ。たしか以前『美術手帖』で記事を読んだことを思い出した。

HPには次のような記事がある。

〈三鷹天命反転住宅 In Memory of Helen Keller は、芸術家/建築家の荒川修作+マドリン・ギンズによる、世界で最初に完成した「死なないための住宅」です。
この全部で9戸の集合住宅は、内外装に14色の鮮やかな色が施され、一部屋一部屋の色の組合せが全く異なることから、「極彩色の死なない家」(瀬戸内寂聴氏)として、東京西郊外の三鷹市のランドマーク的存在にもなっています〉

〈死なないための住宅〉というコンセプトがよくわからない。
そのことについては下記のような説明。

〈私たち一人一人の身体はすべて異なっており、日々変化するものでもあります。与えられた環境・条件をあたりまえと思わずにちょっと過ごしてみるだけで、今まで不可能と思われていたことが可能になるかもしれない=天命反転が可能になる、ということでもあります。荒川修作+マドリン・ギンズは「天命反転」の実践を成し遂げた人物として、ヘレン・ケラーを作品を制作する上でのモデルとしています。
三鷹天命反転住宅は、私たち一人一人がヘレン・ケラーのようになれる可能性を秘めています。その意味において、三鷹天命反転住宅は「死なないための家」となるのです〉

わかったようなわからんような……。

内外装に14色……原色が多用されているらしい。
ワタシは気が狂うだろうなあ。

以下の写真はネットから拝借。

玩具箱のような外観。

いろんなものがぶら下がっている。

部屋の真ん中にこういうキッチンがあるのは面白いが、クルクル回らないといかんのか。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「見つけたもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事