クスノキ - 江戸川区 篠崎公園 2016-11-30 09:13:43 | みんなの花図鑑 花の名前: クスノキ 撮影日: 2016/11/28 14:47:15 撮影場所: 江戸川区 篠崎公園 キレイ!: 36 大きく枝を広げていました。根元がすごい! 追伸 エモキでなくクスノキに訂正します。アドバイス頂いて有難いことです。 #みんなの花図鑑 « イチョウ - 江戸川区 篠崎公園 | トップ | ネリネ(ダイヤモンドリリー... »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-04 20:41:01 sazanka さん、こんばんは。教えて下さり、ありがとうございます。復活できたようですね。いま、12件目です。気持ちがお着いたのでしょうね。良かった。 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-03 11:42:15 感心がある花の投稿写真で、、時々「花名募集」を見る事もあります。やはり、花名を コピペしてる感じがします。正式名称と思う花名が選ばれなかったのも多かったですね。一度だけ、少数派の名称を選ばれたのを見たことが有りました。選ぶのは投稿者なので、どれを選んでも 仕方がありません。「花名募集」をされる方は、その花に付いての知識が少ない方、ですから、以外と間違いを犯しやすいと思います。 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-03 10:59:56 花名については、 学名、別名、流通名 など色々あるので、拘る必要は無いと思います。以前に、2人の方から花名に付いて、「投稿されてる花名を訂正してほしい」と言われました。変更に応じなかったら、、その後、「キレイ」は貰えなくなりました。自分は2人の投稿写真への「キレイ」を半減しました。やっぱり、綺麗な写真には、「キレイ」をしたいからです。*** なぜ拘るのだろう ? *** 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-03 10:48:24 sazanka さん、度々 ありがとうございます。---- 1 -----「た…にやられました」?。。この人、あちこちで攻撃してるんですね。驚きました。Jazzynut さんは以前、海外で撮った写真を投稿されてる頃、コメントを10回ほどしました。いま、削除を確認しました。10日ほど前に投稿があったと思いましたが、,ニックネームの6000は携帯番号の四捨五入による数字です。 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-03 10:47:32 ------ 2 ------花名については、みんなの花図鑑 では「 ウインターコスモス」で登録されてますが、学名 Bidens laevis、と書かれています。ビデンス が正しいのかな!。花の紹介サイトでは、こうなってますね。学名:Bidens laevis 別名:ビデンス、ウインターコスモス。ビデンス(ウインターコスモス)参考サイト。< ガーデニングの図鑑 >http://tree.shiny-garden.com/winter-cosmos/< NHK 出版 > ビデンス(ウインターコスモス)の基本情報https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-347 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-03 09:56:14 sazanka さん、おはようございます。昨夜は色々とお世話になり、ありがとうございました。b さんとは 年末 年始の挨拶前に、互いにニックネームの由来についてもコメントをしました。(イヤな思いを断切って欲しいとの思いから)ところで、自分のニックネームの由来ですが、今は使われていない「旧地域名」”” 永和 ”” からとプロフ 自己紹介 の「 永く 和やかな」の ”” 永和 ”” から付けた Eiwa です。ありがとうございました。 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-02 23:59:53 勝手なお願いを聞いて下さり、ありがとうございました。ご協力に感謝します。今後とも、よろしくお願いします。 返信する Unknown (sazanka) 2016-11-30 17:22:11 あ〜、良かった!mikioさん、有難うございます。クスノキは常緑ですものね。初歩的な間違いで恥ずかしいです。アドバイスに感謝です。これからも宜しくお願い致します。m(_)m 返信する Unknown (mikio) 2016-11-30 17:17:14 正解、クスノキですよ。 すぐに判断今出来るのは葉が落葉するかしないか、色づきが起きてるかを即、見極めることです。 返信する Unknown (sazanka) 2016-11-30 17:12:04 mikioさん、有難うございます。すみません、やはり違いましたか。そうですよね、エノキなら葉が色づいていますよね。クスノキのような気がして来ました。違うでしょうか。違ったら「名前を教えて」にしますので宜しくお願い致します。 返信する Unknown (mikio) 2016-11-30 16:51:47 こんばんは、sazankaさん。 エノキですか? 樹皮が違うように見えます。 エノキの樹皮は割れ目がない、ザラザラとした感触で、葉も今の時期は色づきがありますよ。この樹木は葉が冬なのに緑色です。 もう一度確かめて見ては如何ですか。神社、仏閣に多い樹木で、暗褐色で縦に裂ける樹皮をもつ樹木に似てます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
教えて下さり、ありがとうございます。
復活できたようですね。いま、12件目です。
気持ちがお着いたのでしょうね。
良かった。
時々「花名募集」を見る事もあります。
やはり、花名を コピペしてる感じがします。
正式名称と思う花名が選ばれなかったのも多かったですね。
一度だけ、少数派の名称を選ばれたのを見たことが有りました。
選ぶのは投稿者なので、どれを選んでも 仕方がありません。
「花名募集」をされる方は、その花に付いての知識が少ない方、
ですから、以外と間違いを犯しやすいと思います。
色々あるので、拘る必要は無いと思います。
以前に、2人の方から花名に付いて、
「投稿されてる花名を訂正してほしい」と言われました。
変更に応じなかったら、、
その後、「キレイ」は貰えなくなりました。
自分は2人の投稿写真への「キレイ」を半減しました。
やっぱり、綺麗な写真には、「キレイ」をしたいからです。
*** なぜ拘るのだろう ? ***
「た…にやられました」?。。
この人、あちこちで攻撃してるんですね。驚きました。
Jazzynut さんは以前、海外で撮った写真を投稿されてる頃、
コメントを10回ほどしました。
いま、削除を確認しました。
10日ほど前に投稿があったと思いましたが、,
ニックネームの6000は携帯番号の四捨五入による
数字です。
花名については、
みんなの花図鑑 では「 ウインターコスモス」で登録されてますが、
学名 Bidens laevis、と書かれています。ビデンス が正しいのかな!。
花の紹介サイトでは、こうなってますね。
学名:Bidens laevis 別名:ビデンス、ウインターコスモス。
ビデンス(ウインターコスモス)参考サイト。
< ガーデニングの図鑑 >
http://tree.shiny-garden.com/winter-cosmos/
< NHK 出版 > ビデンス(ウインターコスモス)の基本情報
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-347
昨夜は色々とお世話になり、ありがとうございました。
b さんとは 年末 年始の挨拶前に、互いにニックネームの
由来についてもコメントをしました。
(イヤな思いを断切って欲しいとの思いから)
ところで、自分のニックネームの由来ですが、
今は使われていない「旧地域名」”” 永和 ”” からと
プロフ 自己紹介 の「 永く 和やかな」の ”” 永和 ”” から
付けた Eiwa です。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ご協力に感謝します。
今後とも、よろしくお願いします。
mikioさん、有難うございます。クスノキは常緑ですものね。
初歩的な間違いで恥ずかしいです。アドバイスに感謝です。
これからも宜しくお願い致します。m(_)m
すみません、やはり違いましたか。
そうですよね、エノキなら葉が色づいていますよね。
クスノキのような気がして来ました。違うでしょうか。
違ったら「名前を教えて」にしますので宜しくお願い致します。
色づきがありますよ。この樹木は葉が冬なのに緑色です。 もう一度確かめて見ては如何ですか。
神社、仏閣に多い樹木で、暗褐色で縦に裂ける樹皮をもつ樹木に似てます。