
急に秋めいてきました。
なのに、折角の2連チャンの3連休に、どちらも台風が来るなんて最悪ですね。。。
先の3連休は孫娘(1才3か月)に会いに行って来ましたが、まだまだ人見知りで
顔を見たら泣くありさまで・・・
まぁなんとか雨に降られず過ごしたのでそれは良かったですけど・・
自宅に戻って台風をやり過ごした翌日、強風で栗が沢山拾えるんじゃないかと
目論んで、定光寺の自然休養林を歩いてきました。
結果は ハ・ズ・レ・・・・・・
ある所の栗の木は台風前にすでに実が落ちて拾われたあとだったようで、時おそし!
またある所の栗の木はこれから実りの時を迎えるようで、時早し!
あの強風のあとでもまだ木にはしっかり栗の実がありました。
そんなわけで、イガからこぼれた栗はわずかにしか拾えず、まだ青いまま落ちて
しまったイガを拾ってきました。
青いイガはまだ口を開いていないので、実を取り出すのはなかなか難儀です。
イガから取り出した実はまずは素揚げでビールのお供。
手前がすでにイガからこぼれていた栗、そして向こうがまだ青いイガから
取り出した栗。
味は変わらないけど、イガの中にあったものの方が、もっちりしていました。
今日は栗きんとんに。
ちょっと色黒のなんちゃって栗きんとんです