気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

秋の大沼湖

2024-10-29 | お出かけ

今日は肌寒い雨の一日です。

名古屋の最高気温も20度を下回るらしい。

急に寒くなると身体がついていけません・・・。

 

大沼湖に行ったのは先週の24日、くらすわの森を散策したあとです。

いつも春から初夏のころ訪れていたので、秋の景色はどうなのかなぁ~。

湖畔の木々がちょっと紅葉しかけたところでした。

ここから一周します。

ここでは桜の葉が散らずに黄葉していました。こうじゃなくてはね。

キノコに出会います。

ハタケシメジ

こちらはノウタケの仲間でしょうか? テニスボールくらいの大きさでした。

生き物にはあまり出会えなかった。

イカリモンガ

赤くなりかけたマムシグサ

赤い木の実は??? 判別が難しい。

湖にはカルガモ

セイタカアワダチソウと湖

 

このあと甘いデザートを求めて信州栗の菓工房へ。

そとの芝生では自動芝刈り機が稼働中。

我が家にもルンバが欲しい!

地続きの道の駅・花の里いいじまにも寄り道。

いつもカメラに収めるこの風景が好きなんです。

右奥に写る家がアルプスのハイジに出てくるみたいで可愛い

松川ICすぐそばの もなりん にも寄って果物を買い込みます。

まわりにあるリンゴ園

久々のロングドライブになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらすわの森 グランドオープン

2024-10-26 | お出かけ

くらすわの森(養命酒駒ヶ根工場)が今月初めにグランドオープンしたので

まだ紅葉にはちょっと早いけど、一昨日の24日(木)に出かけてきました。

途中は綺麗な青空、雲が山の頂より低く漂っていました。

 

くらすわの森は過去2回ほど訪れていますが、今回が一番人が多かったです。

さすがグランドオープン!

我らの感覚で言うと、まるで日曜日の観光地のようでした。

到着は11時をまわったくらいの時間。

まっさきに弐の蔵レストランに行ったのですが、すでに待ち人多し。

その上予約の人やら団体客さんがあって、結局ここでの食事は断念しました。

以前は軽食を頂いてたショップがあるのか、もうないのか、まだ案内チラシも十分には整っていないようで、

様子がわかりません。

とりあえず案内板に従って、中央にあるフォレストリングへ向かいます。

さっぱり先がわからないので、とりあえず見つけたバーガーショップ?でお腹を満たします。

う~ん、このはみ出した見た目はどうでしょうか・・・・

でも味は良かった!

フォレストリングの中にはパン屋さんやカフェなど、以前あったお店がちゃんと存在していました。

我らが食事をしたのは、ミートデリって言うところのようです。

看板はあるけど、手にできるパンフがないのが困る。

グランドオープンというわりには、まだまだ近日オープンと書かれた店もあったし、準備が整っていない感じでしたね。

 

森はどうなったかな?

以前あった縄文式だったかの住居がなくなっていたり、湿地の橋が渡れなくなったり。

そのかわりライブラリーができたり、滑り台ができていたり・・・。

昔の雰囲気の方が好きだけど、まだ整備の途中のようなので、なんとも言えませんが。

新しくできていたライブラリー

フォレストリングの外の様子です。

少し紅葉がはじまったところくらいですね。

舗装道路を外れて森の中に入ると、生き物との出会いが。

こちらは逆光だったからよくわからないけど、コサメビタキでしょうか????

久しぶりにであえたヤマガラさん。

サラシナショウマの群生ではアサギマダラが長い時間あちらこちら花を変えながら蜜をすっていました。

こちらはイカリモンガ?

一面に群生していたキノコ。何でしょうね。

 

中のショップであれこれ買い物をして、くらすわの森をでますが、門外のかつては確か

ハーブガーデンだったところにも寄ってみました。

今はウェルカムガーデンという名前になったみたい。

いろんな花が咲いていて、チョウやトンボが飛び交っていました。

ダリア

コリウス

ここにもアサギマダラ

透明な?トンボ・・・・

このお花畑で休憩してから次の目的地、大沼湖へ向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津屋川のヒガンバナは?

2024-10-22 | お出かけ

ぎんなん拾いをした17日、津屋川にも行ってみることにしました。

今年はヒガンバナの開花が遅れているということだったけど、さすがにもう咲き終わってるかなぁ~と

思いつつ見に行ってみました。

ハリヨの池の隣、南濃梅園の入口にある駐車場に車を停めます。

いつもなにげなく散策している入口だったけど、南濃梅園の下に小さく中日本氷糖㈱ と書かれているのに

気づきました。

え?ここって海津市のものじゃなくて、個人の梅園だったの?

調べてみたら、この南濃梅園とハリヨの池は中日本氷糖㈱さん(氷砂糖をつくっている会社)

が造ったもので、北部浄水公園(こちらは市)と地続きになっていて、

一般の人に開放されているということでした。

知らなかった~

 

車を降りるといい香り! 金木犀です。

駐車場の垣根が金木犀。中に入ると大きな樹もありました。

右が金木犀、中央の赤い実がなっているのはサンゴジュです。

そしてTVのニュースでも桜が咲いたと話題になっていたけど、こちらでも桜がチラホラ

咲いていました。びっくりですね。

そんな中出会えた鳥さんは、こちら。

ん?ヒヨちゃん?

わからないまま家のPCで拡大したらなんとエゾビタキさんでした!

そしてひっきりなしに囀っていたモズさん(ちょっとピンぼけ・・)

こんな散策路を歩きます。静か~です。

道々、野の花と蝶々さんが楽しませてくれます。

ミゾソバ

ミゾソバの花で蜜を吸うベニシジミ

タデ

キアゲハ

ツマグロヒョウモン

こちらが北部浄水公園

浄水公園では大きな鯉や小さな魚の群れ・・何の魚でしょう?

隣のハリヨ池では特徴あるハリヨが泳いでました。

公園で目立っていた花、アメリカデイゴです。

 

そして最後に肝心な津屋川のヒガンバナ・・・・

盛りは1週前だったようで、かなり終盤でしたが、それでも河原の草の緑とヒガンバナの赤を

楽しむことができました。

放射状に伸びた雲が綺麗。

遠くの山並みを背景に。

コスモスと一緒に。

ほとんど人に会うこともなく静かで穏やかな川べりでした。

ちなみに、北部浄水公園、南濃梅園、津屋川のことはこちらのHPに、

そして津屋川のヒガンバナの開花状況はこちらの中日本氷糖㈱さんのHP

載っていました。参考までに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなん拾い

2024-10-20 | お出かけ

今朝は涼しいを通り越して寒いくらいでした。

日中は陽がさんさんとさして秋らしいお天気です。

 

そろそろぎんなん拾いに出かけなくちゃと長良川の河川敷公園に出かけたのは

17日(木)のことです。

今年の生りはどんなかなぁ・・・、ドキドキ。

しっかり実っていました!

すでに先人ありです

でもとても拾いきれないくらい落ちてますから大丈夫。

ちなみに、今年の初拾いですか?ってお尋ねしたら、3連休前にも一度拾いに来て、

この日は2度目とのことでした。

この方は果肉ごと拾ってみえたけど、うちらはマンション暮らしで果肉ごと持ち帰ると

大変なので、果肉は足で潰して、中身だけ持ち帰ります。

ぎんなん拾いの必需品。

使い捨てのビニール手袋に匂いのもれないビニール袋。そしてぼろ靴・・・。

匂いのもれないビニール袋は本当に優秀です

靴は河川敷の草原をあるいているうちに綺麗?になります

 

草原では草刈りの車が稼働中でした。

いっぱいあちこちに草のロール!

 

ぎんなん拾いの合間には平田と南濃の道の駅で買い物もします。

南濃の道の駅月見の里ではまだメダカが売っていたので購入。

この夏の暑さのせいか我が家のメダカは2匹しかいなくなってしまったので良かった。

そして少しですが、渋柿も買って干し柿に。

 

拾ったぎんなんはまだ果肉まみれなので、帰りに川でもう少し洗っていくことに。

ところが、いつもシジミ狩りをする揖斐川の河川敷がなんと護岸工事中

え~、川に降りられる貴重な場所なのに、どうなっちゃうのかなぁ・・・心配です。

仕方ないので、かつてシジミ狩りした木曽川に行ってみました。

護岸されていて川岸に降りられないけど、なんとか水洗いしました。

魚釣りをしている人がけっこういます。

静かなのんびりしたところでした。

家に帰ってからもう一度仕上げ洗いして、干します。

ちなみにこちらは平田の道の駅で購入したぎんなん・・・

(拾えなかった時や比較のために購入)

これで200gとありました。

拾ったぎんなんは600gありました

味比べが楽しみです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしの森で見つけた秋

2024-10-18 | お出かけ

なんだか昨日、今日とまた暑く感じます。

昨日はちょっとだけ窓開けて寝たし・・。

 

くらしの森を歩いたのはちょうど1週間前でした。

まだまだ緑が目立ちます。

でもチカラシバやキンエノコロ、ススキが風にゆられているのを見ると、秋を感じます。

 

一番早く黄葉しかけていたのは、柿の木。

柿以外にもカラタチ、カラスウリ、アケビ、ムカゴなどが見られました。

 

湿地にはシラタマホシグサ、ミゾソバ、ヌマトラノオ。

昨年だったか、メジロがいっぱい来ていた金木犀はまだ蕾でした。早く咲かないかな。

これからの季節、またこの森の散策が楽しめるのが嬉しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする