気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

リベンジ ノビル採り

2024-03-29 | お出かけ

今日は昼頃から雨が上がってやっと日がさしてきました。

桜の開花宣言も出たし、ようやくって感じですね。

今日の前に晴れたのはおとといの水曜日、その日に再びノビル採りに長良川の河川敷へ

出かけてきました。

河原も緑になって春の雰囲気です。

 

ノビルは採れたけど、ツクシは遅かった・・・・。

ざっと洗い終わったノビル。

茎は落とします。

このまま素揚げにしてお塩をふってビールのお供。

翌日はさっと湯がいて、酢味噌で和えました。こちらもなかなか美味だったです

ツクシはこんな状態。

前に河川敷に来た時からすでに20日も経っちゃったから仕方ないですね。

帰りに木曽川の河原でちょっとだけ採りました。こちらは定番の卵とじ。

桜を追って北にあがったときに、また出会えることを期待。

 

こちらは先回訪れたときには蕾だった花。まだかろうじて咲いていました。

花の中が綺麗です。バイモユリというらしい。

こちらはハナニラ。

どっちも可愛らしい花だから掘ってくればよかったかな・・・

今回はヒメオドリコソウが咲いていました。

刈り取られていたジュズダマ

これはセリ?

採ったことがないし、あまり食べる機会もないので摘んではきませんでした。

ドクセリもあるって聞くし。

 

鳥にはあまり出会えなかった。

ピーチクパーチクと空でさかんにさえずっていたのはヒバリさん。

地上におりたところをパチリ。ピント甘いです・・・

後ろ姿しか撮れず・・・

こちらは群れていたムクドリ。ここではツグミが群れでいるところをよく見かけたけど、

もう旅立ったのかしら?

 

今日の暖かさは春そのもの。桜を見にいかなくちゃいけませんね!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹ごし豆腐でケーキ作り

2024-03-26 | ひとりごと

今日もまた雨です。

お昼頃には雷まで鳴りました!

駐車場のマンサクも細々ながら咲いてます。寒さに震えているよう・・・

寒い日は甘いものでお茶したくなる。

お菓子を作るのはご飯の支度をするより好き。甘いもの好きですね。

そんな時、YouTube で見つけた絹ごし豆腐で抹茶シフォンケーキ、という動画!

思わず作ってみたくなって、我が家にある材料で真似してみました。

・絹ごし豆腐100g

・砂糖40g

・卵2ヶ

・米粉20g

・抹茶5グラム

・ベイキングパウダー 3g

これを上から順に混ぜていき、良く混ざったら適当な型に入れてレンジ600Wで5、6分チン。

で、出来上がったのがこれです。型から抜いたところ。

シフォンケーキのようにフワフワっとはいかなかったけど、シフォンケーキとカステラの間くらい

でしょうか。

ホイップクリームを添えて、夕食後のデザートです

 

それでね、一昨日125円で買ったちょっと小さい房売りバナナの見切り品6本、

限界になってきたので、急遽ヨーグルトと一緒にバナナケーキ焼きました。

う~ん、もうこの手のものからは卒業できないな。

おデブの素だけど~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音市音座に行って来ました

2024-03-22 | お出かけ

今日も寒い! 寒いとますますやる気がおきません・・・。

 

音市音座に出かけたのは、春のように暖かかった先週末16日(土)のことです。

音市音座って何?っていうレベルなんですけどね。

関ジャムのTV番組で、歌うまの20人にスターダストレビューの根本要さんが

選ばれて、番組内で、

「まだまだこれから進化できる、60を過ぎてもロングトーンもまだまだ伸びて

今も歌が上手くなってる」

てなことを語ったんですよ。

還暦越えてまだまだ進化しているなんてすごいなぁと思って、それからちょくちょく

スタレビの曲を聴き始めて、そんなわけで、音市音座に行ってみたんです。

スタレビ以外の出演者は、

スタレビがずっと他のゲストの時も演奏するってことさえ知らなかったから

オレンジレンジやビギンにわざわざバンドアクトって書いてあるのはなんでかなぁって

思ったくらいで・・・

ビギン以外は生で聴いたことはなかったからそれぞれ面白かったけど

オレンジレンジは私のお婆さん耳では、何歌ってるかさっぱり聞き取れんかったです。

おまけにアリーナ席で(席は抽選なんで選べない・・)高低差がないから

皆が立つと、自分が立ってもステージどころか、ステージ横のビジョンも全然見えなくって、

それはちょっと嫌でしたね。

でもお祭りって感じは楽しくて、休憩時間も長いんです。

外にも沢山キッチンカーがきていましたけど、どこも長蛇の列でしたね。

うちらは休憩に入るやいなや、ホールの売店に直行し、ビールと豚まんをゲット。

うららかなお日様のもと、長蛇の列を眺めながら、戸外でのんびり食しました。

ただ帰りの混雑が心配で最後の夜のヒットスタレビは聞かずに帰ったので、

それがちょっと残念でした。

珍しく、今年に入ってから月いちのペースでライブ聴きに行ってます。

いつまで続くかな  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渥美半島菜の花まつり その2

2024-03-20 | お出かけ

今日はせっかくの祭日だけど、お天気が悪いですね。

雨模様の中、車検を受けにディーラ―に納車してきました。

スタットレスタイヤとも今日でお別れです。

相方の、もう今年でおしまい、の鶴の一声でタイヤ交換もおしまいに。

山小屋とさよならしてからは雪道を走ることもほとんどなくなったし、

雪があっても仕事にいかないといけないこともなくなったし、

それにマンションのベランダからタイヤを移動するには、力と手間がかかります。

相方さん、ご苦労さんでした。

昼近くには雨が上がって晴れてきました。このあと風が強まるらしい。

ほどほどの風で収まって欲しいですね。

 

それでは渥美半島ドライブの続きです。

最終目的地は、渥美半島先端近くの菜の花まつりの会場。

駐車場は無料ですが、入園料はかかります。

この時、時刻は4時。閉門が5時なので、散策時間を考えるとぎりぎりでした

左下の入口から入って中央あたりのなっちの丘まで行きます。

かつて来た時もそこまでだったなぁ・・・・

それでは菜の花・菜の花・菜の花・・・・の写真です

ポストも黄色だ。

なっちの丘まで来ました。

少し小高くなったところから歩いてきた菜の花畑を眺めます。

入口近くまで戻って海岸へ行ってみます。

海岸まではこんな道です。

風よけの為か、何度か曲がりながら、海岸へ到着。

散策する時間はなかったので、眺めただけ。

カワラヒワとヒヨちゃんに出会いました。ウグイスもさえずりだけは聞こえたんですけど、

姿は見えず。

今回のお出かけは思ったより、ロングドライブになりました。

夕日を見ながら帰ります。

海にはあまり縁のない生活をしてきたけど、やっぱり広~い海をみると癒されますね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渥美半島菜の花まつりへ その1

2024-03-18 | お出かけ

週末は春を思わせる暖かさでしたが、今日はまた冬に逆戻りです。

桜が咲くのが待ち遠しい・・・。

 

暖かくなった先週15日の金曜日に渥美半島へ出かけました。

久々に東名を走ります。

行きは豊川ICで降りて、帰りは音羽蒲郡ICから東名に乗ったけど、

どちらも遠かった・・・。

渥美半島って遠いって再認識しました。

 

まずは道の駅、たはらめっくんはうすで昼食と買い物。

2Fにあるレストラン岬めぐり亭で食べたのですが、ちょっと残念なお味・・・。

産直市場も狭いせいか、動線が悪いのか、なかなかにお買い物しずらいお店でした(トホホ・・)

でも購入したフルーツは美味しかった。

 

気を取り直して次に向かったのは蔵王山です。

条件が良ければ頂上の展望台から富士山が望めるらしい。

この日は暖かかっただけあってぼんやり~とした視界で、行く前から富士山が見えないのは

わかっていましたが、後学のためにね。

頂上にある展望台です。

年中無休のようですが、カフェは休業中でした。

360度、ぐるっと見渡せて夜景がきれいなスポットでもあるようです。

展望台も駐車場も無料で入れます。

富士山が望めるのはこの方向のよう👇

ぼんやりした向こうの方の景色のさらに奥に、こんなふうにみえるらしいです。

360度景色を見たあとは、芦ヶ池農業公園、サンテパルクたはらへ向かいます。

 

サンテパルク到着。

花はまだまだこれからでしたね。

3月中旬からチューリップまつりが始まるようですが、チューリップの花壇といえば👇

まだまだ~でした。

でもよく見ると、部分的には咲いています。

満開になるのが待ち遠しい。

道を隔てて芦ケ池が見えます。

遊具や小動物園があって小さい子さん達が楽しめそうなものがいろいろあったし、

産直市場も充実していました。

 

次に到着したのは、道の駅あかばねロコステーション。

ここでは海岸を散策します。貝拾えるかな~ ♪

海岸にはヤシの木。南国の感じです。

サーフィンを楽しんでいる人達もいました。

さすが、外海に面しているから波も迫力ありますね。

貝も拾えました。

知多半島で拾う貝とはちょっと違いますね。

中央茶色い縦じまの巻貝はカズラガイ。

その左の茶色の巻貝はツメタガイで、食用にもなるようです。

もっとじっくり拾いたかったなぁ~。

でも目的地にまだ辿り着いていません。

やっと当初の目的地、菜の花ガーデンへ向かいます(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする