goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッコのひとりごと

ヨッコは50代女性。子育ても終了!ありのままを綴ります。夫との会話も面白いかも…「時々更新」に変更です。

経過報告 その②です

2010-12-24 | ワンコ

乳腺切除と子宮・卵巣摘出手術を受けたモモ。

今日半分だけ(30針ほど縫ってあるみたいで一つおき って感じ)抜糸できました

ナナも以前同じ手術を受けたけど とてもおとなしくお利口さんで 『エリマキトカゲ』 姿にならず。

ところがどっこい・・・モモがやんちゃ娘(・・やんちゃオバチャンだね)を再確認する出来事が続々。。。

 

まず術後2日目の朝起きたら ネットがない

おまけに傷口に貼ってあったテープも下のほうがはがれてる

日中ふと見たら 糸を引っ張ってる!   「ヤメ!」 の一声で固まった。

4日目再診で 「モモちゃんはやんちゃやねぇ。 エリカラーつけなあかんね」

『エリマキトカゲ』姿と相成りました。

ところがどっこいその翌日の朝・・・エリカラーがない  布団の中にありましたわ。

一つユルくしてやったのがアダになったようで。  

それから2回・・・エリカラーをつけてるにもかかわらず 朝起きるとネットがない日が続き 

おまけに右前脚の一部が『ずるむけ』状態で毛もなければ 血がたくさん付いたネットが布団の中に

急きょ病院へ!

   「無理やり引っ張ってネットをはずしたから傷が付いたんだと思うよ」

 

ナナの時の記事を先ほど読み返してたら 先生いわく・・・

   「一人で(一匹で)ネットをはずすことは出来ないはず」

前脚を傷つけてまでモモは頑張ってネットをはずした・・・ということは相当鬱陶しかったんだろうね。

傷口が開いたら完治するのに長引くもの モモのためだもん。

もうしばらくの間 心を鬼にしてもう少し付き合います。

 

ふぅ~  しかし・・・・・・・・・・モモには参ります

 

 

 

ところで・・・Xmasイヴに3つも記事をUPするワタシって・・・・・・・・・・変?

寂しい女性(オバチャンでもいいけど男性じゃないからとりあえず)かしら?

 

 


痛いんですけど・・・

2010-12-14 | ワンコ

やっとかめ~!です。

pcを開く日が時々になってしまうのにも慣れてしまい 時々皆様のところへオジャマしてもコメント残さず

本当にごめんなさい。

久しぶりに更新を・・・と思ってもいいニュースもなしで申し訳ないんですが。

 

本日モモの手術日でした。

2年半ほど前にナナが受けた手術と同じです。

オッパイのすぐそばに腫瘍ができてね・・・まだちっちゃいけど今なら3個のオッパイとるだけで済みそうだから。

ついでに子宮&卵巣摘出・・・年齢が高くなると 子宮膿腫の確率が高くなるから。

 

夕方6時頃家に帰ってきましたが クゥ~ン・・・クゥ~ン と痛みのせいか身の置き所に困ってる様子。

お水さえ飲まずに 今はワタシの膝のうえにいます。

でも動物は人間と違い 自然治癒力が抜群。 すぐに元気なモモに戻ると思います。

術後の経過観察は17日金曜日。   順調ならば抜糸は24日金曜日。

 

先ほどはこんな様子でした。

 

ナナの目が汚れてますが 娘・モモの痛々しい姿を見て 涙を流してることにしてくださいませ

 

 


探検?

2010-03-26 | ワンコ

やっとかめ~! です。

PC開かない日にも慣れ 更新滞ってます  半月以上も間があいてしまいました

 

今日明日とミミを預かることに・・・姉夫婦がJIJI&BABAを連れてへ行ったんです。

ワタシは間接的に 親孝行・・・かな?

 

降り続いた雨も上がった今日 草取りには最適かと思い 午後からイジイジと始めました。

もちろん 3ワンコもコソコソと付き合ってくれました。

ところが・・・・・・・・

 

物置下のすきまに ミミが入ってしまった

いやぁ! どうするよ 入ったんだから出てこれるよなぁ・・・

ミミ! ミミ! こっちだよ!

ガサゴソ音はするものの なかなか出てこない


オッ! 出てきた! ウヒョ~! 真っ白! ワッ! カビくさ~!      

 
 
石などで少し通せんぼしたけどね・・・その後はナナが見張り番!

 



わたしももぐりたい! とモモが言ったかどうか・・・。

ナナはしっかり役目を果たしてくれ もぐれず

   (以前 モモももぐって大変な思いしたことあるのよねぇ

 

ミミのピンチに ワタシがカメラ向けてることを姉夫婦が知ったら?

きっと怒られるよなぁ・・・黙っとこ!

 

 

 


まったりと・・・

2010-02-01 | ワンコ

1月30日土曜日より に帰ってます

この日は誰にも迎えに来てもらわず 一人で バス・電車・徒歩で我が家へ。

公共機関を利用するのも 普通の生活に戻るための練習の一つなんだよねぇ。

久しぶりのことで 朝8時半に薬を飲み 【ホテル】からJR駅までのバスは無事に乗り終えました!

電車2つ目の駅を過ぎた頃から手が震えだし また薬を飲んで・・・4つ目の駅で無事降りることが出来

日曜日はメタボと一緒にナナ&モモの散歩。  

夜はスーパー銭湯のサウナで汗を流し マッサージもしてもらい 気持ちいい~~!幸せ~~!

 

そして今日・・・月曜日は一人で留守番の練習。  

ナナ&モモに加え ミミも朝早くから預かり 3ワンコと一緒なんだけど やっぱり寂しい

でも午後2時半~5時まで近所の友人が来てくれ 気が楽になり

持つべきものは 友ですね・・・大切にしなきゃ!

 

友人が来てくれるまでは 3ワンコを周りに侍らせ 本を読んでまったり過ごしてました。

また携帯で写真撮って フレーム加工して遊んだりもしてたけどね。(少々ハデに飾ってやりました)

      気疲れしたのか?おとなしく眠るミミ  

 

         どこぞの世界に飛んでいってるような ナナ   

      ごめんね・・・なぜか馬面ショットになってしまったモモ

 

こうしてまったりと 穏やかな日々を継続して過ごすことができるよう 頑張ります!

 

そうそう! スポーツクラブは 夜メタボと行くには行ったのですが・・・サウナとお風呂だけでおしまい

                                  

                                    


モモ 受難の日

2009-04-13 | ワンコ

25度を越し 半袖の服でもOKの暑かった今日・・・

姉とワタシ&ミミ・ナナ・モモで獣医さんへ。

狂犬病の注射やフィラリアの薬をもらうために出かけました。

ミミもナナも健康状態良!で狂犬病の注射終了。

ところがモモ・・・野生が強いのに なぜか小さい時から身体が弱いのです。

ずっと続いてる鼻水が止まらないため  狂犬病の注射は無理。

1月に接種予定の9種のワクチンもまだ打ってないし・・・。 どうなることやら。

  ①前回血液検査をした時 白血球数値が高かったため 今どんな状態か知りたい。

というお医者さんの言葉で採血することに・・・。結果は やはり正常値よりうんと高い・・・。

  ②鼻水にどんな菌が混じってるか検査に出したい。

今度は長い綿棒のようなものを 鼻の穴にず~っと押し込んで粘液を採取。

前回の注射&薬で多少良くなったことを話すと・・・

  ③じゃぁまた同じ注射をしてお薬も出すから飲んで。

 

この①~③は全くの予想外。 つらかったね・・・モモ・・・。

お母さんの財布も予想外の出費で軽くなり つらいよ・・・。 (カードでの支払いだけどね

他にフィラリアの薬を3回分&フード(肉類のアレルギーのため医療食だから高い)もいただいて・・・。

 

予想額・・・3万を軽く超えてしまったのです

生後2日目に瀕死の状態になったモモを 診察代無料で1時間もマッサージや酸素吸入をしていただいた先生。

商業主義の悪徳獣医さんじゃじゃないから フィラリアの薬も他病院より安いし

治療食もネットで購入するより安いし 11年近くお世話になり信頼してる先生。

無駄な検査・治療はしないと信じてる。

 

仕方がないね 家族なんだから・・・しかも話せないからこちらが様子を見て先手 先手を打たないと!

後悔はしたくないから。

一日でも長生きして欲しいから。

今月末に 11歳と9歳半になる メタボよりも大好きなナナ&モモ! (メタボ怒るかな?)

 
            ナナ                            モモ

 

  

 「最近寝る前に桃太郎の話聞かせてるの。見つめてじっと聞いてるよ!
最後に♪桃太郎を歌ってやると眠ってくの」

ここにも 『飼い主おバカさん』 が一人。。。

ふぅ~・・・ワタシより上手がいた。。