goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッコのひとりごと

ヨッコは50代女性。子育ても終了!ありのままを綴ります。夫との会話も面白いかも…「時々更新」に変更です。

宝探し?

2008-11-06 | ワンコ

 

最初にご注意: 写真は 形がめまぐるしく変化するから 目を回さないでね! 

先回はちと重い内容になってしまったので今日は ナナ&モモ をご覧くださいませ!

『犬の額』 ほどの庭に出てる時に観察してたんですよ・・・

でもね・・・『遊び』 じゃないんです。 【宝探し】 なら嬉しいけれど 【狩り】 なんです・・・

 

 二人(・・いや二匹)仲良くクンクン・・・
      左:ナナ      右:モモ

 

まずは モモ編

                 獲物発見!        うわっ! 食べてる! 

                          
                先程の野蛮な行為はどこ吹く風・・・ 澄ましちゃってさ! 似合わないよ~!

 

お次は ナナ編

あらやだ!鼻が短くなっちゃう!   

      

              あら~!どこまで突っ込む気なの?

 

                           

                        さえない表情だこと・・やっぱりお口に合わない? お疲れ様!

 

以前から モモはカナブンの幼虫が大好き! (ワタシはゾッ!とするから見て見ぬふりしてる) 

ナナは絶対やらず 冷ややかな目でモモを眺めてたの。

今回どういうわけか初挑戦!  慣れてないからやっぱり要領悪いの。

見つけるまでもそうだけど 掘り出すまでにも時間かかるのよ。

モモは野性が強くて 穴をバリバリ掘り&芝生の根を噛み千切り・・・そしてパクッ!

 

今日はなぜかモモの真似したけど もうしないだろうな。

ナナは優しくて上品なお母さんだもんね~!

あっ! ゴミ箱荒しや人間の食べ物を探し出してくる常習犯は・・・ナナだった

 

どっちもどっちか。。。。。

 

 


姉と買い物

2008-10-23 | ワンコ

 

昨日より み~つ越デパート(?)で 『わんわんDOGグッズフェスタ』 が開催されてるの。

今日 姉と二人出かけました。  二人ともリードがお目当て。

姉は プリンセス・ミミのリードをちゃんと買いました。

ワタシ・・・う~ん・・・ナナ&モモ二匹分のリードを買うと 1万5千円近くなっちゃう。

リードと胴輪(首輪は抜けちゃうおそれがあるのでしたことないの)両方だからね。

あきら~めた!

で・・・こんなモノ買ってきました。

            

ボケ写真でごめんなさいね~  こんなボケ写真 載せるワタシ自身恥ずかしいのよね。

え~っと気にしないで説明です。 左のダックスは ネックレス。 右のダックスは ストラップ。

上の赤い玉とヒモが付いてるのは モモの首に付けておくもの。

名前と電話番号が彫りこんであるの。

ほら・・・モモは 【脱走の常習犯】  で何度心臓が縮まったことやら

普段はお向かいさんを始め ご近所の方のお世話になり 

数年前なんか ウン万円も費用かけ 埼玉からプロの方に来ていただき 探してもらったこともあるの。

早くから付けておけば良かったものの・・・9歳になってやっと付けたわけ。

ほんと AHOな飼い主でしょ? 

もう今じゃ モモがどこで徘徊してても ご近所さんぜ~んぶが ウチのモモだってことわかってるのに。

意味ないかもね

で・・・もう一つ大きな買い物しちゃった!

これは兵庫県西宮から来てたお店で そこへナナ&モモの写真を送らなきゃいけないの。

出来上がりには 1ヶ月くらいかかるって!

フフフ・・・これもワタシのモノなのだ~ さ~てなんでしょう? なんてクイズは出しませんから~。

帰宅してみれば・・・というか わかっちゃいたけれど ナナのモノがなにもない

 

姉は 他に 冬の散歩用に ピンクのコートを!

このコートとリードは ウチにあったギフト券で買ってあげました。

なんて優しい妹だこと!  その代わり・・・といっちゃなんだけど お昼ご飯をおこってくれました

 

汚れ古くなったリード・・・また洗濯して しばらく使わなきゃね

 

 

 


微妙な距離・・・

2008-09-23 | ワンコ

今夜はウチでオネンネする プリンセス・ミミ。

                最初はPCの椅子の上でスヤスヤ・・・ ふと目を覚まし・・・                                    

 周りが気になり下へ・・・ ナナ&モモはそれぞれ遠慮がち。                                       

ナナは半分テーブルの下。。。

モモはどこ?   いたいた! こんなとこに!                                            

ソファと窓の隙間! 出ておいで・・・    

3ワンコ3様 ふてくされた感じ? お母さん寝るまでどこにいればいい? 困ってる感じ?        

   ナナは相変わらず椅子の下             モモは? もうどこでもいいワン・・

              

                   みんなどこで寝るのよ・・・


そしてこのBlogを綴ってる間 3ワンコの位置関係は?

                         こんな感じ。。。        

                 ナナは向こうの椅子の下なんだけど 見えないね。            

しかし・・・この距離のとり方はいかに解釈すれば良いのやら。。。

 

姉夫婦 今日、明日お江戸・・・の芝居 を観に行ってくれた! (ワタシは今週の金曜と日曜の予定)

夜10時過ぎ 姉からメールあり 「・・・・・・はいい役で最後に死なないので良かった!・・・・・・・」

        姉らしい言葉だこと

 

 

 


撮影会(?)

2008-08-24 | ワンコ

 

   姉夫婦の大切な大切な  “プリンセス ミミ”

   昨夜は写真を撮ってきました。

   PCに取り込んだら32枚!  選りすぐりの4枚を見ていただこうかと。。

   無邪気でいいもんですねぇ。

   


            パパが一生懸命おもちゃを持って 「ミミ~  ミミ~」

             

   

    この首輪・・・ママの手作り。  普段はしていないけど、この撮影会のために 「つけて」 だって。

    まだ他に2つあるんだけど  「今回はピンクのリボンだからこれが合うでしょ?」 だって。

    そういえば、前回は  つけてたっけ。。 

            

    正面からの写真を撮ろうと這いつくばってるワタシの首元にもぐってくる。

    お座りしながらササッ!  ワタシが下がる・・・ササッ!   下がる・・・ササッ!

    撮れやしないよ。  これは諦めた。。 

    「やっぱり 『お母さん』 がいいんだなぁ」    ちと寂しそうなパパの声。

              

            5分刈りの ミミ  痩せてみえるけど 体重3キロをキープ とのこと。

        長~~いあんよだねぇ!  いつもナナ&モモ見てるから特に感じちゃうよ。

     

     いつも歌を歌ってもらって(ママは元保育園長、得意なんだよね)

     パパ&ママに抱かれ、100%プラス100%で 200%の愛情をもらい

     穏やかでとってもいい子になった  “ミミ”

     あのままウチにいたら 愛情は1/3 しかもらえなかったんだもんね。


     良かった、良かった!   み~~~んなが 幸せ な結果になったんだもんね。

 

    

            


ワンコは元気! パート②

2008-07-25 | ワンコ

 

昨夜の予告通り、果たして笑えるかどうか・・・

それは皆さんの 『心の余裕』 を計る目安になるかと・・・飼い主勝手に思っておりますが

あっ・・・ワタシが 『心の余裕』 なかったんだっけ・・・でも叱りながら笑いを必死に堪えたよ


先週19日(土曜日) 留守中に 『こんなこと』 したんです  

 『連続細切れ写真』(?) 見ていただけます?


    こんなことしたのは

   シ~~ン・・・ ナナ モモ      

  シ~ン・・・ 微動だにしないナナ!

          

   わたしじゃないもん・・・byモモ         わたしじゃないもん・・・byナナ


                  なんで目をそらすの


            

もういいかげんにしてほしいなぁ・・・ byモモ  たえるのよ!あらしがとおりすぎるまで! byナナ

     えっ? わたし? わたしだとおもうわけ? byモモ

     

  なんでわたしなの?そんなものきょうみないよ・・・ byモモ

                                そのあいだになめてよっと! byナナ


飲んで帰ってくるとよく 汁物』 が食べたい! というメタボのために、身体に悪いと思いつつも 

『ミニカップラーメン』 を買っておいたのよ。

この惨状をメタボに話したところ・・・

     ナナやモモの手が届くところに置いといたオマエが悪いわさ

   おっと・・・そうきたか・・・  確かにそう・・・

   ??? ところでは 『手』 と呼ばれるものがあるの?

   う~~ん・・・『お手』 とか 『おかわり』  と言って皆さん躾ける(?)わよねぇ。

   ウチ? 『手』 がす~ごく短いから不可能と判断 まっ、教えるつもりも全くなかったしね。