![]() 記録的な豪雨となりました。この為川の増水により堤防が決壊したり 土砂崩れで道路や橋が寸断され、多くの人が避難され度重なる自然災害に お慰めの言葉もありません・・・ 私の住む古河も大雨でしたが河の氾濫も無く済みましたが、河川敷のゴルフ場は 冠水して湖のようでした。 この大雨で関東地方は梅雨明けの猛暑から解放されて、ここ数日は大変涼しく 感じられます。それにしても年々暑くなる日本(地球温暖化)海水の温度の上昇により 日本全体が東南アジア的な気候に変わり、人間ばかりでなく植物も反応しています 春の桜は早く咲き、秋の紅葉は年末になっても葉が落ちない・・・ 日本の四季もなくなってくるのでしょうか・・・・ 毎年起こる異常気象の多発・大型化した台風の上陸は、農業への深刻な影響や 私たちの健康に及ぼす影響・生態系の変化も考えられます。 この亜熱帯化に対して日本はいろいろ対策しているのでしょうが、今までにない これらの自然現象に苦しめられそうです・・・。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 間もなかったので見にいけませんでしたが、 去年より沢山のひまわりが見られたようです。 夏の青空に映えて咲くひまわりは見ているだけで元気が出ます・・・ が、今年のひまわりの関心はちょっと違います、 原発事故により大量の放射性物質が日本中にばら撒かれました・・・ ひまわりが放射能に汚染された土壌の浄化に効果があるとされて 脚光を浴びました ひまわりの根にセシューム137、花にストロンチューム90を 蓄積するというので注目されましたが、土壌の浄化には植物の除去・運搬 などの処理が必要です。ひまわりを植えたからといって問題が解決するというのでは なくその処理まで含めた対応がなくてはならないのです・・・ 今汚染された稲藁で日本中の肉牛が危機に立たされています ガーデニングにも使われる腐葉土にもセシュームが・・・ 被曝をどうやって無にするか、いい方法がないものでしょうか 一刻も早く日本中をきれいに浄化したいものです。 ![]() 雨ばかりで、なかなか花が開きません 夏の太陽を待っているようです。 |
![]() 暑中お見舞い申し上げます。 梅雨明けと同時に毎日うだる様な暑さが続いて居りますが、皆様には 如何お過ごしでしょうか、また震災で被災された方々には心よりお見舞い 申し上げますと共に復興に尽力されている皆様には安全と健康に留意され ご活躍されることをお祈り申し上げます。 ・ ・ ・ 私事ですが白内障の手術を1週間ほど前にしました。 長い間躊躇してきましたが思い切って受けましたが「案ずるよりは・・・」 という通り次の日は眼帯が取れ(飲み薬・点眼薬は沢山でましたが・・) 濁った水晶体を取り除き新しい眼内レンズを入れた右目でみるTVや 花の色が本当にきれいに見えて・・・早く手術すればよかったなぁ~(笑) 来月は左目もする予定ですので、ブログの更新もままならないと思いますが 時々覗いてくださいね! 暑さもまだまだ続きそうです皆様、どうぞご自愛くださいませ。 ・ ・ ・ 2,3本ずつ植えた とまと・なす・ごーやの小さな菜園です 忘れた頃に咲いてくれる花もうれしいものです。 ![]() |
![]() 3日目の今日は世界遺産の合掌集落の町並みと、小京都 飛騨高山の古い町並み 見学です。白川郷に着いたとき丁度展望台までのシャトルバス出発するというの で早速展望台まで・・・上から見る箱庭のような藁屋根風景♪♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 時間の都合上私たちは国の重要文化財となっている大きな「和田家」を見せて もらう一階は囲炉裏を中心に、20人もの家族が生活していたそうです。 二階、三階は養蚕を営んでいたそうで狭い階段を登って見て来ました。 雪深いこの地で唯一囲炉裏をかこんで生活する厳しさを感じました・・・ 6枚のアニメです ![]() ![]() もう暑くて・・・散策する気にもなれません(皆以前来ているので) 冷たいお蕎麦を食べて、飛騨牛の串焼きを食べて・・・(笑) 本当に暑かった3日間の旅行でした~~~;;;;(汗) |