歌舞伎見物のお供

歌舞伎、文楽の諸作品の解説です。これ読んで見に行けば、どなたでも混乱なく見られる、はず、です。

歌舞伎は、いつ、どこでやっているの?

2007年04月18日 | 歌舞伎の周辺
どこで演目確認できるの?
どこで切符買うの?
というのも一応書いておきますよ(大きなお世話か?まあ一応)。

お住まいの地域にもよるのですが、関東圏なら歌舞伎座か新橋演舞場でご覧になることになります。
ときどき浅草でもやってます。
歌舞伎は基本的に松竹の運営下にありますので、

http://www.kabuki-bito.jp/schedule/
の松竹歌舞伎サイトで演目をチェック、お好みのがあるときご覧になればいいと思います。

関東以外ですと、関西だと京都南座か大阪松竹座で年に何度かやります。
四国の「こんぴら歌舞伎」、福岡の博多座は年一、名古屋御園座は年二回で、ひと月規模の公演をやりますね。

あとは全国を回る「地方巡業」になりますが、ちゃんと幹部俳優のかたがたが人気演目で回ってきます。衣装も演技も手抜きはありませんよ。
ただ、どうしても「鳴り物」はイマイチなことが多いです。あとセットはちょっとしょぼいかもしれません。
あと、松竹の責任ではなく、我が国の文化行政の不備なのですが、
税金で建てた我が国の公営劇場の殆どに「花道」がありません。ふざけんな。
なので舞台の袖のたいへん狭い、短いスペースを利用して「花道」での演技をすることになります。
初めて歌舞伎をご覧になるかたは、「あんな場所で何やってるの?」とちょっと思うかもしれません。
あれは本来「花道」で行われる演技ですので、そのへん脳内変換してどうぞご覧ください。

松竹のチケットは、巡業以外はネットで買えます。
↓です。
http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

登録(無料)が必要ですが、手軽に買えますのでオススメです。

松竹の管轄以外ですと、国立劇場でも歌舞伎がご覧になれます。

http://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu/index.html

で演目を確認できます。
出る役者さんは松竹所属の、歌舞伎座などに出るのと同じかたがたです。
古典を翻案した「新作」や、上演が途絶えた作品の復活上演など、実験的な内容も多いです。
浄瑠璃に「字幕」が付きますので(なぜかセリフには付かない)、まったくセリフが聞き取れないかたには便利かもしれません。
まあセリフ聞き取れなくても事前にだいたいの流れをつかんで見に行けばさほど問題はないですけどね。

歌舞伎座や新橋は周辺にテイクアウトの店も多いですが、国立は周辺にごはんスポットがありません。
中に売店はありますが、休憩時間用の食べ物類はあらかじめ持ち込んだほうが無難です。

お楽しみ下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿