goo blog サービス終了のお知らせ 

人生をゆる~くのんびりと

日々の暮らしを・楽も苦も・一緒に・・・

山形県産 「秘伝豆」で 常備菜

2017-04-07 17:08:11 | 自宅

こんにちわ。

 朝まで雨が残った今日ですが、午後には晴れてきました。

 曇りの予報だったので、嬉しい限りです。(*^^)v

 

 桜が一辺に開きました。  満開になった様です。

 

 今日は午前中は、絵手紙教室に行き・・・🚴 (久しぶりで自転車に乗りました。

    午後は  自宅で刺繍教室でした。

 

  夕方になり、風が少し吹き始めましたがさほど寒くも無く

   今夜あたり 最後の夜桜見物に出かける人が多いのかな~。 っと 思います。

 

 さて、先日手に入れた豆 

   山形県産の「秘伝豆」を煮てみました。

   一晩水に漬けて置いた秘伝豆を (どちらか産とは大違いで、緑の色が抜けません。)

     まずは水煮

     灰汁が少し出たので掬い取り

    

    人参・昆布を入れて煮含め  (常備菜に・・・)

   ホクホクしてて、とっても美味しく出来ました。

   まだあるかしら~? もっと買っておけば良かった・・・(すぐには行けないお店です。)(苦笑)

 

  陽が、まだ高く西に輝いています。

  明日もこの調子で行ってくれないかな~。 

 

 訪問ありがとうございます。

 応援のクリックをお願いいたします。

 更新の励みになっています。   


春の香りで~す。(*^^)v

2017-04-06 12:34:13 | 天沼

 

おはようございます。

 気持ちの良い朝です。

 

 そんな気持ちに誘われて、早朝家の周りを一巡り (2~3分で終わってしまいますが・・・ネ。)

 蕗が伸びていました。

   鉛筆程の太さですが・・・

  柔らかそうなので

   少し取って

   皮を剝いて水につけたら

  あらあらまぁまぁ、ま~るく輪になってしまった。(*^^*)

   シンプルに

  麵つゆでさっと煮て 、朝から食卓に・・・ (さっぱりしていて、美味しい~。)

  そして、葉っぱは

   良く洗って

  ざく切りにして

   ごま油で、キンピラ風に

  どちらも、新鮮なので灰汁も少なく

  ちょっぴり ほろ苦くて美味しくできました。 

  朝から、働いちゃった  

 

 庭の花も元気でしたよ~。

      

  ピンボケですが、ブルーベリーです。    チュウリップ

   その他雪柳等、可愛い花を見せています。 春ですね。 

 

 ここまで、午前中にUPしたのですが・・・・(-_-;)

  メンテナンスの事をすっかり忘れてた~。 ストップが掛かって・・・・  

  天沼 → 自宅に戻ってきました。 で、今になってしまいました~。

 

 午後からは天気が崩れる予報、風が強くなってきました。

 桜 散しの雨になるのでしょうか?

 隣の公園は、まだ 5分咲きです。 

 

 訪問ありがとうございます。

 応援のクリックをお願いいたします。

 更新の励みになっています。


ついつい、作ってしまいます。(-_-;)

2017-04-04 10:24:10 | 天沼

おはようございます。

 気持ちの良い朝になりました。

 上着の要らない天気になるようです。

 

 毎回、これで今年は止めようと思うのですが・・・

 そこに有ると、一応悩んで・・・

 作りました。

   

  甘夏みかんです。 中々、そのまま食べることが無く

  いつもこの季節ゴロゴロと転がっています。 (家に生っているので、捨てられない・・)

 

 で、

    相変わらずの

   マーマレードに ・・・  先ほど完成させました。 

  こうして長期保存させています。  

 

 天気につられ、家の周りを眺めていたら

  んっ! 綺麗になっている

   家の裏

   塀の外

  草が無くなっている・・・・ 夫さんが取ってくれたそうです。

  なので、「腰が痛~い!」 と 言っていたのね~。

  お疲れ様でした~。  

  

  今日は、夫さんは趣味の靴作りに出かけて行きました。

  その後歯医者だそうです。 (お忙しい様です。

  私は、友人の「ギャラリー 茶房」に これから行って来ます。

  編み物をしている方のお手伝いです。

  毎日出歩いていて、大丈夫~。アハハ~

 

 何か、家の中に居るのが勿体ない天気ですね~。

 昼は忙しいので、夜桜見物にでも行ってみようかな~。

 1つ予定が決まりました。 (私の中では・・・ネ。

 

 訪問ありがとうございます。

 応援のクリックをお願いいたします。

 更新の励みになっています。


北欧の生地で・・・

2017-04-03 22:56:38 | 天沼

こんばんわ~。

 

 刺繍教室があった午後、「雲行きが怪しくなって来たな~。」と 急いで帰って来ましたが 

  家に着いたとたんに、やっぱり雷を伴った雨が降ってきました。(-_-;)

  天気予報が当たった~。 

 

 昨日、何もやる気が起こらず ボーっとしていましたが・・・

 今朝、気が付いたのです。 やっぱり、作って置くべきだったと・・・(-_-;)

 そう、大きな刺繍枠を入れる袋です。

 朝6時にミシンを出して    

       作りました~。 

  生地は、少し前に買っておいた 北欧の生地です。

  今年から、ショッピングモールに出来たお店です。 

  余りよそでは見かけない生地があるので気に入っています。(刺繍では使えませんが)

  直線縫いだけなので、威張れるわけではありませんが・・・ 

  今日の教室に早速持って行きました。 

 

 そして、先日生地を縦横間違えて刺繍をしてしまったのを

   丈がギリギリ・・・

   何とか、お薬手帳が入る大きさになりました。

  ついでに、

  

  ペンケースになるでしょうか? これも作ってみました。

  今夜完成です。     相変わらず、自画自賛 

  

 明日からは、晴れの日が続くようです。 

 桜も一気に開くのでは・・? 

 楽しみです。  

 

 訪問ありがとうございます。

 応援のクリックをお願いいたします。

 更新の励みになっています。 


桜の満開宣言・・・

2017-04-02 17:34:41 | 天沼

こんにちわ。

 快晴とは言えない天気ですが、暖かい日です。

 

 夫さんは、朝早くから出かけて行きました。

 昨日・本日2日にかけて、高校生の弓道の昇段テストのお手伝いとか・・・

 

 なので、のん~びり    

 やる事はいっぱいあるのですが、何も浮かばなくって・・・ 

 

 東京では桜の満開宣言がでたという、ニュースを見て

 

 ちょっと桜の開花の様子を見てみようかなと、散歩に出て見ました。 

 風も無く、散歩にはちょうど良い気温でしたよ。

   満開の枝垂桜 (染井吉野より早いですね~。)

   用水越しなので、上手く写真が摂れていません。

   若い彼岸桜です。

  こちらは 3~4年前に贈答されたものです。 若いのでまだまだですが、しっかりと根が付いたようですね。

 

   

  こちらは昨年までは、大きく枝を伸ばして花開いていましたが

  今年は、枝も切り詰められて 桜が寂しくなっていました。 

  電線が近くでは、仕方がないですね。

 

 日もすっかり伸びましたね~。

 今の時間でも、まだ明るい  一仕事が出来そうな位です。

 

 1日中話す相手がいないのは、惚ける要因になるとか・・・・

 TVが友達なんてね! 強がりを言っています。

 

    も面倒になった今日です。

 さぁ、夕飯の支度でもしましょう。

 今日は、鰤大根にします。 

 

 訪問ありがとうございます。

 応援のクリックをお願いいたします。

 更新の励みになっています。