最高気温 26℃ 最低気温 14℃ 湿度 30% 晴れ
以前 行った 信州の地を 思い出す様な 涼しい爽やかな朝でした
日中は気温も どんどん上がり 全く 梅雨の気配はなく カラッとした暑さ
降る時 降らないのは 喜んではいられない 異常気象なんでしょうね
梅雨で 鬱陶しいと嘆き 蒸し暑いとボヤける
そんな きちんとした お天気になって欲しいです
連日ですが 今日は 第二水曜日 絵手紙教室です
持って行く画材は 野菜
ハガキ2枚分の 大きさの用紙には アスパラガスを 描きました
切手120円貼れば 長いまま 送れるそうです
ハガキには ゴーヤを 今年も とうとう ゴーヤのカーテン
作ること 出来ませんでした
筆の先を 持って 力を入れずに 筆先で描く
年が 経っても この描き方には 慣れません
最初は 「ゆっくり~ もっと筆の上を持って 筆先で~」って
言って下さっていた 先生も 諦められたのか・・・
「楽しく 描いて下さい」って
ハイ 楽しく 描いています
~~~
~~~
~~~
~~~
脳トレ 短歌・5・7・5
*くちなしの ほのかな香りに 窓開けて ディサービスの 車待つ朝
*飽くるなく エンヤを聞きて 在り日の 夫(つま)も好みて いたるを想う
*曜日には かかわりのなき 吾なれど 土曜と聞かば 心のゆるぶ
*緑濃き 奈良の草餅 軽く焼く
*我が一句 ブログにアップ 梅雨晴れ間