goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

季節先取り

2017年02月08日 | お勉強

最低気温 最高気温 曇りのち晴れ

毎度の事ですが 朝は 凄く寒かった・・・
お昼間は 陽もさし 風もなく 肩の力が抜けます

今年最初の 絵手紙教室でした 1月と8月は お休みです 
なのに 4人のうち 2人が 急用と 風邪で お休み ちょっと寂しい お教室でした

画材は 季節 先取りで 「お雛様」と 
線の練習 墨の濃淡の 勉強で 
瓦當の 中から 選んで 「楽」を書きました



お雛様は 立春過ぎから 2月中旬にかけて お飾りしても 良いそうです
節分で 豆蒔きして 厄を払った後に飾る流れに・・・
所によっては 二十四節気のひとつ「雨水」に飾ると良いと 言われる所もあるようです
雨水は 18・19日頃
なので 書いた 絵手紙 早くないので 出して下さいねって・・・

   

 我が家の 「ポテトサラダ」



きゅうり・ハム・人参・微塵切りタマネギの シンプルな物
有る時は りんご なんかも 入れたりしますが いつもこんなもの

茹でて 潰した ジャガイモに 良く お酢を入れられる方が 居ますが
我が家は 軽く 塩コショウのみで 味付けは マヨネーズだけ
夜に 食べて 朝又 食パンにのっけて 頂きます