goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

暑ぅ~!

2016年09月27日 | 

最低気温 23℃ 最高気温 31℃ 曇り時々晴れ

文句の多い お婆ですが 兎にも角にも 暑いです 気持ち悪い暑さ
昨夜は 夜も 暑くて 堪らず エアコン入れたら 
除湿設定にしても なんか 冷や冷や して~  
仕方なく 仕舞わず良かったの 扇風機廻しましたが
寝苦しい 夜でした





病院のリハビリ 行って来ました 週2回が 中々行けません
今日は電気だけ これだけに 行くのって 超メンドクサイ 効いてるのでしょうか? 
効果有ると信じましょ 次回は マツサージ

帰りに ガソリン 給油して  買い物に 
なんか 車が 多いな?と 思ったら 「火曜市」

自分の 必要なものだけで 全部確認した 訳では 有りませんが
昨日まで 1本58円だった胡瓜が 3本98円 
アボカドも 少々小さめですが 98円 キノコ類も 殆ど98円
とか~とか~で
大根 白菜の所も 人だかりが 他の物も 鮭だとか 秋刀魚が 安い様です

皆さん カゴ 大盛り 従って レジは 行列
コッチは 替わり映えしない バナナに ヨーグルト お豆腐に 納豆
胡瓜に アボカド キノコ etc.

リハビリの後 歩きに の予定でしたが
今日は はい 今日は とてもじゃないけれど 暑くて 無理





スマホのアプリに 「ブクログ」 と言うのがあります
本の ランキングや 情報を知ることができ
読みたい本や 気になった本は 「本棚に登録」 して置くことができます

そこで 「逢沢りく」 ほしよりこ (文春文庫) と言う本が 目に付きました
「みんなのレビュー」を見ると 
*上下巻 一気に読んだ 
*関西の親戚に預けられたりく・・・おばちゃん優しい 
*ラストが良かった りくと一緒に泣きそうになった 等々
勿論 登録しました

の 在庫沢山あります 図書館でも借りてるし~
本屋さんの前を 通ったので パラパラって見て見よう

外見は これ 文庫本です

 

手に取って 中味見て 驚いた! どう見ても 漫画です



「コマ」はなく、 ページをざっくりした線で 区切ってあるだけ
人物は 鉛筆で こちゃこちゃっと 描いてあるだけ 背景はほとんどなし
でも~ 関西弁に なんか 魅かれる~



良く見たら「第19回 手塚治虫文化賞 マンガ大賞受賞」って ・・・

 買っちゃった!
私が 知らないだけで~ ほしよりこさんは
ネットで 連載を始めた「きょうの猫村さん」が 書籍化され 大ベストセラーに
続いて 逢沢りくも 上の賞を ・・・