goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

全然違う

2013年04月10日 | お花

最低気温 8℃ 最高気温 15℃ 曇り? 晴れ

花曇りでしょうか 明るいですが もわ~と
朝のラジオの 情報に因りますと 黄砂なんだそうです
そして 花冷えと言うのでしょうか 少しヒンヤリ

絵手紙教室へ行ってきました
画材は 端午の節句に因んだもの
男の子と鯉の 土ひねりの玩具を 持って行きました
ハガキ大の おおきさの色紙に 絵を描き もう一枚に 字を書きます



言葉は 脳トレ5・7・5 

葉書にも 同じ モチーフで 描きました



同じ モチーフなのに・・・全然違う よく見てない 証拠 
はい 世界に2枚と無い 絵手紙で~す

きのうの 楽しみの書画教室の分

 

同じ 端午の節句が 題材でも 全然 雰囲気違います
先生も メンバーも 違いますが それぞれ楽しい 時間です
何度か 習って来たものを UPしました

と 私は 絵心云々・・・ 言われる方が その絵心 私とて 全くありません
独りよがりかも 知れませんが 絵心無くても 基本 楽しければ 良いと思って居ます

絵手紙教室では 最初に 絵手紙に関した レクチャを 受けます
今回は 再度 絵手紙とはと・・・ 小池邦夫さんの 言葉

「絵手紙は 人と人をつないでくれる どんなに離れていても あたたかくつなぐ
心を 届けるものだから 上手下手もなければ 優劣もない
ヘタでもいい 思いの ぎっしり入った 絵手紙をかいて下さい」
の言葉に 勇気つけられて これからも マイペースで

(脳トレ 5・7・5)

>通学路 ランドセルだけ 歩いてる

>春風に 右に左に 舞うピンク

>空青く 風をはらみて こいのぼり