goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

穀雨

2012年04月20日 | お花

最低気温 7℃ 最高気温 16℃ 雨

シトシトと 静かに 霧のような 雨です
今日は 百穀を潤す と言う 二十四節季の 「穀雨」 にあたるとか
 天声人語に
”草木は甘雨に煙り 稲作農家は 苗作りや 田おこしに 励む
この時期の お湿りは「万物生」の異名どおり
生きとし 生けるものに精気を満たしてくれる”と 

それにしても 昨日の暑さは なんだったんでしょう
暑い筈でした 25℃を上回る 気温だったそうです
今日は 又 気温が下がり 肌寒い
こう 気温差が激しいと 身体が ついていかず 
体調崩しやすいので 気をつけなくてはね・・・

『庭の花蘇芳』

 
(4月19日撮影)

5月に 行われる事になった クラス昼食会
まだ 何人集まるやも これから~で 1ヶ月も先の話 
でも ふと・・・何着て行こうかな?
場所は なんば高島屋 ダイニングメゾン内の 新中華料理店「青青」
ちょこっと 高級な? お店
「女性は 幾つになっても 着るものに 悩みます」って
 のん太さんが 何時か 言ってられたように 思います
一応 私も 女性の端くれ
着るもの 特に お出掛け着は 切っ掛けないと 買いません
この際です・・・
百貨店に行けば 春物が 出てるだろうな~ 
と~ 昨日 出かけたんです

流石 百貨店 沢山有りますね イザ買うとなると・・・ 
見て 好きなものと 似合うものとは 違うんです
デザイン好きなのは サイズが無かったり 色が無かったり
サイズが合えば 色が 好きでなかったり
ウロウロした 挙句  
着るもの 1枚も無い訳でなし 
去年秋口に買った チュニックが~あれ 着て行こう 
新しく 買っても 今度 何時着る? 
気の張った所へは 出掛ける事 少なく なりました
お出かけ着は 着ないと 箪笥の 肥やしになってる間に
デザインだって 流行遅れに なるもんね

で~ ウィンドーショッピングだけして パン買って帰ってきました