goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

2月3日

2008年02月03日 | ひとりごと

目が覚めると 薄っすら 雪化粧 
今年 2度目です
雪って ほんと 音もなく 降るんですね

今日 3日は ご存知 節分 
節分って 季節の 分かれ目と 言う 意味だそうです
その節分の 風習 豆まきも 丸かぶりの巻き寿司も
今年はパス 一日中 コタツムリ(炬燵)です(笑)

金柑を煮ましたが 煮すぎて 煮崩れてしまいました


 
(言い訳) 煮ているとき 電話がかかり
目の端に ガス台は入って居ましたが 火加減のタイミングが
お味は  なので 良しと

昨日 スーパーへ 牛乳を買いに 寄りました
スーパーの一角で お花を売ってます
ふと目に 飛び込んできた・・・  桃の花  
名札を見ると 「敬翁桜」 と 
初めて聞く 名前です ひと括り 298円 
春を買いました
切花用に 栽培されている 品種で
ふつうの桜より 一足早く 出回るそうです



ちょっとだけ 春を楽しみました