最低気温 1℃ 最高気温 13℃ 曇り後晴れ
雨は すっかり 止みましたが 未だ時折 強い風
が
春は 確実に 足元まで来ているのに 未だ セーター着込んでいます
同じ 温度でも お陽さまが有る時と 無い時では 随分違います
先日 悩んで買った 灯油 底を尽きました
この分なら 未だ 朝晩は要るでしょう もう一缶 購入
暖房 ONかOFFは 気温で言うと 大体15℃が分かれ道の様な気がします
先日 PC 遊びしていて 知った
コミック 「宇宙兄弟」 1巻~17巻 小山宙哉著の
アニメ化 放映が 今朝から 始まりました
講談社漫画賞・小学館漫画賞を 受賞
今 もっとも 注目を集める ベストセラー漫画だそうです
この漫画の事を 知ったのは もう 2年位前になるでしょうか
そうなんです 小説本だけでなく 児童書 絵本 そして コミックと
レビさんは 幅広い分野のものを 何時も 紹介して下さいます
探しても 出会えない本もあったりで 全部読んでいる訳では ありませんが
不思議なことに 読んだ ほとんどの本が 私好み
「宇宙兄弟」 も面白と聞いて 機会が有れば 読んでみたいと 思って居ましたが
コミックは 縁遠く・・・其のまま 月日が~
でも なんとなく 題名だけが 頭の隅に
我ながら 良く覚えていたもんです
「前に 言ってられた コミックですねって」 確認
録画しておいて 先ほど観ました
六太(むった)と 日々人(ひびと)の兄弟が 幼い頃UFOに遭遇して
その感動から 宇宙飛行士になって宇宙へ行くことを約束
JAXAの協力で 宇宙飛行士になる迄の過程や 宇宙開発の今が リアルに描かれ
「夢を叶える」と言う大切さ等が・・・1回目は 子供の頃から 現在まで
「宇宙兄弟」 ストーリーはこちら
これから お話は 始まりです 今後の展開が 楽しみ
毎週 日曜日 朝7時から30分 読売TVで 放映
因みに 映画化もされ こちらは 5月5日から 上映
兄の六太を 小栗旬さん 弟の日々人を 岡田將生さんが 演じられます
アニメが 良かったら 映画も観ようかな?
ほほえみの種
「〇」 ぽかぽか
ぼくのからだが あたたかいのは
たいようの おかげ
ぼくのこころが あたたかいのは
ともだちの おかげ
(武田双雲・ひらがなより)
ぱぴぷぺぽの 半濁点