最低気温 13℃ 最高気温 20℃ 曇天
朝から 今にも降りそうな空 3時頃から ポツリポツリと落ちて来ました
今日 11月3日は 晴れの特異日だとされて居るそうですが・・・
毎年頂いているお米が 今年も届きました
毎日頂くものです 毎年 言って居ますが有り難いことです
30㎏ 動きません 左右に動かし 引きずるように 所定位置へ
今年は 思いがけない所からも 新米を頂き
2回目の 新米を 口にします
その 新米 美味しい内に 今回も お裾わけ
娘の 所へ連絡 GOODタイミング 孫のDisukeが 今日は夕方まで 空いている
娘も 免許証は持っていますが ペーパードライバー
大阪市内だと 毎日の買いものは 自転車の方が 便利なんだとか・・・
取りに 来て貰いました
9月に免許取得したばかりですが 若い者は 車庫入れなど 上手です ーーー
ーーー
ーーー
ーーー
昨日買ったもの
小倉山荘の「チョコあられ」 (詳しくは)
あられの上に チョコレートが コーティングされたもの
種類が沢山あるので 選ぶのに 迷います
明日逢う 長男チの 孫用にと 勿論 自分用には
岩塩・柚子・オレンジを 3袋入り
そうそう 9階の 催事場では 大人の食マガジンあまから手帖の
「秋のグルメフェステバル」で 出ていた
富山の駅弁 源の「マスの寿司」は お馴染ですが
「ますのいぶしすし」と言うのが有りました 美味しそうです
燻したマスと 酢レンコンを すし飯にのせ 白板昆布で包んだもの
お寿司好きなんです 夕販用に
これ 好きです 美味しかった
百貨店は 目的無くても 面白く 楽しいですね