goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

12月16日

2016年12月16日 | 頂き物

最低気温  0℃ 最高気温 7℃ 晴れたり 曇ったり

陽が射すと 私の指定場所は 暖かい 
外は 風が吹いていて 寒そうです

恒例の 家籠り 
音楽を 聞きながら 引きだしの整理 郵便物の整理 病院領収書等整理
結構有るもんです
後でゆっくり 読もうなんて思って 横にどけてある 新聞も・・・
又 そこへ 仲間入りの 昨日の新聞 ゆっくり 読むと こんな 記事でした

  

手帳の高橋が 募集した 
第回 手帳大賞「名言格言部門!」 ”2016年、高橋がうなった 受賞作を発表!

”手帳大賞”
病室の夕陽より、やっぱり台所の朝陽ね (相野 正・66歳)
外科病棟をを退院し、帰宅した翌日、台所に立った妻の一言。

”泉 麻人賞”
ネギにアイロン当てたのがニラ (雨森 茂喜・75歳)

”椎名林檎賞”
赤ちゃんランドセルだ!! ママも一年生だね (須合 里美・29歳)

”黛 まどか賞”
おはなしのきれいなひとだったね (鍛冶 銘子・55歳)
19、936通の 応募から選ばれた各賞

大賞の方の 一言 名言ですね~ 心から実感しました

  

友人から LINEが 入りました
「お正月に お帰りになると思い 日持ちのする甘いものを 少しばかりお贈りしました 
皆さまでお召し上がり下さい」

それが 本日 届きました



とらやの 一口サイズ羊羹 20本 入りです 嬉しいやら 恐縮するやら・・・ 
皆で 美味しい お茶入れて 戴きます 


小春日和

2016年11月22日 | 頂き物

最低気温 10℃ 最高気温 21℃ 晴れ時々曇り

ぽかぽか~~~ 風もなく なんとも言えない 気持ち良い暖かさ
正しく 小春日和とは こんな日を 言うのでしょうね

この暖かいのは 今日限り 今夜から 寒くなるんだしうです
今日は 二十四節気では 「小雪」
寒さが 進み そろそろ 雪が 降り始める頃のことを 言うそうです

  

昨日 ピンポ~ン 思いがげず こんなのが 届きました 



落花生の色々
落花生と言えば 殻を剥いて 煎ってある 
所謂ピーナツとか 南京豆しか 知りませんでした 
最近は 殻付きだって 滅多に お目にかかれません

それが 殻付きのものをはじめ
同じく 殻付きの茹でたもの  ピーナツ味噌 甘煮ピーナツ等珍しい 初めての物 
嬉しい こんなに 頂いて 良いのかしら~と思いつつも
どれから 食べよかな~なんて 無遠慮な 私が居ます

   

 今日は 楽しみの書画教室でした クリスマスカードの作成
こちらが 3枚が 先生の お手本



こちらが 私メが 教室で 作成したもの 左のサンタさんは オリジナル



毎月 1枚 出す様にしていますが 
今月 11月は バタバタしていて 書きそびれてたら
川崎に居る友人や 義姉から 「今月は未だ?」  
「楽しみにしてるんやよ~」なんて メールや電話が
そう言ってくれると 励みになります 
12月は 頑張って クリスマスカードを 送ろうと思います
待っててね~


嬉しい まごころ便 

2016年11月10日 | 頂き物

最低気温 9℃ 最高気温 13℃ 晴れたり曇ったり

やっと 秋らしくなったかと 思ったのに 真冬並みの 気温寒さに 驚きです
世間様も 驚くようなことばかり
九州 博多の道路陥没事故 アメリカ大統領に トランプさんが決まった事
いつもは そう 関心の無い 他所の国の 大統領戦

逢えば 何処が痛い ここの病院へ等の話で 盛り上がる 我々でも
芸能ニュース張りに 関心を・・・
どうなるんでしょうか? とにかく 平和な 世に中を 願うのみですね  

    

今日行くは 骨折の手術をしてもらった 病院の 診察日
「週2回 来なさい」 といわれた リハビリも 目いっぱい サボリっぱなし
今日は 診察 待つ間に リハビリを・・・ 付け焼刃
先生も カルテ見て 「生活出来る位なら 良しとしましょう」って 苦笑い

  

昨日 友人より まごころ便が 届きました
自家農園の お野菜を詰めて 送ってくれました 

 

色々 あります 玉手箱の様です さつま芋 里芋 つくね芋 インゲン 生姜 胡瓜
それに 手作りの佃煮 おみかんまでも・・・

これ 使う 作る 優先順位が 難しい
さつま芋 里芋は 日持ちする インゲンは茹でて 胡麻よごしが良いかな?
何を 作ろうか?の 思案中に おみかんを ひとつ口に  甘~い!

  昨夜は 「つくね芋焼き」を 作りました
摩り下ろした つくね芋に キャベツ ベーコン 卵 が入ります
見た目 お好み焼きの様ですが 小麦粉は入りません
混ぜて 味つけは 出汁の素 少々のみ
焼きあがったものは ポン酢で戴きます ふわ~っと あっさりして 美味しい!
大きい つくね芋でしたので 残り半分は 摩り下ろして 冷凍にしました

お野菜の高い 昨今 この上なく 有り難い 有り難い 嬉しい プレゼント 

~~~~~~~~~~~~

(脳トレ 5・7・5)

*家計簿を 襲う嵐は 野菜高

*ドアを出る カットの髪に 冬気配


今日のお昼はカリー

2016年11月07日 | 頂き物

最低気温 11℃ 最高気温 18℃ 晴れ

立冬です 冬の気配が感じられる頃
奈良でも針や都祁の方は 随分冷えた見たいです
そして明日は 雨の予報 この雨を境に 又 冬に向かって 1歩進む様です

月曜日リハビリでこの所歩きも あんまりで 運動不足
丁寧に 気合いを入れて・・・頑張りました 

先日 何時もの様に 有り難く 新米を 戴きましたが
前の お米が残っている 先に1回だけ新米を 食べようか? 
迷ったbbですが 順番にと・・・で~ 昨夕初めて 平成28年の新米を炊きました

なんとも言えない 香りが漂ってきて 暫くすると 炊飯器から ピッ ピッと お知らせ音が
待ちかねて 蓋をあけると ご飯 つやつやに輝いています

釜返しして お茶碗の ご飯を 1口 頬張ると 
粘りが有って 口の中に 甘さが広がる・・・

おかずは たいしたこと無いものだが 倍にも美味しく 感じられ
しみじみと 有り難く 新米を 味わいました 幸せです!

今日のお昼は その新米と カリー と言っても 自分で 作ったものでなく 
こんなの 

 

友人が 「我が家で 手抜きしたい時は これの お世話になります
手抜きを 押しつけるようですが たまにか 良いよね」 と 送ってくれたもの

新宿中村屋の 「シェフ仕立てカリー」
シェフが仕立てた レストラン仕様の 直営通販限定の冷凍カリー なんだそうです

新宿中村屋のカレーは 幾度か 取り寄せした事もありますが
もっと リーズナブルな レトルトカリー 
これは 冷凍のもの 沸騰した お湯で 10分加熱したら 出来上がり

お昼 手を抜きたかった訳でも 時間が無かった訳でもなく
どんなお味か ひとえに 食べたかった だけ

5袋 いずれかは 私が 食べるんですが まず最初に どれを 食べようか 迷って 
カレーの王道 「シェフ仕立て ビーフ カリー」を 頂きました

ご飯も カレーも どちらも 戴きもの 
サラダだけ 奮発して 野菜いっぱいの グリーンサラダ

カリーは サラッとして お肉も そこそこは入っていて 
辛いと言うより ピリッとして 大人向きの味 
レストラン仕様 純印度式カリーと有る様に 
家では 作れない コクのある 美味しい カリーでした

気にかけて呉れる 友人が いて 幸せです


持ちあげられません 

2016年11月03日 | 頂き物

最低気温 8℃ 最高気温 16℃ 晴れ

抜けるような  すっきりした青い空 
白い雲が 所々に ふぁっと  浮いています
風が冷たいです 直接は 関係ないですが 文化の日 旗日

朝 段々暖房が 欲しくなってきました 昼は 日当たりもよく 調度いい
足元が すわすわします 炬燵に入りた~い 
風邪でも引いたら 大変 電気温風機 出してきました
まこと寒ければ エアコンも有りますが 未だ 左程でも・・・

昨日 お米の袋を 買いに行ったら 顔見知りの店員さんが
「お久し振り 寒くなりましたね~ 灯油ですね 何缶?」って

今まで 毎年 この店で ず~っと 灯油を 買って居ます
あっ! それから 灯油今年は 安いです 1ℓ 52円って 書いてありました
18ℓ 936円 近年無いことです 助かります
話しは 横道にそれましたが・・・

ここは 店員さんが 親切で 勿論 灯油も 言わないでも 車に 積んで呉れます
問題は 持って帰ってから・・・
最近は 降ろして 家の所定位置まで 運ぶの辛くなって来てるんです
先日 息子が来てくれると 言ってくれた日 生憎同窓会
今度の 週末に来てくれたら 買って来て 運んでもらおうと 思っています





毎年 嫁ちゃんのお里から お米を頂きます
今年も 新米が届きました 30㎏

お米は 毎日 必ず口にするものですから 本当に 有り難いです
はい 独り占めにはしません 娘や孫の所へも お裾わけするのに
お米入れる 袋を買いに・・・

宅急便のお兄さんが ドンと置いてくれた所から 移動出来ません 動かせません
18ℓの 灯油でさえ 音をあげているんですものね~
椅子を持って来て すくって 袋に移し替えます

 




 


今日から工事・三度豆

2016年10月26日 | 頂き物

最低気温 13℃ 最高気温 24℃ 晴れ

夜の内に一雨有ったようで 地面が濡れていました 清々しい空気
今日も 夕方から 夜にかけて雨の予報 私的には 一番いい降り方


壊れた? いいえ 壊した塀の 修理・再生 
前に レイアウト変えた時 お願した 息子の友人の所へ 依頼しました
折り悪く 仕事が 立て込んでいて やっと 今日から 工事に

最近は 塀とか 門扉の様相も 目覚ましく変わっているようです
でも~古い家に 新式のものは なんだか 気恥ずかしい様な気がして
なるだけ 元に近い状態にと お願しました

何でもですが 修理とか再生は 時間も 技術も要るんですね 
突破らって 新しいものを 据える方が簡単で早い 

塀の ブロック積むのだって 1日では出来ないんですって
何段か積んで 乾かして又その上に積む・・・
そのブロックも 昔と今では サイズが違う
200mmあったものが今は 195mm に 
僅か5mmでも 積み重ねれば 誤差が出る 同じに見えてるのにね
元に近い状態は なんだか 時間がかかりそう


水曜日は 不燃物の日 ゴミ捨てしたり 車を移動させたり
ふと 気が付くと 玄関口に

あれ! 三度豆です 何方が何時の間に
ゴミ捨てに出た時 無かったよ

 多分 お向いの 弟さん 毎日 朝 畑を見に来られています
今朝も 調度 来られた時に ゴミ捨てで 顔を合わせ 
お互いに 「おはようございます」と ご挨拶

お兄さんが 居られたときは 四六時中 何やかや 頂いていましたが
亡くなられて この方 一年半以上
弟さんとは 挨拶や 寒いの暑いの 時候の話しはするものの・・・
収獲物を 戴くのって 今回 初めて それも 一度には 食べ切れない量



茹でて 冷凍しておきましょう お野菜の高い折り 嬉しいです


昨日(13日)のことです・・・

2016年08月14日 | 頂き物

最低気温 26℃  最高気温 34℃ 曇り 時々晴れ

10時頃から ずぅ~と 雲っています 一雨欲しいけれどな 

昨日13日の事です
 次男達が 揃って 大きくなると 揃っては 珍しい
夕方 ご飯を食べに あちこち 予約するも 満員
結局 近場の 回る寿司 
100円均一でなくて お皿の色で お値段違う ちょっとだけ高級の・・・

その後 「ドンキーホーテ」と言う お店に 連れて行って貰いました

 ネット画像

随分前に 出来たことは 知っていましたが
行って 初めて 判りました 香芝のインターへ 行く方でなく 
左に曲がって ちょっと行けば お店 
近くだったんです コッチ方は 用ないもんね

特に欲しいものが 有るでなく どんな所か 見学

色んな物が 天井近くまで 所狭しと 並んでいます
文具 ・おもちゃ・化粧品 ・洗剤などの 日用品・メガネに・衣料品
履き物・スマホケースの数の多いこと そして 食良品も
ピックリするほど 安いものも 観ているだけでも 楽しかった



昨日の朝一に 友人より 宅急便が 
幸水梨のプレゼント 埼玉県 神川って所のもの



届いた 知らせと お礼の メールを したら

「お天気に左右で 出来不出来が有るそうだって
冷蔵庫にで保存 ま 召しあがって見てtって」 返信が

調度 息子達が来るので お裾わけ
何時も 世話を掛けている お隣さんにも・・・

これは お嫁ちゃんが 供えて呉れたもの



水ようかんと 梅ジュース こちらは 凍らして シャーベットにしても
ちゃんと 日持ち考えて くれているのが 嬉しい

 もう一つ 貰いものが・・・
次男が 来た時から  鼻グシュ グシュ言わしている
風邪気味なのだそうです 
所が 所がですよ  みんな帰って寝る頃 喉が痛い 咳がでる
咳で何回か 目が覚める
こっちは 欲しいって 言ってないのにねぇ~
要らないのに 貰った見たい

朝 熱を 測ったが 多少 高いもの 大丈夫そう
お盆で 日曜日 熱なんか出たら 大変だ

薬飲んで  何時も ゆっくり だけれど 更に ゆっくり


お大尽

2016年07月31日 | 頂き物

最低気温 24℃ 最高気温 34℃ 晴れ

グングン 気温上昇 怠け癖の付いた 身体には堪えます
7月も 早 終り 毎度 毎度言 いますが 
坂道を 転がるように あっと言う間に 月日は経ちますねぇ~

昨日 今日と 2日に渡り メロンが  届きました 



合わせて 5個  凄いでしょ 定めし メロン大尽と 言う所 
大好き! 幸せです
気にかけて下さる 友人が 居るのも 幸せです

産地が違います 
食べ頃は どちらも 少し先 毎日眺めて 楽しみ

幾ら好きでも 欲張りは いけませんね 昔なら 配達したんですが
「取りに来て~」と連絡しました

来ることになったのは 孫のkouhei
免許 今年の春に 取ったばかり
息子が 横に乗っては 何度も来てますが 車で 1人で 来るのは 初めて
ざっくり 30分の道のり 慣れて おかねばと 思いつつ
何度も 時計を見て 着くまで ドキドキ 
無事 到着
 
今日は 引き止めません お茶飲んで 小休憩
出たよ~と 連絡した 
着いたの 連絡有るまで 又 心配です
大きい声では 言えませんが 多分 今の 私より 運転上手いと思います
でも 心配
着いたと 連絡有り 初めての お使い終了です

 ~~~~~~~~~~~~ 

(脳トレ 短歌)

*ときおりは 花火の見えて ときおりは 音のみ聞こゆ PLの花火

*テーブルに 並びしメロン 何人の 手を感じつつ 我が家に来しか

*この辺り 育ちし芙蓉の 木を探す アゲハに詫びる 伐りしは我と


胡瓜の漬物

2016年07月25日 | 頂き物

最低気温 22℃ 最高気温 29℃ 曇り 時々晴れ

昼から 雨の予報  ほんと 一雨 欲しい所です
今日は リハビリの日なので 期待して 今朝 水遣り パスしたんです
雲ってはいますが 今の所 一滴も 落ちていません

今夜しっかり降って 水曜日は 約束有りますので・・・
そんな 都合良く行くかしら?

リハビリ先で Yさんから 内緒で 「胡瓜のお漬けもの」を 頂いた
先週に 「今度の月曜日 休みなや」 って 駄目 押されて居ました
全員ではありませんが (これが内緒の理由) 何人か 順番に 頂いています

「汁ぐち タッパに入れて 冷蔵庫に入れとき」
その通りにしました かなりの 量有ります



元々 農家さんの Yさんは 8年生まれ 膝が悪く リハビリに 
他は 何処も悪くない  大きな 病気も した事ないと 凄く お元気です
 ひ孫さんも 居られる 4世代で
「前見たいに 畑したい この元気のまま 行きたい」
羨ましい 先輩です

今 胡瓜が どんどん採れる それで 作った お漬けもの 
漬けるのも 下さるのに 小分けして 袋に入れるのも手間が かかるでしょう
有り難いことです

でも~ ココだけの話 私は 生胡瓜の方が 良いのだけれど・・・
誰だ~ そんな 贅沢 言っているのは~
はい よしこさんです

だって~ だって食べ切れるかしら? 


文月・7月

2016年07月01日 | 頂き物

最低気温 23℃ 最高気温 31℃ 晴れ

梅雨の中休み 聞いては居ましたが 暑いです
洗濯ものも 良く乾きそう 

調子に乗って 敷きパット 布団カバーや 枕カバーの寝具類を 引きはがし
洗濯機 2回もまわしたは 良いけれど 広げては 干す所がない
ニ階の ベランダの物干しも 使うと 良いのだけど 只今 使用禁止
黙ってりゃ 判らないだろうけれど そんな邪心を 起こした時に限って なんかある

止めておきましょ お天気幸いして 早く乾きます 
1回干して りハビリに 買い物して帰って 昼食べて 次の分干しました

友人が 頂きものだけどと おやつを 持って来てくれました



かりんと饅頭 きんつば 梅ジェリー
ありがとさんで~す

山ほどの 洗濯もの 畳んで カバー掛けて・・・
息していますの ブログです

明日は 俳人坪内稔典さんと アナウンサー 道上洋三さんの 
「言葉文化 講演会」
テーマーは
心に響く言葉を味わい 言葉の大切さ 豊かさを学ぶ
ちょっと 文化人に・・・

場所は 大阪駅の少し先 駅降りて3分 初めて行く場所ですが
PCで 下調べ あとは スマホで 大丈夫そう
お昼からなので 大阪駅で 早昼? 只今 思案中