goo blog サービス終了のお知らせ 

ベンベエの詩的つぶやき

世の中をちょっと斜めに見て・・・

ほんとうに怖いこと

2007-10-22 23:15:06 | 日記・エッセイ・コラム

いったいぜんたい、
ほんとうにどうなってしまったのだろうか・・・・
また、また、また、また、食品偽装が発覚した。

こんどは創業300年の名代老舗「赤福」。
〈 その日のうちに売りきる 〉
というのが店のポリシーであり
お伊勢参りの土産として
だれもがありがたがって買い求め
だれもがありがたがって食べた。

過失ではなく、神前で神をも偽る常習的改ざん。

そして秋田大館のブレンド比内地鶏の偽装。
卵を産まなくなった廃鶏を混ぜていたのだ。
比内地鶏は一羽2000円で取引されるが
廃鶏は200円から300円で取引されるという。

さらにまた性懲りも無く、偽装マンションの発覚。

これら一連の偽装の総ての理由は一つ、
・・・・・利益を上げるためである。
売り上げデーターのグラフにばかり眼が走って
肝心な客の顔を見ていないのである。

しかし、古い餅を食わされる事よりも
硬い鶏肉を食わされる事よりも
ほんとうに怖いのは子どもたちへの教育的影響である。

   
ひとの世もかくあらまほし星月夜    やす


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベンベエさん、今回の句はまさに心に沁みました。 (チャーマン)
2007-10-23 22:34:59
ベンベエさん、今回の句はまさに心に沁みました。
この社会の空気を吸って子供たちは成長していくのだと思うと、暗澹たる思いがします。

今宵の十三夜の月も美しいですね。
返信する
チャーマンさん、こんにちは。 (ベンベエ)
2007-10-24 09:40:53
チャーマンさん、こんにちは。
一流と言われる会社が、エリートと呼ばれるトップたちが繰返し繰り返す不祥事。
子どもたちは見ていますよね。じっと・・・。このことが怖い。
昨夜の月、みごとでした!十五夜さんより情緒がありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。