goo blog サービス終了のお知らせ 

ベンベエの詩的つぶやき

世の中をちょっと斜めに見て・・・

饅頭ごときに

2012-02-01 13:12:16 | 日記・エッセイ・コラム

夕食後のドライブを兼ね
味噌饅頭を買いに車をとばす。
片道30分の距離だが
この店の味噌饅頭は格別である。

自動車のない昔なら徒歩で3時間かかる。
食べたいと思っても易々とは買いにいけない。
だから結局のところ
昔はやたらお金を使うことがなかった。
そんなにお金は必要ではなかったともいえる。

金! 金! 金!
右を向いても左を向いても
お金のかかる時代。
なにもかもがお金で計られる。
清貧などということばは既に死語となり
饅頭だって考えてみれば贅沢なこと。
我慢して寝てしまえばいいものを
わざわざ車をとばして・・・・

寒月を仰ぎながら
ふと自分の贅沢を省みることも。

かつてわがレストランのメニューに
継母の作るタンサン饅頭を載せたことがあり
主流のビーフシチューやピザと並び人気があった。
バッハのBGMと田舎饅頭のミスマッチが
客に喜ばれたのかも。

ところでこの頃見かけないが
かつては葬式饅頭という楕円形で
大ぶりの饅頭があった。
名前は不味そうだが
飯が炊きあがった時分に一緒に蒸らして熱々を。
これがまあ、意外に美味しい。
饅頭の底にくっついた飯粒が何とも滋味。

 まあまあまあ好きに生きよと冬の月


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベンベエさん、量は少なくても、美味しいものを食... (バオバオ)
2012-02-02 09:31:26
ベンベエさん、量は少なくても、美味しいものを食べたいものですね。
最近のレストランでは、厨房に電子レンジがズラーッと並ぶところがある、と聞きます。

寒月光 飢えと孤独に熱き椀  m(__)m
返信する
バオバオさん。 (ベンベエ)
2012-02-02 13:41:29
バオバオさん。
もう少し食べたいなあ・・・・ここで終わりにした方が余韻があって。
掲句、被災地のひとたちの様子が見えますね。
返信する
ベンベエさま (chocogum)
2012-02-03 14:13:59
ベンベエさま

こんにちは~^^

美味しい好きなものの為に、
車を走らせる...。
粋ですね~^^

私も食べるの大好きなので、
解ります。
毎年掛け声だけで終わるのですが、
今年こそ、
六本木の『青埜』の
おはぎを買いに行きた~い。
ついでに、
『おつな寿司』のお稲荷さんも...。
と思っています。
さて、
今年は叶うでしょうか...。
春分の日の前後2週間だけなんです。

ところで、
ベンベエさんのレストランは、
どこにあったのですか?
差支えなければ教えてください。

では~^^
返信する
chocogumさん。 (ベンベエ)
2012-02-03 19:05:29
chocogumさん。
はい、私のレストランの名はマロと言いまして、栃木県矢板市の国道4号線バイパス上にありました。今は代が替ってベル・パエーゼという名で営業してます。建物は当時のままです。25歳でオープンし30年やりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。