goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

田舎の農業

2015年06月15日 08時17分17秒 | 日記
昨日は朝日村の家内の実家の庭の花でしたが帰る途中
に田舎の農家の畑に、一寸皆さんに見せびらかしたく
なるような絵を、お見せします。
昨日は、高ボッチ高原のレンゲ躑躅をアップと約束し
てしまいましたが、その前にこの信州の果樹の、今を
お見せして、田舎自慢とします。
場所は,朝日村と塩尻市のちょうど境のような所で
地籍は洗馬です。私が車から降りて木の近くに行き
ましたら、沢山の鳥たちが飛び立ちましたので・・
早く収穫しないと、鳥の餌になってしまいそうです

↓これは栗の木 栗の花です





↓これは 庭梅の木と その実 果実酒にします





↓これは りんごです 小さいながらも人並みです





↓これは 梅のようです





↓これが見事な さくらんぼ これを見せたかった
 たわわに実って、ホント綺麗なさくらんぼ、で
 鳥たちも狙いますよね 私も手を伸ばしたく
 なりました














レンゲツツジは明日はUPします
mappeeさんごめんね



初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣村の家内の実家

2015年06月14日 08時29分05秒 | 日記
我が町のお隣の村、東筑摩郡朝日村に家内の実家が
ありまして、少しばかりの農業を営んで、日常野菜
をいつも頂いています、そこで昨日の朝早く野菜を
取りに来てくれ、と連絡がありキュベツやきゅうり
を頂に行ってきました。ついでに私は家の周りの花
の写真を撮って遊んでいました。
今が ツツジの盛りで家の周りのサツキや我が町の
高原・・高ボッチ高原に行ってみようかと・・急遽
思い立ち、友人に電話して見ましたら、北アルプス
が見えると言われたので、朝日村の家内の実家から
野菜を頂いて早々に我が家に届けて、それからその
足で高ボッチ高原にレンゲツツジを撮りに行ってみ
ました、その写真は明日以降にまたご披露しますが
今日は昨日の朝日村の家周りの花を見てあげてくだ
さい、久しぶりに蝶の写真も撮れました。





















































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本の町内文化

2015年06月13日 08時16分10秒 | 日記
私が松本へ行くと、仕事半分、遊び半分と思われて
いるらしいのですが、ホントのところ遊び6割仕事
4割くらいで、先日も駅を降りましたら駅前でこの
松本の町内の屋台が飾られていて、ちょうど手ごろ
な写真材料でしたので、適当にシャッターを切って
みました、松本の城下町の各町内の伝統的な祭屋台
何故か?松本駅前広場に飾られていました。
会議の時間に追われていたので、適当な撮り方です
ただこの屋台も実際祭りの当日撮ろうとすると結構
時間と場所をあっちにコッチに・・そして四柱神社
に奉納というと多くの人たちに阻まれて、撮れない
祭り当日の雰囲気はありませんが、それぞれの固体
を見るのには いいタイミングでした。
詳しいことは判らないのでこれから調べててみます
梅雨が・・ひと休みとかで昨日の午後からお天気が
回復して、今朝も快晴の爽やかな朝の散歩は一時間
で8000歩、今日はカメラを持って歩き回ろう。




























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の今を考える ②

2015年06月12日 08時39分19秒 | 日記
昨日の続きですが、大型店は大型店同士でそれぞれ
特徴を持たした営業戦略でこの地域一番を目指して
あの手この手の工夫した経営をしてきますが、需要
と供給の原則は曲げることは出来ません。消費者の
希望と地域商店の思惑と大型スーパーの思惑はあい
反しておりますから、どこかで折り合いをつけねば
なりませんが・・・難しい話となりますから、・・
これより先は、市や商工会や消費者団体にお任せし
ます。 ただ今は私も車を運転してお買い物に行く
ことが出来ますが・・あと10年後は?すると歩いて
行かれた街の中はどうなっている?国道沿いの大型
スーパーはどうなっている? そんなときに私らは
どうしましょう・・・と私たちより10歳以上高齢の
皆さんが不安を感じていると想像します。
今でも、歩行機代わりの買い物カートを押しながら
暑い日を浴びながらトボトボ歩くお年寄りを見かけ
明日の私と思い・・私は小さな商店の閉店のお手伝
いをさせてもらいます。
























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の明日を考える ①

2015年06月11日 07時59分48秒 | 日記
昨日もこのブログに紹介しましたが、我が町にも
大型スーパーが進出してきました。我が家から500
mのところにバローが・・車で10分位のところに
綿半が 夏と秋にそれぞれオープンの予定で工事が
慌しく進行しています。
たかが人口6万人の街で大型店が幾つも出店する
にはそれなりの理由があるはず・・当街の中心の
市街地の大型ビルからイトーヨーカ堂が撤退して
行くような町に、また大波が押し寄せてきました
今まで町の中で細々経営してきた中小の小売店舗の
その不安は推して諮るごとくです、行政では地方の
経済活性化のために、国の予算から地域振興商品券
一万円で一万二千円のお買い物が出来る、商品券を
発行して地域経済を活性化しようと・・でもこの
発行額の二割の経済負担は、一時の打ち上げ花火に
過ぎません、地域に子供が増えて人口が減少しない
政策を立て具体席に成果を挙げていかねば何時まで
も地域経済は疲弊の一途を辿ることでしょう。
最近の相談は、こんな暗い話ばかりで困りますね。
子供の推定人口や年寄りの推定人口など、一番その
情報を握っているお役所が、だんまり・・今日は
その役所の話を聞きに行ってきます。
又今日も木曜日がやってきましたよ、皆さん・・
ユーストリームのライブ・・10時からですよ。

信州の朝の散歩の山は、雪も少なくなってもうすぐ
消えることでしょう。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇 素晴らしかったバラ 5

2015年06月10日 07時59分41秒 | 日記
いよいよ最終回です、昨日孫から「おじいちゃん・
前の写真よりいいよ・・」と言われた事が何よりも
嬉しい一言でした。おかげさまで孫たちにも面目が
立ったので、今回でバラの写真を終わります。
20枚×五回で都合100枚前後のアップとなりま
したが、一枚か二枚はいいものがあったかもしれま
せんが、人の見方によりますので、その是非は夫々
千差万別ですね。長いことありがとうございました。
昨日の朝のうちの雨が上がって10時頃から止んだ
雨が午後から曇り・・今朝は朝からいい天気です。
梅雨に入って早速の中休み、こんなお天気の日は
写真を撮りに行きたいのですが・・ツマラン予定が
邪魔をして、今日と明日といろんな事件に振り回さ
れます。・・私らの仕事は事件という表現をします
よく小説の中の事件とは違って、事象案件の略です
最近は市内に大型スーパーの出店が相次いで年内に
二軒が開店します、それに伴って中小の店舗はその
影響など、沢山の不安と課題が山積しております。
そんななかでも一番困るのは、後継者不足や後継者
がいないところが、商売は止めたいが、借金が残り
止めるに止められない・・とか、いろんな事案が・
大型店が来てくれるのは消費者にはいいのかもしれ
ませんが・・その影でいろんな人間模様もあること
も事実です。





















































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱら パラ ばら 4

2015年06月09日 08時07分51秒 | 日記
今日もまた 薔薇です 孫たちからまだ薔薇・また~
と言われそうです、いろんなポジションやいろんな
工夫を考えましたが・・みんな不発に終わって、結果
腕と情熱でしょうね 写真を一枚一枚撮りながら薔薇
の花とそれなりの語りと、心の会話をしながら撮って
いるんですが、写真に現れていない。
愚痴をいくら語っても始まりませんので、いい加減な
写真でも見てください。
信州もおかげさまで 昨日入梅となりました、何時も
の年よりも3日ほど遅いとかこれでようやく人並みに
季節は巡ってきました、 次は紫陽花でしょうがまだ
お隣のアジサイは蕾のままです、紫陽花の撮影会の話
はありませんので、信州のアジサイはそんなに沢山は
無いのかも知れませんね、来週から富士見のユリ園が
次の週が明科のあやめ祭り・・今月後半は、霧が峰の
ニッコウキスゲ・・と次から次とお話は来ますが私の
都合が空きません。どこかで一つくらいは行きたいが
信州はまだまだ花の季節が続きます。










































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はら ハラ ばら 3

2015年06月08日 07時57分01秒 | 日記
もうバラは見飽きた~と聞こえてきましたがそこは
いつも我侭者のワイコマは人様のご意見を無視して
耳が急に遠くなり、聞こえない振りをして続けます
先日来のバラの花。今こうして振り返って見ますと
このシャッターを切るときはそれなりの想いや考え
で日の丸写真にならないようにと、気をつけていた
つもりなんですが・・まったく進歩してないですね
まあ、こんなところが私です。
昨日は安曇野のハーフマラソン大会があって運営等
の見学と友人の応援に・・行ってきました。
すごい沿道応援で写真どころではありませんでした
それなりに顔を出して・・午後はサッカー松本山雅
松本アルウィンのホームゲームで何度かチャンスは
ありましたが、決め手にかけて1-2で負けてしまい
遂に14位転落、夜は自棄酒を飲みながらの日曜日


















































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇 バラ ばら 2

2015年06月07日 07時56分54秒 | 日記
昨日の続きで またまた信州のバラをご披露します
全体の雰囲気は、昨日の紹介でお判りいただいたと
思いますので、今日はそのなかで、私の目を引かし
た花達を紹介します、やはり花の形や、色、そして
なんと行っても花全体で人を惹きつける要素を持つ
花にカメラが向きますが、そこは不思議なことに同
じに行った仲間と、私が惹かれる花とは、必ずしも
一致しなくて、それぞれが惹かれる花が違いそして
撮った写真をみれば、彼らのほうが遥かに上手で
いつも勉強させられます。でも私からすれば、私を
呼んでいる花にカメラを向けて精一杯撮ってあげる
これが私の使命と・・して撮りました。
残念なことにレンズは持っていましたがフィルター
は偏向のものしかなくて、かなり色トビが激しくて
絞りとシヤッターには苦労しました。
昨日は午後から松本へ一寸した会議で出かけました
土曜日なのに結構大勢の人たちが・・今年から名前
が変わった音楽フェスのサイトウキネンがOMFと
〔オザワ、マツモト、フェスティバル〕に変わって
初めてのチケット販売日とのこと・・聞いたら初回
のオペラは完売とか、一人数万円のチケットが飛ぶ
ように売れるんだから・・その人気はすごいですね













































又明日をお楽しみに・・・



初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた

2015年06月06日 08時21分44秒 | 日記
我が町のバラはようやく咲き始めました、一足早く
伊那市高遠の「しんわの丘ローズガーデン」にバラ
を見に行ってきましたが・・こちらも本来は今日の
6月6日から開催されるとのこと一寸早かったので
すが、信州伊那谷のバラ園の様子を、数回に分けて
ご披露したいと思います。
伊那市高遠といえば、徳川家の大奥の絵島が流され
た所とか、その高遠藩の城址公園は桜の名所で全国
に知れた桜も有名なところ・・その城址公園のすぐ
近くにこのローズガーデンがあります。
綺麗なたくさんのバラが市の管理の下に栽培されて
いまして、時期には多くの人たちがその花を楽しみ
に見に来ています。ただ難点は、山の急斜面に植栽
されているので、お年寄りの皆さんや足腰に障害の
ある皆さんには、一寸ばかりきついバラ園です。
尚且つ山の中腹なので駐車場が乏しく、そして狭い
案内に従って行かれた方がいいでしよう
昨日今日と明日は、塩尻市内でも木曽の奈良井平沢
贄川の漆器祭りが開催されて、普段停車しない特急
までもが臨時停車するほどの盛大な漆器祭りが開催
昨日の雨も今朝には上がって素晴らしい漆器祭りと
なることでしょう。

































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ・・・

2015年06月05日 09時07分36秒 | 日記
日本時間で 明後日の日曜日からカナダで女子の
サッカー・・ワールドカップが開催されるとのこと
です。日本からいつもの なでしこジャパンが既に
現地入りして、試合を前に入念な練習に励んでいる
ことでしょう。 彼女らを応援するために信州から
なでしこの写真で・・応援してあげたい。
信州の我が町の隣、上伊那郡辰野町に袋なでしこが
綺麗に咲いているとのことで、見に行ってきました
大きな畑で凡そ五百坪か六百坪くらいの畑に見事に
袋なでしこが満開に咲いていました。
花の下に袋のようなふくらみをもってその先に花を
つけていまして、小さな可憐な花ですが、これだけ
見事に咲きますと それは壮観でした。
いろんな種類の花とあわせてみてください。
今朝は気温が10度以下と思いますが寒くて寒い朝
は山が綺麗に見えました。






















































コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内大掃除

2015年06月04日 09時12分22秒 | 日記
今朝は朝六時から町内掃除、今週の土曜日日曜日に
市や区の清掃車が町内の側溝の泥などを収集に来る
ために、少し早めに泥などを上げて水を切っておき
ます、そんな作業のため朝散歩も早めに切り上げて
町内清掃のお手伝いに参加でした。
私らの出来ることは大したことは出来ないので歩道
を竹箒で掃いて、大きな草をとったりして幾分町内
が綺麗になったかな~~程度のことですが、隣近所
のことについては、欠席するわけには行きません。
大して役に立てなくとも、顔をそろえていることが
田舎の大切なお付き合いで、一人でも来ないとあの
人は具合でも悪いのか?とか留守しているのか??
とかまだ寝坊しているか??なんて噂の種になり
このあたりが田舎暮らしの面倒なところです。今朝
も一人が時間に遅れて・・寝坊した?と皆に冷やか
されて居ましたが、皆朝の一時間それぞれの持ち場
を掃除して終わりました。 少し埃りになったので
そのまま風呂には行って、綺麗サッパリと今食事を
済ませて、これからユーストリームでてんがらもんを聞き
ながらパソコンに向かうところです。もたもたして
いる間に、もう10時近く、皆さん準備を願います
今朝の写真は 信州の鳥たちを・・集めてみました
5月の末からの鳥たちですが・・こちらもまたその
名前は聞かんで下さい。

カッコー




セキレイ






ムクドリ








カモ




??














初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに雨の朝

2015年06月03日 07時47分47秒 | 日記
信州の田舎の人たちはみんな大喜びでしょう、今朝
のラジオ放送も田畑の野菜や庭に咲いている花達が
生き生きとして見えます・・・とアナウンスされて
私も思わず裏庭に行って見ますと、なるほど土は黒
く緑の葉は埃を洗い流されて、ピカピカに!そして
菜園のトマトやきゅうりナスにゴーヤも元気に見え
雨って・・ありがたいものだと つくづく感じます
九州地方は入梅とか・・この雨もその内に毎日が雨
強く降ったり長く降ったり、すると今度はいい加減
にこの雨、早く上がって欲しいとか・・わがままな
私のことですから、勝手なことを言うのでしょう。
でもホント久しぶりの雨、今朝は散歩に出ませんで
したが、毎朝逢う人たち・・降りませんね・の挨拶
が明日から変わることでしょう。レタスやキャベツ
の農家もこれで畑の散水も暫く不要でしょうから、
その水道代も節約になって、一安心でしょう。
でも天気予報は、午後から晴れるとか?せっかくの
雨ですからもうチヨット頑張って降ってほしいので
すが、思うようにはいきません。
数日前の信州の我が家の近くの花達がきれいです。
いつものようにお花の名前は聞かないでね・・


















































 
初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい ネタ?

2015年06月02日 08時34分11秒 | 日記
今、塩尻の田園地帯にはいろんな作物が植えられて
もう収穫されたもの・・今収穫を待っているもの等
さまざまな果樹や野菜が栽培されています。
田んぼの早苗は緑に輝いていますが、畑のレタスや
キャベツ、セロリやたまねぎなど、春物の野菜たち
が次々と収穫されて、続いて畑が又綺麗にされて
次の苗を待っている状態に・・冬の間雪を被って
しっかりとお休みした畑は、春から秋にかけては
次から次と・・いろんな耕作物を受け入れしていき
ます。塩尻の畑の中でも秋の収穫めがけてリンゴや
ナシ、ブドーなどが、着々と花を咲かせたり今から 
小さな実がついて、少しずつ大きくなっていきます
そんな中でも、さくらんぼが美味しく実ってピンク
の玉を輝かせていたり、先日もあちらこちらの皆さ
んが懐かしくお話しているクワの実もようやく紫に
熟し始めました。そんな訳で今日は塩尻の今美味し
い・・いずれ美味しい・・写真を披露します

















































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報も・・はずれ

2015年06月01日 07時46分20秒 | 日記
晴天の信州の空は 青く澄み渡っております。
きのうの雨の予報は見事に外れて、晴れたり曇ったり
のお天気が・・今朝は又朝からいいお天気です。
いよいよ六月に突入して今日から衣替えのようですが
仕事をしていたころは、夏服に着替えての寒い涼しい
と言いながら・・薄いスーツで軽快にしていたことが
懐かしいですね、という事で私も今日から半袖にして
みましたが、今朝の散歩は朝六時で13度でしたから
まだまだ朝晩は涼しい6月です。天気予報は今日も昼
ころから又30度近くなる予報・・この温度差は結構
きついですね、うがい手洗いが欠かせません。
写真は、塩尻峠から歩いて家に戻る途中のみどり湖駅
周辺までのもようです。
みどり湖駅から家まではいつもの毎朝の散歩コース
なので省略しました。













































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする