日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日から火災予防週間

2023年11月09日 07時23分14秒 | Weblog
今朝の信州は気温が3度空は概ね晴模様ですが、上空
高く飛ぶ飛行機雲が鮮やかに長く見えました、天気は
下り坂と思われます。
今日から秋季全国火災予防運動11月9日~15日の1週間。
消防庁が1950(昭和25)年から全国的に展開している
運動で、火災の起こりやすい春の時期(3月1日~7日)
と秋の今日からの2度目が行われています。
そして、語呂合わせなのか・・119番の日とも言われて
います、1987年(昭和62年)に自治省消防庁が消防発
足40年を記念して設けた日で、一般の人にもっと防火・
防災の意識を高めてもらおうというのが狙い。
11月9日にしたのは消防へのダイヤルナンバー119にち
なんでのようです。
 総務省消防庁のまとめによると、2022年に全国で発生
した火災は3万6,375 件(概数)で、火災による死者は
1,446人(概数)と、2020年から2年連続の増加となり
ました。 
過去10年でみるとおおむね減少傾向にあります、10年
前の2013年は火災件数が4万8,095件、死者が1,625人
で10年前に比べるとだいぶ減少していますが、それで
も日本全国で毎日100件近い火災が発生しているこの頃
です。その火災による総死者数は、1,446 人でしたが
死者の火災種別では、建物火災が 1,168 人、林野火災
が 13 人、車両火災が 90 人、船舶火災が1人、航空機
火災が2人、その他 火災が 172 人となっています。
 また、火災による負傷者数は 5,719 人となっています。
火災による負 傷者の火災種別では、建物火災が 4,799
人、林野火災が 91 人、車両火 災が 197 人、船舶火災
が 24 人、航空機火災が1人、その他火災が 607 人と
なっています。この朝から暖房機が活躍する信州でも
火災は他人ごとではありません、こんな機会を通じて
電源のたこ足配線やガスコンロ、そしてストーブを始
めとした暖房機など・・再点検を~したいと思います。











総務省消防庁の火災死亡者の年齢別の表です

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党が大企業を甘やかし続... | トップ | 「基金」という名の隠れ蓑 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポスター係 (じんべえ)
2023-11-09 15:41:53
社会人になって最初は工場勤務、交通安全、安全衛生、火災予防週間など職場対抗のポスター担当は新人の仕事でした。
仕事より優先で日がな製図台に向かっていました。
何とか週間と言うと図案で苦労したことを思い出します。
返信する
年齢別の火災死傷者 (カエル)
2023-11-09 16:23:00
気になるのが年齢別の火災死傷者数、または割合で、報道される内容で高齢者世帯が特に多い様に思えるの
ですが? 自分で調べれば良いのですが、ワイコマさ
んの調査の方が早いし、この「ワイコマ新聞」で報じ
てもらえれば、全国版ですから……。
返信する
じんべえさまへ (ワイコマです)
2023-11-09 19:18:32
私は、経験がありませんでしたが・・私の職場に
以前、漫画家を志して勉強した彼女が・・売れない
ので、資格を取る仕事に・・と言って採用したことが
ありました。理由は地元の高校のトップ校の卒業だった
のでしたが・・2年位で諦めて転職して行きましたが
彼女は、漫画やポスターなどは、ホント上手でした
就職先を間違えたんでしょうね~ (^o^ゞ
火災予防・・今丁度地域の消防団が、消防車で啓発
活動に回ってきましたよ。
返信する
kaeruさまへ (ワイコマです)
2023-11-09 19:26:31
やはり、kaeruさんの予想通りその死亡者の7割が、
65歳以上の高齢者でしたね~ 65歳以上の高齢
になりますと、逃げだすのに、どうしても遅れたり
煙を吸い込んでしまうんですよね~私も時折寝汗を
かくので、枕元にいつもタオルが一枚置いてあります
これは、万が一の時に役に立ちそうですね~
外先ず 年代別の死亡者数を写真の最後に張り付けて
見ましたのでご覧ください。
返信する
Unknown (だんちょう)
2023-11-09 19:50:28
こんばんは。

そんな日が定められていたんですね。
119と11月9日
これはいいですね、覚えやすいです。

これからストーブの季節ですので
ワイコマさんもどうぞお気をつけてくださいね!
返信する
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2023-11-10 09:36:44
119 という電話は過去に数回しか掛けたことは
ありませんが あまり縁のない方が幸せのようです
これから 寒い地方は 特に暖房が多くなり
火を扱う場面が多くなります。
私も、最大限の 火災予防に 励みます
返信する
火災と高齢者 (カエル)
2023-11-10 23:37:38
矢張り調査はワイコマさんです。表、有難うございま
す。私の思っていたより率が高い、人生の最後を焼け
死ぬはイヤです。この表、「つぶやき」で使わさせて
もらいます。
返信する
kaeruさまへ (ワイコマです)
2023-11-11 10:06:11
お役に立てていただければ幸甚です
インターネットの世界は・・便利ですよね~
ただ、私も驚かされたのが・・20%前後の
自殺火災の死亡者について・・ホント残念に感じました
返信する