日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

明日は、母の日

2024年05月11日 08時51分00秒 | Weblog
今朝の信州は気温が10度の晴れ、まさに五月晴れです
昨日お洗濯を済ませたので、今日はなし、何か朝から
この天気、勿体ないような、布団でも干しましょうか。
明日は 母の日です、日頃の母の苦労をねぎらい、母
への感謝を表す日。アメリカでは アン・ジャービス
 (Ann Jarvis) の教会追悼以来、毎年5月の第2日曜日に
祝い、スペインは5月第1日曜日、北欧スウェーデンは
5月最終日曜日、など起源や日付は国ごとに異なるよう
です。日本のカレンダーではアメリカに合せて明日の
5月の第2日曜日を母の日としています。
アメリカで南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動
家ジュリア・ウォード・ハウが、夫や子どもを戦場に送
ることを、今後絶対に拒否する目的で「母の日宣言」
(Mother's Day Proclamation) を発した。ハウは南北戦争
中にウェストバージニア州で「母の仕事の日」(Mother's
 Work Days)と称して敵味方問わず負傷兵の衛生状態を
改善するために地域の女性を結束させた、アン・ジャー
ビスの活動に着想したが、普及せずに定着しなかった。
ジャービス他界2年後の1907年5月12日に娘のアンナ・
ジャービス(Anna Jarvis) は、母親が日曜学校の教師を
務めた教会で記念会を催して白いカーネーションを贈り
以後アメリカでの母の日の起源とされる。
アンナの想いに感動した人々は母親を忘れない日の大切
さを再認識し1908年5月10日に同教会で470人の生徒と
母親達が集まり最初の「母の日」を祝った。
アンナは参加者全員に母親が好んだ白いカーネーション
を手渡し、白いカーネーションが母の日のシンボルと
なり、アンナは友人らに「母の日」を設けて国全体で
祝うことを提案した。1914年に「母の日」はアメリカ
の記念日になり、5月の第2日曜日と定められた。
ということで、日本でも明日の母の日がカレンダーに
記載されていますが、国民の祝日ではありません。
私の母、も子供たちの母も。残念ながら天国に送って
いますが、お仏壇の花をかえてあげましょう。

写真は、信州松本空港の続きです










コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は、地域によって遅霜が... | トップ | 今日から大相撲が始まる。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっと母の声を! (カエル)
2024-05-11 13:38:21
母だではないのですが、やはり「女性の声」は母であ
ったり母になる人であったりしますし、何より全ての
人に自分の母親がいて、その人の声に育てられて来た
のですから、人の心の基盤には「母の声」がある、と
思います。多くの高齢者にとって「母の日」は「母の声」を思い起こし耳を傾ける日になりますね。
母の思い出 (じんべえ)
2024-05-11 17:19:52
2度留年して奨学金が打ち切られた時、母が結婚後初めて勤め
(パート)に出て仕送りしてくれました。
お陰で何とか卒業出来ました、「母の恩」です。
Unknown (だんちょう)
2024-05-11 19:55:14
こんばんは。
明日は母の日ですね。
毎年何を送ろうか
悩ましいです。
今年は何を送ろうかな・・・
kaeruさまへ (ワイコマです)
2024-05-11 20:37:12
母の日には 母の云う事を よ~く聞いて・・
これについては、納得です 母のいない者でも
いずれ母になる人の声を・・・聴きましょう
それは、私はじめ 内閣総理大臣も同じですよね~
国民からの声を・・政権発足から2年を前に「聞く力と
決断し実行することのバランスが政治に求められる」
と語ったその人に、明日は母の日の言葉を聞き、残り
364日は国民の声を聞いてほしいものです。
与党重鎮の言葉に振り回されるだけの総理は不要。
と言ってあげたい。
じんべえさまへ (ワイコマです)
2024-05-11 20:45:17
私も、母には・・恩、学生運動で危なく成った時に
母はクモ膜下で倒れて・・私を家に引き戻してくれた
なので・・東大紛争も 飯田橋の法政封鎖も 総て
寸での所で助けられました。母があと数週間遅かったら
私も簡単に田舎に帰れなかったかもしれません。
後で・・どうしてあのタイミングで倒れたのか?? と
聞きましたが、判らない・・と笑っていました。
多少の後遺症は残りましたがその後母も元気に・・
私は近くの会計事務所に仕事に努めました。
そして98歳で送りました、母は強しです。
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2024-05-11 20:49:54
私は いつも 家の前の花屋さんからカーネーション
昨年までは、娘や息子は母(家内)に食べ物を送って
くれましたね~
何を送られても だんちょう様のお母様も70代・・
たぶん格別に欲しいものは無いと言うでしょう
明日までに・・悩んでみましょう (^o^ゞ

コメントを投稿