日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今夜は5月の満月、見られるといいですね

2024年05月23日 07時54分27秒 | Weblog
今朝の信州は気温が14度の曇り空、昨夜から空を見上
げるのですが、信州の空に雲が居座っています。
今日は、5月満月です、アメリカの農事暦では「フラ
ワームーン」と呼ばれるようです、今夜22時53分の満月
なんとか雲さんは空の隅っこに控えていて辺しいもの
です。
警察庁のキャリア官僚たちはノンキャリアの警察官と
は昇進スピードも給料も桁違い。しかも、優遇される
のは現役時代だけではなくて、退職後の天下り先もよ
りどりみどりのようです。一流企業に天下る、彼らの
特権の実態とは・・。『腐敗する「法の番人」:警察、
検察、法務省、裁判所の正義を問う』(平凡社新書、平
凡社)の一部を抜粋・編集したものをダイヤモンドオ
ンラインが報じていました。
総会屋の代替機能として 警察OBを迎える会社一流企業
や金融機関に天下る。銀行、保険、証券会社などの金
融業は言うまでもなく。電通や博報堂などの広告業、
ゼネコンなどの建築業、富士通などの通信機器・情報
産業、不動産業、日本郵便、日立をはじめとする日本
を代表するメーカーや企業である。1981年に商法が改
正された。それまで企業は、株主総会を円滑に終了さ
せるために、総会屋に金を払っていたが、そうした行
為が禁止され、処罰規定も設けられた。総会屋に代替
する機能を果たすものとして、またコンプライアンス
を遵守するという趣旨から警察の退職者を一般企業が
採用するようになったのだろうと推察できます。
JAFへ天下った警視庁長官 退職金は巨額の10億円
従来からの警察の領域である、交通と防犯の分野に天
下る者も多く。交通関係では、天下りの対象としては
財団のウェイトが大きいその財団として、日本自動車
連盟(JAF)、全日本交通安全協会、交通事故総合分析
センター、日本道路交通情報センター、全日本指定自
動車教習所協会連合会、空港保安事業センター、日本
二輪車安全普及協会、日本自動車交通安全用品協会、
道路交通情報通信システムセンター、新交通管理シス
テム協会、日本交通管理技術協会、全国ハイヤー・タ
クシー連合会、東京ハイヤー・タクシー協会、などの
財団法人や社団法人の理事長や専務理事、常務理事と
して天下っている。日本の「法の番人」警察、検察、
法務省、裁判所の公務員という名の官僚たちの利権の
一部だけでもこんなに・・その負担金は全て我々国民
が担っている。












コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京スカイツリーの営業がス... | トップ | 総務省の国民貯蓄統計が、発... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
快晴の朝 (牡丹)
2024-05-23 08:53:13
朝の気温が低いですが日中になると暑くなる
この頃です。
山野草のチゴユリ・クリンソウの花
今年初めて見ました。
ワイコマさんの散歩範囲は広いですね。
お蔭さんで花に逢えて嬉しいです。
返信する
牡丹さまへ (ワイコマです)
2024-05-23 11:45:17
流石・・お花の名前はすぐに出ますね~ 散歩の
途中にいろんな山野草に出会えて・・楽しいです
膝の痛いのと腰の痛いは、週一の注射で少しずつ
回復して無理のない範囲での散歩はいいとの事で
最近はまた、歩き始めました。
なので 漸く季節の花たちと巡り合えて・・
家から遠くまで行かずに10分くらいの公園で
チゴユリ クリンソウ 見られます
可憐で可愛いですね~ コメントありがとうございます。
返信する
ワイコマさん、出番です。 (カエル)
2024-05-23 12:40:47
「交通関係では、天下りの対象としては財団のウェイ
トが大きいその財団」を数えましたら、「日本自動車連盟(JAF)から始まって東京ハイヤー・タクシー協会」まで13ありました。「など」で終わっているの
ですから13以上ですね。いやはやですが、これらが
政権政党に繋がり税金分配の構図なのでしょう。政権
交代が構図の塗替えであってはならない、構図の大変
革に向かうものでなければと思います。ワイコマさん
などこの分野の専門家諸氏の出番です、宜しく❗️
返信する
うーん、満月ですが・・・ (じんべえ)
2024-05-23 18:14:32
多分寝てしまっっているでしょうね。
月の出が7時ちょっと前ですから寝る前に覚えていたら東の空を
見てみましょうか。
いまのところ雲は地平だけです。
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-05-23 19:18:19
こんにちは。

今晩は綺麗な月を
眺めて一息いれたいところです。
毎日虫の飼育と標本に写真の整理に
ブログの記事にとっても忙しく時間が全く足りてません(´;ω;`)ウゥゥ

ワイコマさんのとこもチゴユリが満開ですね。
可愛い花ですよねエ。

最後のピンクはサクラソウですか?
それともクリンソウですか??
返信する
kaeruさまへ (ワイコマです)
2024-05-23 19:55:56
残念ながら、高齢者の免許更新で今までなかった
特別講習の料金と認証検査も五千円以上の余分な費用
その費用を特別検査員などもみんな天下り・・
その利権は数えきれるものではありません。
国民の所得を削いで法務官僚の第二の職場づくり・・
自転車ヘルメットもそうです・・最近だけでも幾つか
あって、ホント・・やり切れません。
僅かな事故・・免許の年代別事故件数割合で出せば
高齢者は、大した事故率にはなりません。
何処からお金をとればとりやすいのか・・よ~く
知っていて・・国民のための勉強ではなくて
自分たちの金儲けの勉強ばかりしている役人です。
返信する
じんべえさまへ (ワイコマです)
2024-05-23 19:59:08
こちらも 東の空は 雲が・・微かに明かりが見え
これからどうなりますやら・・
北の空だけは雲がないみたいなんですが・・なんとも
悔しいですね~
もう少し・・様子見です。(≧∇≦)
返信する
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2024-05-23 20:04:40
日本列島も広いんですよね~ 晴れている所やら
曇っている所、梅雨入りして雨の所、など様々
札幌も フラワー満月が見られればいいですね~
ホント、お忙しいのはよくわかります。
最近は大勢のファンが押しかけていますからね~
チゴユリ・・可愛いですよね~ もう一つの花は
クリンソウです・・信州では水辺の花として
結構人気です。
返信する

コメントを投稿