goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

いよいよ八月のスタートです

2022年08月01日 08時46分59秒 | Weblog
今朝の信州は気温が24度、東の空に少しの雲、朝の日の出
の写真が漸く間に合った、信州の日の出は5時40分ころ。
それでも昨夜の雷雨と大雨は舗装の散歩道に周りの土砂を
沢山流れ出させて砂利道を歩いているような感じでした
今日から「葉月」八月に突入です、今年予定していた孫達
の夏休み信州合宿も、新型コロナの感染拡大で、又今年も
中止になって八月前半の予定がだいぶ空白となってしまい
ました。神様がもっとしっかり働け!!!と言われているよう
です。いま相続事案3件抱えて一件は先月に先方に原稿を
渡して、後は合意待ち。残り2件の不動産の評価計算を進
行中です。田舎は路線価、倍率に加えて、山林や立木そし
て市街地農地などいろいろと大変なんです
今日も相変わらず暑い一日になりそうです。信州も昼間は
都会並みに30度前後になることもあります。
このところ旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と政治の
関係が問題視されているが、マスコミや報道関係者は政治
家の報道が7割で、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)
のいわゆる霊感商法に対する報道や、この宗教法人の商号
変更がず~と受理されなかったものが、ある日突然、認可
となったその経緯など、その宗教法人に対する報道が3割
なぜか 報道側も特別な忖度を感じるのですが、その理由
は薄々の想像はつきますが、政府も報道もどこかおかしい
現在の日本の憲法や関連法令で信教の自由は保障されている
それは、許しても宗教法人の反社行為や霊感商法については
弁護士団体や被害者団体の沢山の訴えがあるのには・なぜか
その報道が少ない、若者たちが勉強したくても勉強する機会
が少ない。マスコミの報じない自由を掲げるとすれば、この
国も中共やロシアと大して変わりはない。そして国会議員の
皆さんに、予算の予備費は最小限に制限する法改正を検討し
てほしいものです。




















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする