今朝の信州は気温が9度、ちょっぴり涼しい朝ですが快晴。
昨日から、今日と明日までの予定で、我が町の木曽地区
旧楢川地区を中心とした漆器祭と宿場祭が開催されています
この二年間、新型コロナの感染の影響で、中止となっていた
年に一度のイベントで、大勢の皆さんでにぎわっています
最寄り駅は、木曽平沢駅または奈良井駅、贄川駅です。
木曽平沢漆器祭
木曽平沢地区で行われる年に一度の大漆器市です。この地区
も奈良井地区も伝統文化財保護地区で、街並みの綺麗なこと
でも有名なんですがその町並みには約100店舗もの臨時仮設
の漆器の販売店が並び、職人の精魂込めた銘品や逸品をはじ
め、この日しか出ない製品や蔵出し物が店先に並び、最近
では若者向けの創作漆器も商品化されて人気となっています。
産地ならではの破格値の掘り出し物が見つかることもあり
価格交渉も楽しみの一つとなっています。
また、漆器は割れることがなく、塗り直しの修理ができる
ことから長く使用できる利点があります。
この機会に多くの方に木曽漆器を知っていただき、更には
環境にやさしく日常生活に根ざした商品の提供と、おもて
なしの気持ちを伝えていくことを目的に行なっています。
奈良井宿場祭
奈良井のメインイベントのお茶壷道中は、将軍家ご用達の
お茶壷を当時の衣装に扮した若者たちが演じるイベントは
今年も中止となってますが、きもの町歩き&フォトコンテ
ストは奈良井公民館(受付)で開催されています、そして
森の恵み展示販売会は奈良井宿観光案内所近くで販売され
ていて、野の恵み展示販売会は奈良井町並センターで、・
五百渡太鼓保存会による演奏は奈良井宿観光案内所前と下町
で開催(11:00~/14:30~)塩尻市内宿場展[奈良井公民
館、姉妹都市袋井市特産フェアは奈良井公民館前で賑やかに
開催されています。そして贄川地区も贄川関所見学はじめ
贄川宿中心として漆器販売が行われています。
今日と明日、お近くの都合がつく方はお出かけください
残念ながら私は同じ期間で、塩尻市民芸術祭が近くで開催
されているので、今年は漆器祭にはいかれません。
写真は先月末に開催された塩尻ワイナリ―フェスタの様子

























昨日から、今日と明日までの予定で、我が町の木曽地区
旧楢川地区を中心とした漆器祭と宿場祭が開催されています
この二年間、新型コロナの感染の影響で、中止となっていた
年に一度のイベントで、大勢の皆さんでにぎわっています
最寄り駅は、木曽平沢駅または奈良井駅、贄川駅です。
木曽平沢漆器祭
木曽平沢地区で行われる年に一度の大漆器市です。この地区
も奈良井地区も伝統文化財保護地区で、街並みの綺麗なこと
でも有名なんですがその町並みには約100店舗もの臨時仮設
の漆器の販売店が並び、職人の精魂込めた銘品や逸品をはじ
め、この日しか出ない製品や蔵出し物が店先に並び、最近
では若者向けの創作漆器も商品化されて人気となっています。
産地ならではの破格値の掘り出し物が見つかることもあり
価格交渉も楽しみの一つとなっています。
また、漆器は割れることがなく、塗り直しの修理ができる
ことから長く使用できる利点があります。
この機会に多くの方に木曽漆器を知っていただき、更には
環境にやさしく日常生活に根ざした商品の提供と、おもて
なしの気持ちを伝えていくことを目的に行なっています。
奈良井宿場祭
奈良井のメインイベントのお茶壷道中は、将軍家ご用達の
お茶壷を当時の衣装に扮した若者たちが演じるイベントは
今年も中止となってますが、きもの町歩き&フォトコンテ
ストは奈良井公民館(受付)で開催されています、そして
森の恵み展示販売会は奈良井宿観光案内所近くで販売され
ていて、野の恵み展示販売会は奈良井町並センターで、・
五百渡太鼓保存会による演奏は奈良井宿観光案内所前と下町
で開催(11:00~/14:30~)塩尻市内宿場展[奈良井公民
館、姉妹都市袋井市特産フェアは奈良井公民館前で賑やかに
開催されています。そして贄川地区も贄川関所見学はじめ
贄川宿中心として漆器販売が行われています。
今日と明日、お近くの都合がつく方はお出かけください
残念ながら私は同じ期間で、塩尻市民芸術祭が近くで開催
されているので、今年は漆器祭にはいかれません。
写真は先月末に開催された塩尻ワイナリ―フェスタの様子
























