
中尾彬が奥さんと出したお料理本にのってんの
ちょっとわが家流に変えたけどね。
白菜を立てて詰め、間に豚こまを詰めて
塩こしょうして、お酒をたら~
水をちょっとたら~、あとはぐつぐつ。
肉の色が変わり、白菜が煮えたら
ポン酢でいただく。
豚こまは100g100円だし
白菜も安いと1/4で78円とか
安上がり
子どもも大好きなの
ともだちんちは、夏でも鍋するっていうから
別にダメっていってないよね、誰も。
スタミナ補給になるし。いつもは
ポン酢余っちゃうんだけど、今年は
売れ行きがいい。
ちょっとわが家流に変えたけどね。
白菜を立てて詰め、間に豚こまを詰めて
塩こしょうして、お酒をたら~
水をちょっとたら~、あとはぐつぐつ。
肉の色が変わり、白菜が煮えたら
ポン酢でいただく。
豚こまは100g100円だし
白菜も安いと1/4で78円とか
安上がり

子どもも大好きなの

ともだちんちは、夏でも鍋するっていうから
別にダメっていってないよね、誰も。
スタミナ補給になるし。いつもは
ポン酢余っちゃうんだけど、今年は
売れ行きがいい。
野菜もたくさんとれてお腹も満足のメニュー♪
これなら皿数も多くなく洗い物も少なくてすみそうですね←こちらの方が私には重要。汗。
さっそくチャレンジしてみます
重要ですよね・・・もちろん
地球環境のためですよ
本家中尾鍋では
酒ではなく焼酎で
こしょうは黒い粒をガリガリ引いて
ポン酢にはラー油を落としてました。
大人の味ですね