6/3.wed|先負|札幌
のち
|最高/25℃
今朝のサッポロ、
南東の風で夏日の予報ですが、夜には
ですか…

「クレマチス」
北大のポプラ並木の花木園、
ここにハマナスの樹が結構ありまして、花の様子を
伺いに出向いたところ、音も無く
…背後から脳天
すれすれに羽音が、きたぁ~今シーズン初のカラス
の威嚇、子育て中なんだね。
その後ツガイで攻撃体制、早々に退散
【小耳
コーナー】の謂われ
江戸時代の洒落本の中に
「歩く拍子に紅のはつちと浅黄縮緬の下帯が…」と
江戸では木綿製のものを「ももひき」と言い、
絹製のものを「ぱっち」と言ったそうですね。
最近のレデースファッションもぱっちが活躍
あッちがう
←応援よろしくです。
【昨日の歩数】
7,580歩
【今年の歩数】 764,020歩
【1月の歩数】 143,837歩
【2月の歩数】 104,115歩
【3月の歩数】 104,465歩
【4月の歩数】 225,405歩
【5月の歩数】 173,005歩


今朝のサッポロ、
南東の風で夏日の予報ですが、夜には


「クレマチス」
北大のポプラ並木の花木園、
ここにハマナスの樹が結構ありまして、花の様子を
伺いに出向いたところ、音も無く

すれすれに羽音が、きたぁ~今シーズン初のカラス
の威嚇、子育て中なんだね。
その後ツガイで攻撃体制、早々に退散

【小耳

江戸時代の洒落本の中に
「歩く拍子に紅のはつちと浅黄縮緬の下帯が…」と
江戸では木綿製のものを「ももひき」と言い、
絹製のものを「ぱっち」と言ったそうですね。
最近のレデースファッションもぱっちが活躍

あッちがう


【昨日の歩数】

【今年の歩数】 764,020歩
【1月の歩数】 143,837歩
【2月の歩数】 104,115歩
【3月の歩数】 104,465歩
【4月の歩数】 225,405歩
【5月の歩数】 173,005歩