殿入 2020-04-16 21:31:26 | 環境遺跡 鎌倉の谷戸 円久寺のある谷戸が殿入 夏場は植物が繁茂して入ることができない。 冬でも下草が刈り取ってないと藪と細竹が茂っていてやぐらまで到達できないだろう。 ひな壇状に土地が形成されているのだが、多量の水が湧出しており、いわば湿地帯。水路を効果的に設ければ、もう少し観察も容易になろうかと思う。 写真の左奥にやぐらがあるのだが現在は細竹が茂っていて眺めることもできない(2020年3月下旬)。 #鎌倉 « 北条政村邸 | トップ | 常盤砦跡 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます